- 締切済み
8年付き合った彼女と
先ほど夜中に8年付き合った彼女と別れ話をしていました。 彼女は×イチで子どもが一人、子どもとあったのは一年くらい前 です。今12才の女の子です。難しい年頃だとは思います。その子 どもが母親に彼氏がいることがどうしても納得できず…彼女は別 れた方がいいという結論を出したそうです。当然、結婚を考えて いて子どもを最優先に考えてきました。 この一年は徐々に入っていこうとその子の家庭教師をしておりそ の間で付き合っていることも説明しています。 子どもを優先してというのは2人の中で決めてはいましたが8年 という長く幸せな歳月だったことと、今でも2人は愛し合ってい るということから私はどうしても別れを受け入れることができず にいます。今後も家庭教師として家には行きます。生活費も入れ ていきます。(生活費に関しては私が決めました。)陰で支えると いう形でしか一緒に生きていけないがそれでもいいじゃないかと 一旦話を切って寝させました。今日子どもは父親に会うことが前 から決まっていましたので朝になったら2人で会う事になってい ます。(実は偶然今日が付き合い始めて丸8年の記念日です。) 別れたことを説明して外で2人で合っている時だけ恋愛関係でい ることも提案しましたが、子どもにもう嘘はつきたくないし、子 どもに「彼と別れて欲しい」などと言わせたくないという気持ち も分かります。彼女はもっと辛い立場かも知れません。 愛し合っているのに別れなければいけない…こんな辛いことって ないですよね…。何か良いアドバイスや経験談などを頂けないで しょうか…。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 001001
- ベストアンサー率23% (200/843)
NO7のものです。 お礼のメールありがとうございました。 お礼のメールを読んで、質問者様は本当に彼女のことを愛しているんだなあと好きで好きでたまらないんだなあと実感しました。 お礼のメールを読みながら、質問者様の優しさ、そして、誠実さが 私には伝わってきました。 私にはとても疑問だったのですが、8年もお付き合いをして、どうして、彼女のお子様がもっと小さいうちに結婚の話がでなかったのでしょうか? このままの状態ですとあと8年ぐらい待つ予定なのでしょうか? たとえ待ったとしても、結婚をするという保障はないことも きっとわかっていらっしゃるとは、思うのですが。。。。。 今の段階では、質問者様は、待って駄目でも後悔しないと思っていらっしゃると思いますが。。。。。 質問者様のご両親はこのことをご存知なのでしょうか? 私は、質問者様は、きっと自分の子供ができたら、ものすごく素敵な優しいパパになると思っております。 彼女のことを思う気持ちはよく理解できたのですが、 世の中には、素敵な女性がいっぱいいます。 彼女のみに固執するのではなく、(事実上、別れたのですから) いろいろな出会いを広げて、 視野を広めて、できれば、いろいろな女性を見たらどうかなあと 個人的には思っているのですが。。。。
- 001001
- ベストアンサー率23% (200/843)
こんにちは。 30代の既婚者の女性です(子供もおります) 文面を読んでいて、質問者様が彼女のことをものすごく好きなことが 伝わってきました。 でも、彼女はどうなんだろう??って正直思いました。 彼女のもちろん、質問者様のことが好きだと思いますが、 一番ではありません。一番は子供です。 質問者様と彼女に愛の温度差があるのではないかと勝手ながら そう思ってしまいました。 本当に心のそこから、質問者様のことを愛しているのであれば、 私が、彼女と同じ立場でしたらこのような選択はしません。 子供を真剣に説得をします。 説得できないのであれば、私ならキッパリ別れます。 いくら、質問者様の提案といっても、生活費などは頂きません。 まして、家庭教師もやってもらいません。 ごめんなさいね。きつい言い方になってしまいましたが、 やっていることが、すべて、中途半端なのです。 やっている行いが中途半端だということに気がついていらっしゃいますか? 生活費ももらえて、子供の家庭教師もしてもらえる。 これって、おいしいですよね。 彼女は質問者様に甘えていると思いますよ。 本当に質問者様が彼女のことを愛していて、本当に一緒になりたいのであれば、ひとまず、生活費もやめて、家庭教師もキッパリ辞めることだと思います。 彼女は、質問者様の優しいところが、よくわかっていないのではないでしょうか? 1度、きっぱり別れる。 家庭教師もしない、生活費も入れない。 1度、本当に別れる。 彼女は質問者様を失ってみたら初めて、質問者様のよさが気づいて 「」どうしても失いたくない。」というl気持ちになれるかもしれません。 もしも、質問者様のご兄弟、または、親友が、この同じような悩みを相談されたらどうしますか? 今、行なっている行動が、質問者様にとって本当に幸せなことをしているのか、幸せにつながっているのか、どうかもう一度、真剣に考えていただきたいです。 辛口意見すみません。
お礼
回答ありがとうございます。 辛口とは思いません。確かにおっしゃる通りだと思います。 彼女のどこが好きか…僕は彼女が子供と接している姿が一番 好きなのかも知れません。確かに温度差は感じます。僕が間 違っているかも知れませんが、僕に対しての愛と子供に対す る愛は違うのかも知れません。 彼女は以前普通に働いていましたが、辞めるように説得した のは僕です。小さい頃からいつもご飯を一人で食べていた子 供を見てあまりに可愛そうだと感じたためです。 生活費を入れてあげるから元旦那からの養育費も合わせてや っていきなさい。という話にしたのです。子どもの塾も金額 的に大変だろうということもあったので彼女から子供に家庭 教師してくれるって言ってくれてるけど…って聞いてもらっ たんです。今、考えれば僕がそういうのをきっかけに子供に 気に入られたかったんでしょうね…本当に僕は汚い男かも知 れませんね…。 幸せかどうか…と言われればやりきれない気持ちになること もありましたが、幸せだと思います。生活費もたいした金額 渡せる訳ではないです。でも自分の好きな女の為なら…って 思ってきました。それに2人でいるときに彼女の気持ちも伝 わってきますので一生を棒に振ったとしても一緒にいられた らそれだけでいいやと昨日話してて思いました。 僕達2人が自分達の世界に入ってしまったら…可愛そうなの は残された子供です。彼女は僕がみていくので、彼女には子 供をしっかりみてもらいたいと思っています。 でも辛口でも回答頂いて嬉しかったです。辛口というよりも 回答頂いた内容は「現実」ですからね。
- jpstyle
- ベストアンサー率18% (99/546)
ん?なにか相手方に理不尽を感じますか? 子供優先なら、子供が嫌だと言ったのならそうすべきでしょう。 >愛し合っているのに別れなければいけない この辺は疑問です。自分の気持ちと相手の気持ちには常にギャップがあるものです。 正確には「私は別れたくないくらい愛してるけど別れなければならない」です。 なので、ある程度の解決策を見出したければ、この辺のうやむやはまず先に解決すべきです。 また、どうして家庭教師を続けるのでしょうか? 私ならやめますよ。こんな気持ちで家庭教師は続けられないとか言えばいいし、 母親には別れてほしいけど自分の家庭教師にはなってほしいというのなら、それはその子が学ぶべき理不尽な事にはならないですか? 私ならやめます。また、辞める前にその子と関係を持ちます。 恋愛という視点でも、教育という視点でも、何かを貫く意思としても、バラバラな気がしますが。
お礼
回答ありがとうございます。 なにか勘違いをなさっていませんか? >この辺は疑問です。自分の気持ちと相手の気持ちには常にギャップがあるものです。正確には「私は別れたくないくらい愛してるけど別れなければならない」です。 彼女の気持ちも同じく「別れたくない」です。文中から読み取れるハ ズですが…。ちなみに家庭教師は子供了承の上、彼女に頼まれました。 >また、辞める前にその子と関係を持ちます。 最低な回答ですね、子供の気持ちをなんだと思っているんですか?
- neko-milk
- ベストアンサー率28% (53/185)
32歳、女です。 私が小学生の時、両親の離婚の危機がありました。 結局離婚しませんでしたが、当時はどんなに両親の仲が悪くても、離婚しないで欲しいと泣き喚きました。 でも、それから少し大人になると、離婚させてあげたら良かったなぁと思うようになりました。 うまく伝えられませんが、今はその女の子は質問者様を受け入れられなくても、家庭教師として「だけ」接していき、生活費など「お母さんの彼氏」ではなく、飽くまで“陰で支えてくれる人”を徹底されると、 子供さんがもう少し成長した時に、「この人のお陰で今の私達があるんだ」または「一度は、私の為に身を引いてくれたんだ」と、色々と見えてきて、考え方が変わると思います。 今すぐは、受け入れてもらえなくても、数年後には幸せな「家族」になっているかも知れません。 質問者様の彼女さんも、苦しみ悲しんでいる。 子供さんも、そんなお母さんを見ていくうち、「お母さんの幸せが、私の幸せ」と思うようになるんじゃないかな、と思いました。 自分の都合の幸せより、子供さんを優先させる事は、当たり前ではありますが、当たり前の事が出来る人って、あまり居ないと思います。 今の辛さは、いつか思ってもみなかった形で報われると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 先ほど彼女と会って話してきました。 やはり別れるという方向で決めました。すごく辛いです。 2人で号泣しながら帰ってきました。今後は家庭教師と して彼女と子供を陰ながら支えていこうと決心しました。 アドバイスを頂いたように報われたらこんな幸せなこと はないと思います。今は僕のできることを頑張っていき たいと思います。
- funt6884
- ベストアンサー率37% (10/27)
8年は長すぎましたね 子供のことを考えるなら早く一緒になって そのお子さんの父親になったほうが良かったと思います 子供に聞いても実の親がいいというに決まってます でも子供の意見を無視(失礼)して離婚したんでしょ 生みの親より育ての親ですよ あなたに愛情があれば子供でも感るものですよ ただしそのことを真摯に向き合い 子供と扱いせず話してはいかがですか? 仕事柄 施設の子供と接しますが、母親がいるだけでも幸せです ひどい親がたくさんいます、親がいなくてもいい子は たくさんいますよ。愛情・家庭には憧れもあるようです 8年間 入籍しなかった(できなかった?)あなたも いけませんね もう一度はっきり(入籍を含め)話し合っては どうでしょうか
お礼
回答ありがとうございます。 先ほど彼女と会って話してきました。 やはり別れるという方向で決めました。すごく辛いです。 2人で号泣しながら帰ってきました。今後は家庭教師と して彼女と子供を陰ながら支えていこうと決心しました。 今は僕のできることを頑張っていきたいと思います。
- metametamu
- ベストアンサー率51% (153/295)
私には経験がないのであくまで自分ならという過程です。役に立つかもわかりません。 先に >外で2人で合っている時だけ恋愛関係でいる これだけは絶対にやめるべきです。子どもを裏切ることだけは。 私ならとにかく本心で女の子にぶつかり続けます。 よくわかりませんが、女の子にとって057990さんはまだ親しい他人なのかもしれません。 場合によっては母親と結婚するために計画的に家庭教師をしている信じられない人という考えもめぐらせているかもしれません。 ですが、正直そんなのどうでもいいと思います。 結婚したいのは自分です。だからこそ結婚させて欲しい、父親になりたい。何度も口にして態度にしてわかってもらえるまで諦めません。 知らない人は怖いです。だからわかってもらうための行動をします。
お礼
>これだけは絶対にやめるべきです。子どもを裏切ることだけは。 分かりました。子どもは多分父親が忘れられないのでしょう…。 ですから正直、結婚や父親に…というのは言えません。父親が 忘れられないという部分がかなりあるようにも見えますので…。 子どもにとっては離婚自体、大人の都合ですもんね。これ以上 苦しませる訳にはいかないですから真剣に話し合ってこようと 思います。
- NoJo
- ベストアンサー率38% (211/548)
おはようございます。 私の家内の話から申し上げます。家内が10代~20代のころ、彼女の母親は、離婚して家を出て→しばらくして戻ってきて→不倫して→離婚。ということがあったそうです。でも彼女は「それで母親が幸せならそれでいい」と考えて黙って母親のやりたいようにやらせていたそうです。家内はその時の自分の考えは正しかったと今でも思っています。 何を申し上げたいかと言いますと、あなた方の決断は、お二人の幸せや将来を奪ってしまったという十字架を子供に背負わせることになりはしないでしょうか。 その子供にとっては“今は”受け入れられないのでしょうが、時間が経って大人の事情がわかるようになってきたときに、「私が母親の幸せを奪ってしまったんだ」と責任を感じてしまうことにはなりはしないかと心配します。(そういうこともお考えになった上での結論なんでしょうが・・・) お二人の間のことなのであまり勝手なことは申し上げられませんが、一つの考え方として、 子供がどう思おうと二人のことは二人が決める。子供は変わっていくもの。子供にとっては、母親が女であること、世界が自分を中心に周っているのではないということ、決定権は大人にあるということを受け入れていくことも成長材料の一つ。 そのかわり、子供に対しては二人して「これでもか」というくらい愛情を注ぎ、構ってやる。(甘やかすという意味ではなく) あなたはこれからも生活費を入れ、家庭教師もつづけるということですから、性急に結論を出さないで少し時間をかけて女性の考えを変えていくことを考えてもいいのではないでしょうか。身体の関係さえなければ子供を裏切ったことにはならないでしょう。
お礼
ありがとうございます。 確かに将来を奪ってしまった十字架を子供に背負わせる…という のは心配としてありました。しかし今の今まではそれを将来の彼 女の成長材料とするのもありかな…と考えていました。(自分達 の将来は犠牲になりますが…。) 子供は父親がいなくなったことが何よりのショックだと思います から、私が身を引いたら復縁の線で考えることができないかなど 生活面なども含めて彼女を支えていこうかと思っていました。 アドバイスを胸に今日彼女ともう一度しっかりと話し合ってこよ うと思います。
- kanakyu-
- ベストアンサー率30% (1916/6194)
「母親の彼氏」は、子供としてはなかなか受け入れられません 子供ごころとしては、母親がよそのオジチャンと仲良くしててイヤだ・・お母さんが何か汚らしい・・友達に言えない・・・という気持ちだと思います。 が、「新しいお父さん」なら、受け入れられます。 これは、天と地ほど違います。 正式な関係ですから。人にも言えます。 あなたがいやなのではなく、母親とあなたとの関係が、男と女の関係だから、12歳の子には、なんだか汚らしく思えて、それがいやなのでは? 子供というものは、お母さんには「女」ではなく、「母親」であってほしいのです。 あなたとの関係が、夫婦ではなく、恋人だから受け入れがたいのでは? 子供の許可を待つより、 「おじさん、もうママの恋人はやめた。ママの旦那さんになる。○○ちゃんの新しいお父さんになるけど、仲良くやっていこう」と、 毅然とした態度を見せるのがよいのではないでしょうか。 子供の気持ちは、もちろん大切です。 けれど、子供にとって、自分が何を言おうと、毅然とした態度で引っ張ってくれる親の存在は、本当にありがたいものだと思いますよ。 血の繋がった親子でも、完璧な親子というのはいません。 それをふまえて、 正式に親子となることだけを目標に据えてみてはいかがでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 父親…という存在になろうとは思っていません。なれないと 思っています。今でも父親に会う時はその話などをしようと しません。(気を遣っているのだと思います。) かなり父親が好きだったようです。その彼が母を裏切ったこ とに対する嫌悪感と大好きな父親がグチャグチャになってい るのは明白ですから、あくまで保護者として存在するに留め るべきだと考えていました。 今後も父親を大切にしてもらいたいと思いますし、私が邪魔 になるなら身を引くことを納得しなければいけないのかも知 れないと思っています。それが納得しきれないのが本当に辛 いのですが…。
お礼
お返事が頂けるとは思っておりませんでした。 付き合い始めた当時、僕も彼女も離婚を経験して確か4ヶ月くらい しか違わなかったと思います。 僕は不規則な仕事をしておりそれが原因で離婚に至り、彼女は旦那 さんの浮気が本気になり離婚となったそうです。僕は何かを引きず るような気持ちではありませんでしたが、彼女は付き合うことに問 題を抱えていなかったものの、結婚となると…トラウマのようなも のがあったのです。それと当時4歳の長女はパパが出て行った光景 を思い出しては毎日泣いていたそうです。そして今でも泣いている 事があります。そうして8年が経過してしまいました。 僕の両親はこの事を承知です。ですが、母は「自分で納得できるま で頑張りなさい。一度あんたは失敗してるんだから多分、間違った 判断ではないんでしょう。その時がきたら賛成してあげるから。」 と言ってくれました。 結婚する保障も何もないのは承知です。何故こういう形をとったの か…。確かに他の女性を…という選択もアリだと思います。正直な ところ現在、彼女はそれを望んでくれています。彼女と先日別れ話 をした際、どうしてでしょう…。頭で考えた訳でもなく単なる独り 言でもなく、全く意識していない泣きながらの状態で「こいつじゃ ないとダメだぞ」と言葉が出てきました。その時気付かされました。 僕の人生、残り30年から40年でしょうか。とても長い年月です。 その中で新しいパートナーを見つけるというのは十分可能だと思い ますし、今の選択がベストでないのは明白です。彼女を抱きしめる 事すらもうできないかも知れません。でも自分が最期を迎える時に 誰と一緒にいたいのか…また自分は自分の一生を必死に生きたと言 えるんだろうか…と考えました。他の女性を選択したら全てが妥協 の人生のように思えました。その時、僕はこの人生を決意しました。 最初は人助けしているという自己満足かも知れないと自分自身思っ たりもしましたが、違いました。難しい時期だけど可愛い長女、家 族のようにいつも扱ってくれた相手の両親と応援してくれる僕の両 親…そして誰よりも僕を愛してくれている彼女を…僕は心から愛し ています。もう僕は僕の人生に後悔することはないでしょう…。
補足
現実を見てしっかりとアドバイス下さったNO7さんのおかげです。 あなたのおかげで僕はこの選択についての覚悟ができたように思い ます。辛い現実がこれから僕を襲ってくるでしょう。でも一生懸命 生きたと感じることのできる人生を送ることができると思います。 本当にありがとうございました。