- ベストアンサー
電車の中で、どこまで飲食しますか?
各駅停車の列車内でどの程度までの飲食をするか、お聞きします。 私は食べるなら小ぶりなパンまで、飲むのはアルコール以外ならたいていできます。 かつて鈍行の中で幕の内弁当を食べていた人を見て、びっくりしました。 夕方の電車ではビールの臭いが充満して、息苦しいと感じることがあります。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ガム、グミ、アメなどしか食べれないです。 パンやおにぎりや音がカリカリ鳴るような物は、勇気がいります。。 飲み物は何でも飲みますが、お酒を飲んでる方は見た事ないです!
その他の回答 (4)
- kernel_kazzz
- ベストアンサー率29% (895/2993)
路線に拠るんでしょうね。 九州の片田舎で、1時間か2時間に1本のローカル線に乗って、4人掛けのボックス席に独り座って、なんてシチュエーションだと「旅」って雰囲気だから、酒飲んでても弁当食ってても変じゃないでしょう? 大都市圏の通勤客で満員の電車だと、パン程度を食ってても異様でしょう。 中途半端なのが、ベッドタウンで、レジャー客も居るし通勤客も居る電車でしょう。 早朝の青梅線下り電車なんか、登山重装備して床に車座になって弁当食ってる登山客と、青梅近辺の工場勤務の通勤客が混在してます。 だから、一概に変だとか当然だとかは言えないでしょうね。 1本の線でも、走ってる地域で雰囲気変わりますしね。 小田急線で新宿や下北沢辺りで弁当食ってたら変でしょうが、小田原から箱根辺りで食ってても、さほど違和感も無いでしょう。 前述の青梅線でも、新宿や中野辺りでは異様でも、青梅や奥多摩まで行くと違和感がありません。
お礼
私の知る以外にも様々な状況があることを知りました。 ありがとうございました。
一人暮らしをするまで、「電車の中は飲み食いするところ」と思ってました。 私の住んでるところはど田舎でして、電車も4人掛けの電車しかなく、お向かいに座ったおばあちゃんにお菓子をもらうこともありましたし、遠足も「電車の中とお弁当のときは飲食OK」でした。 一人暮らしをはじめて、あの4人掛けの椅子がない電車に初めてのって、同じ電車でも地方によっていろいろなのねぇ、とびっくりました。 >各駅停車の列車内でどの程度までの飲食をするか、お聞きします。 なので、路線によります。 大丈夫そうなら、幕の内弁当くらい食べちゃいます。 帰省するときは10時間以上連続で電車にのることもあるので、どこかで食べるしかないんですよね。
お礼
10時間連続だと、車内で食べないわけにはいきませんね。 ありがとうございました。
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
地方で始発の電車利用して釣行するときによく宿でお弁当を作ってもらい電車の中で朝食にして・・・ビールも飲んでましたが(これができるのがレンタカーには無い電車の強みだと思ってました。)。。。 朝から顰蹙オッサンだったようですね。^^; 車内での喫煙問題無しの時代に大人になっていたので今の方から見ると無神経なところ多くあるとは思ってます。 お弁当は意外でした。 青春18キップで全国旅行なんて今はどうしているんでしょうね。
お礼
宿で作ってもらったお弁当、いいですねぇ! 私も食べてみたいです。 ありがとうございました。
- bakeratta
- ベストアンサー率24% (317/1288)
電車と言ってもねぇ・・・。 常磐線と成田線ではエライ違いだった気がしますが。 一般的な都内や近郊の電車なら、飲むのはペットボトルの飲み物(お茶、ジュース)くらいかな? フタの出来ないカップもの、缶ものは、パスですね。 持ち込むと迷惑をかけそうなので。 食べるのも、プチクロワッサンとかプチシューレベルかな。 成田線あたりだと、昼間ッから酒臭かったり、ビールの空き缶、ワンカップ焼酎のカラなどが転がったりだし、弁当なんか当たり前って感じだったけどなぁ。 ふるさとの『汽車』を思い出します。(笑)
お礼
私と感覚が似ているような気がします。 ありがとうございまいた。
お礼
パンも大きいものは、気がひけます。 地方都市では缶ビールはよく見ますよ~ ありがとうございました。