- ベストアンサー
妹の金銭的な依存症に悩んでいます
28歳の妹の異常なまでの浪費、ギャンブルにこまっています。 元々鬱持ちで以前から少し金遣いが荒いなという風に感じていたのですが 今年になって実は消費者金融から100万程度の借金があることを告げられ 「借金を少しでも返したいのでで20万貸してほしい」 という風に言って来ました。 ストレスなどが原因で物を買う事やギャンブルをする事でストレスを発散させているうち どんどん止まらなくなり借金までしてその行動を続けていたというのです。 切実な態度にその時はしょうがないと思い貸したのですが (いろいろ調べた感じでは今考えればこの貸した事がそもそも間違いなんですよね・・・) それからも度々高額のお金を要求してきます。 どうも消費者金融からお金が借りられなくなり うちのお金をあてにしだしたという感じのようです。 更生を促したり、少しでもう買うのをやめたほうがいい こちらでお金を管理しようか?という提案などをしているのですが 「自分は病気でもう半年もすれば死ぬから好きにやらせろ」 (以前から調子が悪く数箇所の病院を見てもらって 異常はない、経過を見ましょうといわれているのですが 自身はリンパ腺癌と考えているようです お金がないから治さない、だから死ぬと) 「それ以上言ったら精神変になるからやめて」 といって聞く耳を持たず、さらには怒り出す始末です。 結局貸したお金もギャンブルや買い物に使い 間隔と頻度が上がってきている状態。 貸さなければ 「ヤミ金から借りる、どうせ死ぬし怖くない」 など手を付けなれない高圧的な状態です。 鬱の関係で精神科には通っているのですが改善の兆しは見られません。 (まだ同伴はしていないのでもしかしたら通っていても ここら辺の依存の話は隠しているのかもしれないのですが・・・) 何とかして少しでも更生させるために皆さんのご意見が聞きたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も似たようなケースに巻き込まれた事があります。 ただやはりこういう問題は精神科の先生に対策を聞くのが一番安全だと思います。 妹さんが何を言おうがあなたが同伴し、借金や浪費癖、ギャンブル中毒等全て話して意見を聞くべきです。 また併せてがん検診も受けさせれば言い訳の要素を減らす事が出来るでしょう。 私が体験したケースは親戚の男の子だったのですが、借金の理由はうつからくるストレスによる浪費癖と本人は言っておりました。 ただ通院もほとんどしていなかったみたいですし毎日遊び歩いたりギャンブルに明け暮れていたようでした。 結局のところうつは言い訳であり、逃げ道だったのですが、周りがデリケートに扱い過ぎて逆に取り返しのつかない状態にまで陥ってしまいました。 最終的に借金は消費者金融や親族友人等全て含めると400万近くありました。 私含め親戚の方々は返済を求めませんでしたが、それでも消費者金融の借金を完済するのにご両親は大変な苦労をされたようです。 それでも彼の浪費癖は治らず、周りに見放され今はどうしているのかわかりません。 こんなケースに陥らない為にもあなたが毅然と対応しなければならないでしょう。 死んでもいい、どうせ死ぬからという言葉はあくまでも言い訳であり、実際にそんな風には妹さんも思っていないはずです。 また心のどこかで「このままじゃいけない」とも思っているはずです。 ここは心を鬼にして妹さんを厳しく更正させてください。
その他の回答 (3)
入院させた方が良いのではないでしょうか。 隔離しないとヤミ金から借りるのもすぐのような気がします。 閉鎖病棟には主治医に頼んで入れてもらって、数か月は入れないとだめでしょうね。妹さんには当分、買い物、その他を出来ない環境にいてもらいましょう。
お礼
回答有難うございます! 御医者様としっかりお話した上でにそういう話になったら させるべきなのかもしれないですね・・・。 そのときは更生させるためにも心を鬼に、頑張ります。
- rydeenmack
- ベストアンサー率31% (26/82)
アドバイスと言うよりも私の経験談です。 妻がうつ病で買い物依存症になりました。 うつ状態のため外出する意欲がないのですが、 インターネットで買い物を大量にして、大量に返品していました。 うつ状態が酷かったので妻を責めてはいけないと思い、 見守って(放置?)いたところ、約1年間で2-300万円浪費しました。 妻は間違いなく精神科には通っており、薬もきちんと飲んでいました。 それでも買い物依存は直りませんでした。 私もうつ病で通院しているため(妻とは別の病院)、 私の担当医に妻のことを相談しました。 担当医から、 「まず妻から妻の主治医に買い物依存であることを相談させ、 次に私が妻の主治医に妻の家での状態などを連絡しなさい」 とのことでした。 そして、妻にそのことを話し、担当医の指示通りにしましたところ、 妻に処方される薬の種類と量が変わりました。 どう変わったかまでは覚えていません。m(_ _)m すぐには改善されませんでしたが徐々に良化し、 今は小遣いの範囲で買い物しています。
お礼
回答有難うございます!体験談見させていただきました。 皆さんに話を聞いてもらえるだけでもちょっと心が楽になりますね・・・ここ数ヶ月ずっと悩んでたもので。 医師に妹の事を電話などで話すというのではなく 私が相談に乗ってもらう行動・・・。 妹に対するアドバイスや対策をまず聞いておく事で その上で同伴で行く事やrydeenmackさんのように妹にまず話をさせてから家の事を私の方から話す 色々な方法が見えてくる事もありますもんね・・・頑張ります!
- komo7220
- ベストアンサー率55% (721/1294)
うつ病ではなく、「躁うつ病」の躁の状態の可能性もあります。 医師にきちんと症状を伝えることが最優先です。 投薬も、躁を抑えるものとか、あるいは依存症であれば、それに有効なタイプのものにして頂く必要があるでしょう。 精神科に同伴なさることから始める必要があるとおもいます。 同伴が無理な場合には、家族だけで主治医に現状の報告をなされば良いでしょう。 守秘義務を厳密になさる医師では、本人である妹さんの了解が得られない時には、病状や治療方針についてご家族に説明しない可能性はあります。 それでも、「家での様子」を家族から医師に伝える事を拒否することは無いはずです。(情報の流れが家族から医師なら、医師が秘密を漏らしていないのですから) 買い物依存症で入院可能な専門の病院もあるようです。 http://www.ohishi-clinic.or.jp/kazoku_izon2.html そのあたりも、医師との相談になってくるでしょう。
お礼
早速の回答有難うございます!やはり御医者さんとしっかりお話をしたほうがいいですね・・・。 妹の事なので嫌がるとは思いますが まずは医師に(出来れば病院に同伴して)今の現状を伝える事 どうすればいいのかを相談する所から頑張ります!
お礼
回答有難うございます!体験談を方を読ませていただきました。 デリケートに扱いすぎることで取り返しの付かない状態になりえる可能性もありえるのですね・・・。 その親戚の方の結末の様に妹をしてはいけないと強く感じました。 こんな妹でも家族ですから、うん。 まずはやはり仰られている通り 精神科の先生と一度しっかりとお話をする事からですかね・・・。 妹は嫌がるでしょうが、少しでも更生する道があるなら 心のどこかで「このままじゃいけない」という想いがあるならと信じて頑張りたいと思います! ・がん検診 実は受けていまして、それも問題無しという診断だったんです。 それでも自分はその病気だと疑わないので困っている状態ですね・・・。 リンパ腺癌というのは判別が難しい、もしそうだとしても進行してから分かる病気だから こんなに体調が悪いのにそう診断しない病院が悪いという考えのようで・・・。 (実際首にしこり等はあり症状もにているのですが 問題ないですよという診断と聞いているので・・・本当かどうかが鵜呑みに出来ない状態です)