- 締切済み
免疫療法、代替医療、スーテント
54歳の母親が、今年3月に腎臓がんと診断され左の腎臓を全摘出手術をして、他に転移がないといわれ、安心していました。六月に検査したときにも変化は見られなかったのですが。しかし最近咳が出たりの症状が長く続き検査してもらったら、両方の肺と骨に転移したことがわかり、すでに手術できる状態ではないといわれました。お医者さんもびっくりで、かなり早い進行性のがんで、スーテントという薬しかないといわれました。スーテントってなんですか?本当に他に何か治療法はないのでしょうか・・・?ここまできててもまだ絶対にあきらめたくないです。何かあれば教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yso-27890
- ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3
- jujutaujuta
- ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.2
- jum---
- ベストアンサー率42% (55/130)
回答No.1
補足
ご回答ありがとうございます。現段階では両方の肺全体及び骨に転移の可能性ありで、スーテント治療のみなのですがこれと併用して効果がある抗がん剤とかあるのでしょうか?実際あとどれくらいなのかしりたいですね。免疫療法のほうが副作用が少ないようなのでそちらのほうがいいのでしょうか。あまり負担をかけたくないというのが本音ですね・・・