• 締切済み

普通の車なのにローダウン・マフラー・大ホイール・扁平タイヤ・エアロ?

ニュースによると車は最近人気興味が無いモノになり下がってしまいましが、 よく目につくことが多くなったと思う事柄にミニバンなどの改造があげられます。 ミニバンは快適に多人数や荷物を運べるファミリーカーですが、 なぜかローダウンしマフラーを交換し巨大ホイール超扁平タイヤそしてエアロまで装着していたりします。 最近見慣れてしまった感もありますが、 普通に考えるとそういったチューンをするのは快適性を大いに犠牲にしますし、 車自体のベクトルから大きくズレているはずなのにどうしてそんなことをするのでしょうか? これがスポーツカーならば理解できるのですが… 特にホントにおかしいと思うのは、 寒冷地域積雪地帯在住の方々もこのようなチューンをしていて、 雪が降るとフロントスポイラーがラッセル車のように雪をかきあげエアロが割れたり、 ローダウンのせいでいともかんたんに雪にはまり腹をつかえて身動きがとれなくなっています。 まるで自らの首を自らの手で締めあげているようで心配苦労も絶えないことと思いますが、 降雪地帯でこのようなチューンをしている人はいったいどういった考えを持っているのでしょうか? 素朴な疑問ですがお答えください。

みんなの回答

回答No.11

自分は自動車の整備士をしています。 でもまだ16歳ですので先輩たちはやはりあなたの言うようなカスタムカー、VIP仕様に乗ってます。中にはカスタム費用に300万円つぎ込んだ人も・・・ 一番多いのはやはりハイエース、ステップワゴン、エルグランドのようなミニバンですね。 やっぱり大人の人には理解しがたいことですよね。 でも今の若者は将来のために今やんちゃしてると俺は思っています。 ビックスクターのカス車もミニバンのカス車も10代20代だからできるんです。 まぁ話がずれたので戻します。 まず内装を見ればわかると思いますが。 シートカバー、アームレスト、ダッシュテーブル、ドリンクフォルダ、中には3列シートの二列目をはずして車内を広々使うなどのカスもあります。 このように速さではなく『乗り心地』『個性』を強くカスります。 エアロもスタイルが出せてふわふわとしないしっかりとした車軸を作ります。 車高も下げるとコーナーでもロールが少なく斜めになりにくくしています。 雪が降るとフロントスポイラーがラッセル車のように雪をかきあげエアロが割れたり、 ローダウンのせいでいともかんたんに雪にはまり腹をつかえて身動きがとれなくなっています。 普通に見るとただのシャコタンですがエアーサスを使う方も多いです。(スノーボードもやっています) 否定される前に少しでもかっこいいと思って貰えるとうれしいです。

回答No.10

自分はスポーツカーに乗っており、 ローダウン・マフラー・大ホイール・若干扁平タイヤにしてます。 (この車、元々の形が好きなのでエアロは付けていません) 自分も同じように思います。 快適・便利がウリであるミニバンにこんな装備を付けて何がいいんだろう?と。 ですが、本人はカッコイイと思っているんでしょう。 自分もスポーツカーでこんな装備を付けていて、 おそらく周囲は 「うるさい車だ」 「何で金かけてそんなのを付けるんだ」 と思っているでしょう。 しかし、他人がどう思おうと、自分もその車は世界で一番カッコイイと思っています。 考えることは人それぞれです。 特に法律に違反しているワケではないでしょうし、ほっときましょう。

noname#252088
noname#252088
回答No.9

私もあなた近い考えの持ち主だという事を前置きとして、、、 これらの人はこの様な趣味なだけで、別に法律を犯していなければいいのではないでしょうか? 服装も一緒。 奇抜なファッションをしてても他人に迷惑を掛けている訳でもないし、各個人の個性ということで変に目立てば笑われるだけですよね。 さすがに、こんな人に危害を加えられたり車高の低い前の車が蛇行して邪魔だとか、迷惑な行為であれば仕方がありませんが・・・。 他人を認められない人は自分の考えも周りに認められなくなります。 もう少し寛大な気持ちで見てあげてもいいんじゃないかなと。 私はこの手の車が段差をトロトロ乗り越える姿は見ててイライラしますが・・・。

  • o-sai
  • ベストアンサー率19% (199/1001)
回答No.8

マーケティングに雑誌や口コミ等を利用して市場を開拓し、 カーパーツメーカーやカーショップに経済効果をもたらす、という経済効果はそれなりに大きいですよ。 そういったファッションで自動車産業は成り立っています。 ミニバンブームですら、かつての白セダンブームやシルバーメタリックブームや背高軽ブームと同様で、創られた市場です。 (大きさゆえに割高で売れます) 軽快なイメージのスポーツカーですら、大きく重い4WDの豪華車がイメージキャラクターになっています。 すべてが「少しでも付加価値をつけて高く売ろう!」というメーカーサイドの思惑通りですよね。 巨大でくそ重い4PODキャりパーや高扁平タイヤや大型ホイール、抵抗の増すウイング、それらも軽快な走りには実は無駄な足枷です。 「自らの首を自らの手で締めあげている」というのはミニバンの外道ファッションだけではないのです。 市場経済主義に踊らされるユーザーの茶番劇で、エコカー減税などでは政府もぐるですから。

  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.7

子供が一人の家でも1ボックスを買う人がいますね。子供が小さい時のチャイルドシートを付けるには便利ですが、ボディが大きい分燃費が悪いですし、加速もコーナリングもそれなりです。 愛車のドレスアップは自己主張の一つですが、おっしゃる通り、スタイルより居住性重視のミニバンをローダウンさせたり、過剰なエアロを付けるのはお洒落ではないと思います。ローダウンにより劇的に乗り心地が悪くなりますし、もともとボディ剛性の低いミニバンにはダメージが大きいです。 昔は若者用のスポーツカーをいじったものですが、家に1台しか車がなくても、どうしてもイジリたくなるのは麻疹みたいなものなので、それがミニバンのドレスアップになっているのではないでしょうか。

  • 270RS
  • ベストアンサー率50% (17/34)
回答No.6

そう言う改造をする方々は、車=移動手段では無いですから。 趣味やファッションの一部と言う考え方です。 例えば、ハイヒールや厚底ブーツを履いた女性をどう思います? 機能だけで見れば、草履か運動靴で十分。 じゃあ何でそんな歩き難い物履いてるのか? それと同じ事です。 趣味や価値観は、本人にしか判らないものです。 第三者がどうこう言うもんでは無いでしょう。 気にせず放って置けば良いだけの話です。 ニュースによると車は最近人気興味が無いモノに・・・> どのメーカーを見ても同じ様な車。 特徴がある車は、庶民には手の届かないような車ばかり。 これで人気や興味が出る方が、私には疑問です。

  • gsr-xbs
  • ベストアンサー率44% (46/103)
回答No.5

「程々」って言葉を知らないって事もあるでしょう。 前の回答に出てたスポーティーカーの「出っ歯、竹やり、鬼キャン」も 当時のレーシングカーの空力部品、サイドマフラー、サスジオメトリーを 拡大解釈して目立たそうとした結果あんな方向にいってしまったのでしょう。 時代は変わってモータースポーツがはやらなくなってきたため パーツメーカーとしても食い扶持を稼ぐべくそれまでスポーツカーで 上記傾向の改造手法を今売れている主流のミニバン、VIPに流用し メディアを利用して流行らせているんじゃないかと、 いつの時代も踊らされてているとは気付かずに 自己主張と勘違いしている輩は出てきますから。

  • oneone101
  • ベストアンサー率16% (63/382)
回答No.4

自分も全く理解できませんが… >スポーツカーならば理解できるのですが かつてスポーツカー(じゃないか、スポーティーカー)でも 出っ歯、竹やり、鬼キャンとかどう見ても走りの機能を 落としている改造が流行りました。 属性的にはあれと同じですねー 「機能より目立てばよい」と考える人は車種を問わず、今も昔も 不変なようで…

tk08o
質問者

お礼

>出っ歯、竹やり、鬼キャン そういうのは走りというより不良くずれというように感じますね。

  • mako1048
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.3

自己満足だと思います。他人から見ると”こんなものにお金かけて”と思われることでも、当事者はカッコいいと思ってやっていると思いますので、暖かく見守ってあげたいです。 改造車専用の雑誌も数多く出ておりますので、影響を受ける人が多いのでしょう。性能よりも見た目重視ですね。 補足ですが、以前と比べて冬物のジャケットなど暖かくごわついたものを着ている人が少なくなって来ているような気がします。 性能が上がったということもあると思いますが、薄くても(寒くても)スマートに着こなすという人が増えている気がしますね。

tk08o
質問者

お礼

雑誌の影響が原因なのでしょうか。 そのようなチューンをして大変じゃないのかなと疑問に思います。 補足が意味不明なので真意を解説してください。

  • ms_axela
  • ベストアンサー率14% (94/643)
回答No.2

当事者では無いので推測になりますが、 かっこいいからでは無いでしょうか。 ローダウン+扁平+エアロだと低く構えた姿勢になるので、美しいと考えても不思議はありません。 走り屋が機能優先で低くなっていたり、逆に雪国で細いタイヤを履いているのとは別次元ですね。 なんにせよ、彼らが自動車業界のすそ野を広げてくれているのは確かなので、喜ばしいことだと考えています。

tk08o
質問者

お礼

ベースはファミリーですが外見最優先で内容やデメリットは気にしていないのでしょうか。