- ベストアンサー
プログラミングに向いている人、相性などはありますか?
プログラミングが楽しいと思える人ってどんな人なんでしょう? 感情的ではない人? 数学が好きな人? コツコツなにかを作るのが好きな人? 自分の脳も人工知能にしてしまおうと思っている人? その他「○○な人だよ」というのがあれば教えてください!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> プログラミングが楽しいと思える人ってどんな人なんでしょう? 例えば私がそれに当てはまりますが, 単なる私の一例でよろしいでしょうか。 > 感情的ではない人? 結構感情的だと思います。 キリキリしてプログラミングしていると思います。 キリキリして脳が真っ赤になっているような感触が結構好きです。 > 数学が好きな人? 数学は嫌いですね。 中学校や高校のいわゆる数学は, 定石をどれだけ覚えてその型にスパスパ当てはめて行く感じでしょう。 ああいう数学はすごく嫌いです。 算数みたいに考えたり,大学の数学みたいに空間を空想したり, そういう頭を使って「考える」という意味の数学であれば好きです。 > コツコツなにかを作るのが好きな人? そうですね。 プログラミングとか始める前から, 何か工作したり,点描で絵を描いたりするのは好きでした。 MIDI(音楽データ)を打ち込んだりするのも好きでした。 > 自分の脳も人工知能にしてしまおうと思っている人? ハハハハ,何のことやら理解できませんよ。 人間的に「工夫すること」が好きです。 コンピュータは「工夫」なんかしませんからね。 そういうお馬鹿なコンピュータをいかに動かすか, 「鳴かぬなら 鳴かせてみせよう ホトトギス~!」 と試行錯誤する部分が好きです。 > その他「○○な人だよ」というのがあれば教えてください! 『客観的に正確に事物現象をとらえる。』 この能力がまず第一に大切だと思います。 思いこみや雰囲気ではダメです。 しっかりとものを見ることが大切です。 そして次に 思い描いた動作を具体的にしっかり認識することです。 雑念がいけません。 シンプルに単純にものを見つめるようにすればたいてい解決できます。 ※「これは不可能なことだ」と判断することも解決の1つです。
その他の回答 (4)
- gau_puzzler
- ベストアンサー率48% (39/81)
まじめ過ぎる人は向かないかも 私は高校生からはじめたので、もうすぐ30年 (むろんSEですが、コードも常に書いています いつまでたっても勉強せねばならないので、面白いです) 私が考えるのは ・適当にずぼら 確かに根詰める時もありますが「うわーめんどくせー」と考えた時がブレークスルーです なんらかの方法があるはずです だから、まじめにコツコツばっかりでは駄目かと ・体力、精神力がある 頭脳労働じゃなく、まさに体力勝負な場面が何度もあります ・創る事が好き 何かを創造して創るのが好きでないとね
お礼
ありがとうございます。適度なずぼらさも大事なのですね。 みなさんも言いますが作ることが好きなのが大事ですか。
- root139
- ベストアンサー率60% (488/809)
個人的な経験からすると、感情の起伏や数学の好き嫌いはあまり関係なさそうで、下記の様な点が必要かなと。 ・論理的な思考ができること。論理的に考えることが嫌いではないこと。 ・問題を細かい部分まで分解・整理していく根気を持ち合わせていること。 ・マクロ的・全体的・抽象的な視点とミクロ的・局所的・具体的な視点を両方持っていて、それらの橋渡しができること。 ちなみに Joel Spolsky によると、いきなり「プログラミング言語C」を読んで、楽しみながら読了できる人だそうです。(下記のページの一番下) http://local.joelonsoftware.com/wiki/%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC 下記の論文(の訳)も興味深いです。 「プログラミングできる人とできない人との間の深い溝」 http://d.hatena.ne.jp/masatoi/20090707/1246965336
お礼
数学好きなどは関係ないのですね。 ありがとうございます。
- koke29
- ベストアンサー率58% (114/196)
パズルとか好きな人は好きかもしれないですねー 私は結構 感情的なので、うまく動かないとイライラしながら プログラムに対して暴言を吐いたりしてますw 数学は嫌いですね 苦手です なので、結構 計算式なんかを扱う時は総当りで試したりします (答えはわかってるけど式がわからんなんていうバカな状態です) 私は主にPHPでWEB関係のものを作っているのですが、例えばHTMLで 複数行のチェックボックスがずらーっと並んでいるようなものを 作ったりするときは、手入力がめんどくさいので繰り返し構文を 使ってPHPで処理したりします なのでコツコツ作るのが好きとかでは無いのかな 効率的とか合理的な考え方をしているんだと思います めんどくさい とか 更新作業を楽にしたい とか、そういう負っぽい 考え方でプログラムを使うことが結構ありますよ(便利です) 人工知能はいらないです 自分の考えてることすら正確に把握出来ない人間に完璧なAIなんて 作れるはずがない 脳の研究が発達するなら、意義のあることだとは思いますけどねー
お礼
感情の有無は関係なさそうですね。 「効率的とか合理的な考え方」が大事ですね。 ありがとうございます。
※ものづくりの好きな人はプログラミングに向いていると思います。 感情的ではない人? >>これは、無関係ですね。話しながら出来ないのでそのように思いますか? ** 数学が好きな人? >>そうですね。少し関係あります。 ** コツコツなにかを作るのが好きな人? >>コツコツではなく逆に一挙に解決するためにあるのがプログラムですよね。 ** 自分の脳も人工知能にしてしまおうと思っている人? >>馬鹿馬鹿しい質問ですね。人工知能なんで夢の夢。現実問題としてはおもちゃ程度ですよ。^^
お礼
ものづくりが好きな人ですね。 ご回答ありがとうございます。
お礼
すごく自分自身のことを客観視できているのですね。 だからこんなにすばらしい回答ができるのでしょうね。 尊敬します。 ご回答ありがとうございます。