- ベストアンサー
健康保険傷病手当金請求書の書き方と支給までの流れ
- 精神的に長期間会社を休んだ場合、健康保険傷病手当金請求書を提出する必要があります。医師に書いてもらう「療養を担当した医師が意見を書く場所」について、費用や労務不能の期間の判断に関して詳しく説明します。
- 手当金の支給開始日は、医師の診断書を提出した日からになります。具体的な例を挙げて説明し、類似のケースに当てはめてわかりやすくお伝えします。
- 医師が手当金請求書を書くことについて心配な方もいるかもしれませんが、医師はこの用紙に慣れているため安心してください。医師の意見を正確に反映させるために、適切な情報提供を心掛けましょう。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No1,2,3です。 あなたの場合は、 8月12日~9月9日が無給欠勤ですが 8月12日 病院に行っていない為医者が証明出来ない 8月13日14日15日が待機期間となり 8月16日~9月9日の25日間が、傷病手当金の支給期間です。 標準報酬月額÷30=標準報酬日額 標準報酬日額×3分2×25=傷病手当金支給額です。 例えば標準報酬月額が300,000円ならば 300,000÷30=10,000 10,000×3分2×25=166,666です。
その他の回答 (3)
- 80521255
- ベストアンサー率26% (227/854)
No1,2です。補足します。 診断書は保険対象外ですが、傷病手当金請求書の証明は保険対象です。
お礼
ありがとうございます、とても参考になりました!詳しくご回答をいただけたので、ためになり、安心できました。
- 80521255
- ベストアンサー率26% (227/854)
No1です。 私の場合は、1枚300円でした。 無給欠勤の暦日数(土曜日曜も含めて)請求できます。 欠勤日数が短期なら、1枚にした方がいいと思います。 私の場合は、18ヶ月請求しましたので。
- 80521255
- ベストアンサー率26% (227/854)
傷病手当金の請求資格は、 傷病の為就労不能である事 3日の待機期間(有休無休会社の休みを問わず会社を休み)がある事 4日目以降無給欠勤である事 就労不能の医者の証明がある事 以上全ての条件を満たしている場合、傷病手当金の請求ができます。 何時から無給欠勤ですか? 私の場合、17年9月8日~19年3月7日が傷病手当金の請求期間でした。 最初は17年9月8日~17年10月31日を請求して、それ以降は月単位で請求していました。 医者にもよりますが、書き慣れている筈です。 有休の間は請求出来ませんよ。
補足
ご回答、ありがとうございます! 8月12日から明日(9月9日)までずっと無給欠勤で、会社のほうから「傷病手当金を請求できますよ」と連絡をもらい、現在、書いているところです。 全くの無知なので、医師にも相談しながら請求書完成させねばと思いました…。 しかし、私の休んでいた期間は短いため、傷病手当て金より、医師にその請求書を書いてもらう費用の方が高いのではないかとも思います。ちなみに、診断書は一枚書いてもらうのに二千円かかりました。
お礼
とても詳しく、ためになるご回答をくださり、感謝します。 ありがとうございます!