• ベストアンサー

義母への仕送りについて、納得いかないこと。

今冬に結婚予定の社会人3年目・女です。 婚約者(同い年)のお母様への仕送りについて相談です。 婚約者の実家は母子家庭で、離婚前、父親が外国人女性に入れ込みサラ金に手を出して借金を背負い、母親がその借金の一部を肩代わりしたために、貯蓄もあまりないそうです。そんな中、婚約者は、公立の小中高から予備校に通うこともなく国立大学を出て、その学費を、毎月2万ずつ返済しています。社会人になってからは更に月8万円、母親にお金を渡してきました。 このたび、私たちは同棲することになったんですが、婚約者のお母様から、結婚後も月4万円の仕送りを要求されています。もちろん、彼にとては女手一つで育ててくれた、たった1人の母親ですから、いくらかの援助は私も想定していました。ですが、いくつか納得いかない点があるのです。 ●義母はまだ元気に働いており、月10万ちょっとは稼いでいる。これに加え、今年で還暦を迎えるにあたり、これまで個人で加入していた保険から、年金が何万円かもらえることになっている。 贅沢をしなければ、1人で充分やっていける金額なのでは・・・?? ●築ン十年の賃貸アパート(2K)に、家賃約9万円で生活。 現在、婚約者とお母様が生活している都内のアパートですが、1人暮らしの広さなら、安くてもっとクオリティの高い物件が近くに沢山あるのに、なぜ引っ越すという発想が生まれないのか??そもそも離婚した時点で家計は厳しかったはずなのだから、都営(公営?)住宅などを考えることもできたはずです。 私が納得がいかないのは、その家賃(9万円)を譲らないまま、「生活が厳しい」「お金が足りない」と言われることです。義母も婚約者も、口を揃えて「ウチは本当にオンボロアパートで…」と言っているように、そんなに家賃を払ってまで留まるほどの物件でもなさそうです。 そんなに生活が厳しいなら、引っ越せばいいのに…と思ってしまう私は、おかしいのでしょうか? 結婚する時、15万円ぐらいのテレビを買ってくれるそうなのですが、それぐらいのお金があるなら、自身の引っ越し費用に充ててもらいたいのです。 私・婚約者・義母のとるべき行動、お互いの考え方の持ちようなど、何でもいいのでアドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuu-nao
  • ベストアンサー率13% (10/75)
回答No.10

結婚をもう一度じっくりと考えられた方がいいと思います。 私も質問者様の疑問にはすごく納得致します。 息子から見たら母子家庭で女でひとつで育ててもらった、 母はすごく苦労しているんだという思いが強いのでしょう。 でも失礼ながら、母子家庭といっても両親の離婚は たとえひどい父親だったとしても、そういう人を選んだ 義母さんにも少なからず責任はあると思うのです。 それを最初から結婚する息子に対して「毎月4万円」を 請求できてしまう感覚は普通じゃない気がします。 しかも奨学金の返済もしているのでしょう? 親に育ててもらった事に感謝するのは当然だと思うのですが、 それと同時に子供を一人前に育てるのも、親の当然の義務だと 思うのです。 がんばれるだけがんばって、それでも足りないというなら 話は別ですが、お話を聞いていると義母さんは甘えてる気がします。 結婚すると夫婦喧嘩の元となる項目に「お金の問題」は 結構出てきますよ。婚約者が女でひとつで育ててくれた母に甘く、 質問者様が家計のやりくりでカリカリしてしまう、 かなりの確率でそういった問題は発生すると思います。 その点については婚約者ともう一度よく話し合って、 平行線であるならば、結婚を考え直してみた方がいいように 思います。

noname#95278
質問者

お礼

>がんばれるだけがんばって、それでも足りないというなら話は別 そうなんです。 私が言いたいのはこれなんです。 それもせずに、ただお金が足りない、生活が厳しいと言われても…という感じで。彼も優柔不断で、おろおろしているうちに姑(母親の生活)>嫁(自分たちの生活)になってしまわないか、とても不安になってきました。

その他の回答 (15)

回答No.5

母子家庭で育った人と結婚した友人がいます。 1年で離婚でした。 母親が息子に甘えすぎ、頼りすぎでどうにもならなかったそうです。 さて、今後の事を考えてそれでも、それ以上に婚約者の事が 好きで我慢ができるというのであれば結婚すればいいし、 やっぱり無理と思うなら早いうちに解消したほうがいいです。 私が貴女の母親だったら絶対に反対しますね。 価値観だって違うだろうし、小さな争いが沢山起きますよ。 だいたい息子に仕送りを頼むことじたいおかしいと思いませんか? 普通は息子の幸せを考えてなるべく迷惑のかからないように するのが母親でしょう。 このままだったらドンドン要求がエスカレートするでしょう。 でも、婚約者はお母さんが大切ですのでその要求をのむでしょう。 それで貴女と喧嘩・・・・ それが積み重なって離婚・・・ なんだか想像がつきますよ。 あなたの一生がかかっています。よく考えてください。

noname#95278
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の母も、お金では非常に苦労してきた人間なだけに、娘の私にだけは同じ思いをさせたくないと言っています。 これまで、ずっと払い続けてきた2年ごとの更新料の負担を、彼は知っているので、いずれマイホームが欲しいと私たちは考えていますが、そのために貯蓄が必要であることと、自分の母に仕送りを求められていることとの板挟みで、悩んでいる様子でした。(悪く言うと、優柔不断で動けない状態)でも、彼が悩む前に、お義母さまができることがあるんじゃないかと思うんですが…。あくまでも「自分の生活費」が第一ですか…と、ちょっとガッカリしてしまいました。

  • kohune
  • ベストアンサー率21% (101/472)
回答No.4

想像の域を超えませんが、今お住まいの回りの方や近所の友人に、子育て期間に色々お世話になり、そこが、居心地いいのではないでしょうか、お義母さん。 一人暮らしになって、高齢となると、住む所をかえるというのは、抵抗があると思います。 お金は、これも想像の域ですが、老後のための蓄えにしたいのかもしれません。 少しでも、あなたたち夫婦に迷惑かからないよう、身の振りようを考え、貯蓄している可能性もあるでしょう。 ご主人にとって、苦労して育ててくれたお母さんということで、普通以上に、母を想っていると想いますが、そこを、結婚前に、あなたが受け入れられるか否か、よく考えましょう。 あなたのご主人と、もっともっと深い絆を結ぶには、ご主人のお母さんのことを、あなたがわかってあげることかと想います。 だからといって、理不尽なことや、無理なことまで、する必要はありませんが、ある程度譲歩してあげる必要に迫られる事はこれからも、往往にしてあると想います。 ただ、これは、お互い様で、あなたがご主人の親を想うってことは、あなたの親のことも、堂々と想っていいってことなのですから、考え方を返せば、実家とのお付き合いは楽になるでしょう。 親には、いつまでも元気で居て貰い、自分で自分のことをしてもらうため、ある程度、自分で、趣味や旅行など、遊んでいただいていたほうがいいかもしれません。

noname#95278
質問者

お礼

そうですね。 私自身も、もっと視野を広くして考えていきたいと思います。ありがとうございました。

回答No.3

彼のお母様が取るべき行動は、あなたが指摘出来る事ではないと思うのですが…。 そこそこ古いのに、2K9万円ということは、かなり都心部だと思います。 賃貸でも、長年住んでいるとそれなりに愛着だってありますし、離れたくないのでは…?? そして、50歳位を過ぎた単身者と新たに契約したくない!と考える大家も多いのが現実です。 確かに、今は彼の努力でお母様を支えているとは思いますが、そうした環境で育ったからこそ、今の彼なのかも知れません。 あなたのご両親が自分を頼ることは無いのに、なぜ彼のお母様にだけ…と思う気持ちを彼に伝えたら、婚約解消にもなりえそうな気がします。 ひとりで子供を育てながら生活していくことがどれだけ大変か、親になれば分かると思いますが、彼は既にそれが分かっているんでしょうね…

noname#95278
質問者

お礼

そうです。23区内にあるアパートです。 愛着…。仮にそうだとしても、家計には変えられないのでは・・と、思ってしまうんですが、本当に長い間そこに住んでいれば、それで離れたくないという気持ちも生まれてくるのでしょうか・・。 お母様の行動を、私が指摘することはできませんが、「私達2人の生活」から4万円ものお金が出ていくことは事実。共働きとはいえ、有り余るお金があるわけではありません。その辺りを、ハッキリさせておきたいと思うのは、おかしいことなのでしょうか。私が一番腹立たしいのは、それをきちんとしてくれない彼に対してなのかもしれません。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

 40代既婚男です。  質問者様の過去の相談を拝見しました。思ったことは本当に結婚して大丈夫かなと思いました。  結婚と恋愛は全く別物です。結婚は当人同士でお財布を一緒にすること人生観が関わってくること、そして何より大きな違いは家と家の付き合いが始まることです。  結婚を決められて質問者様は恋愛状態と違ういろいろな問題が出てきていますね。一緒になったら相手のお弁当を作らなければならないと要求されていること、これはお財布が一緒になるときの悩みでしょう。将来、家を持ちたいと考えていらっしゃるようですがおそらく、今回の仕送り4万円は積もり積もれば頭金に匹敵する金額になります。そして家を持った際、婚約者は母親と同居したいと言う可能性はないですか?今の状態で不満を持たれていて同居できますか?  そして、婚約者が自分の親を大切にするのと同じくらい、質問者様もご自身の親を大切にしたいはずです。正直、4万円のうち、半分をご自身のご実家へ送金したいと思いませんか?もし、そのような相談をされたら婚約者はどのように考えるでしょう?  今の時点で質問者様が一方的に婚約者の価値観に合わせているような気がします。それがいつまで続けられるかと考えるとある程度のところで壊れると思います。質問者様は真面目そうな方なので精神的に壊れてしまう可能性もありそうです。自分の薄っぺらな人生経験では他人の考えはそうそう変わるものではないのである程度、生活する上での価値観が合う人と一緒になるしかないですよ。片方が無理をして一方的に合わせていたら、いずれ亀裂ができ、修復できぬまま折れる可能性が高いです。このサイトの相談内容の多くがそのような感じです。  婚約中の方に対してマイナス思考のアドバイスになってしまい、申し訳ないのですが今一度、婚約者との生活が上手くいくのか冷静に見直してみてはいかがでしょう?別れるのであれば籍を入れる前と入れた後では受ける傷が全く違います。  老婆心ながら女親から、参考まで。

noname#95278
質問者

お礼

>今回の仕送り4万円は積もり積もれば頭金に匹敵する金額になります。 それを考えると、頭痛と吐き気が襲ってきます…。彼は母子家庭の上に1人っ子なので、将来的な同居は私も覚悟の上ですが、ならばそのために、貯蓄をきちんとしておきたいのです。私の家族は、私の引っ越しや結婚に際し、「一切の援助をしないかわりに、自分たちの老後に、金銭面で迷惑をかけることは一切しない」と言い、自立のために私の背中を押してくれているので、仕送りをしようと思っても断られてしまいそうな勢いですが、彼の家に対しては、仕送りも続けなきゃいけない、将来的には同居もありえる、子どもが産まれて私が働けなくなったら・・??と、問題が山積みで、本当に辛いです。こればかりは、私がお義母さまに話すことではないので、彼にきちんとしてほしいのですが、どういう話になっているのかも、今のところはさっぱりです。 籍を入れるのは、彼がこの件をハッキリしてからにしたいと思います。ありがとうございました。

noname#94076
noname#94076
回答No.1

貴女の言い分は正しいですよ。 問題は説得の仕方ですよね・・・ 多分、貴女も譲歩している「母子家庭」が親子の甘えを生んでいると思います。 婚約者は母親に頭があがらないでしょう。 母親も息子の金銭をアテにしている。 どちらも自立できていないんです。 難しいですね。 まずは婚約者との絆を確立したいところです。 別れることも厭わないとの姿勢で臨むことでしょうね。

noname#95278
質問者

お礼

>どちらも自立できていない 確かにその通りです。 それに、数か月も前から「仕送りは月3万」と聞いていたのに、彼が引っ越す10日前になって、「4万にしてほしい」と義母が言いだすとは思いませんでした。0からスタートする私たちにとっては大金です。正直、このまま彼がこの件をハッキリしてくれないようなら、別れることも覚悟しています。

関連するQ&A