締切済み ゴルフ 2009/09/05 15:43 ゴルフ初めて7年になりますが全然上手くなりませんもう辞めるべきですか みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 Merry,G(@BLEND-CAFE) ベストアンサー率39% (38/97) 2009/09/05 20:55 回答No.2 プロフィールを見ても自己紹介が無いので分かりませんが、どちらに、お住まいの方でしょうか? せっかく始められたゴルフ…何も辞める事は無いと思います。私も23歳から、やってますが、いまだに【へたくそ】ですよ(笑)と(汗) 上手くなりたい気持ちは分かりますがゴルフを【楽しむ】という方向に気持ちを切り換える事は出来ませんか? 強いて言うなら初心にかえりドライバやアイアンで打つ時のボールの方向性(常に真っ直ぐ跳ばす)の練習をする事ですね。(まず飛距離は考えない)⇒丁寧に真っ直ぐ跳ばす練習⇒その後それぞれのクラブに合った飛距離を打てる様にする事ですかね。 私の周りにも打ちっぱなしでの練習場は、そこそこに直ぐ本コースにでる【輩】がいます。初心者が早くコースに行きたい気持ちは分かります、感のいい人は別ですが、そうでない人は基本が出来てない事が一番のネックで、伸び悩む人が多い様に思えます。 コースデビューするなら、まずは河川敷のコースがいいですね。重ねて通い、それから本コースへ…。お住まいの近くに河川敷のコースがあるなら絶対にお奨めします。 河川敷のコースを馬鹿にする人が多いですが河川敷のフラットなコースがいいんですよ。貴男同様5~7年の経験者が、結構、河川敷に戻って来ています。この時、私も喜んで付き合いますね(笑) 年齢は違えど、あえて【ご同輩】! ご賢察あれ! …(冷汗) 【河川敷】を馬鹿にするなかれ! です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 santana-3 ベストアンサー率27% (3891/13900) 2009/09/05 16:42 回答No.1 腕前がわかりませんが、一度レッスンプロの指導を受けてみたらどうでしょう。 後、ゴルフ自体が楽しいのなら続けてみてください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 「ゴルフの何が面白いの?」(*^_^*) 高校3年の娘から、 こんな素朴な質問を受けました。 自分としては、 ゴルフの奥深さや楽しさを 深く味わっています。 いろんな話しをしましたが、 イマイチゴルフの魅力を伝えられない もどかしい感じになってしまいました。 今度娘と、 ゴルフのすばらしさを伝えるべく、 「打ちっ放し」に行く約束をしましたが、 父親として、ゴルフのすばらしさ、 奥深さを真面目に伝えたいと思っています。 皆さんに改めてお聞きします・・・。 「ゴルフの何が面白いの?」(*^_^*) ゴルフの面白さ(楽しさ)とは…?? ゴルフを始めて2年になる者ですが、打つとスライスやダフってばかりいるので、まったくの素人です。 ゴルフ好きな方には失礼な質問で申し訳ございませんが、残念ながらゴルフの面白さ(楽しさ)が分かりません。それは、何なのでしょうか。 <併せて、楽しめるようにするにはどうすれば良いかも教えていただけるとありがたいです> 御回答よろしくお願いいたします。 ゴルフを教えてくれとゆわれました 友人にゴルフを教えてくれとゆわれて 明日、練習場に行くことになりました。 あまり、人に教えたことがないので 最初は何から教えたらいいのかわかりません。 私はゴルフ歴2年でスコア85くらいです。 また、特に教えてもらったこともないので 余計に何から教えたらいいのかわかりません。 よろしくお願いいたします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム ゴルフをやめたい 30台後半の男です。 いい年して馬鹿かと言われるかもしれませんが、相談させてください。 ゴルフを始めて1年くらいなのですが、なかなかうまく打てるようになりません。 そして、打てない球のこと、スイングのことばかり考えてしまい、家庭・育児(未就学の子供がいます)への集中力が落ちていると感じています。 ゴルフの練習に行きたいから子供に早く昼寝してくれないかな、なんて酷いことを考えてしまいます。 ランニング・筋トレなどの別の趣味もあるため、ゴルフをやめて、そちらの(より健全な)趣味に切り替えたほうが、家庭にはきっと良いです。 私は意志が弱いので、ゴルフをやめるならば、クラブ一式を売ってしまうべきです。中途半端なやめ方は不可能です。 しかし、ゴルフをうまく打てるようになること、打てる技量を身に着けることに強い憧れを持っており、 これを諦めたら、あとで「続けていたら上手くなれていたのではないか」と後悔するのではないかと思ってしまいます。 いい年して、趣味で何をするかで迷うなんて馬鹿もいいところですが、 ご意見いただけたら幸いです。 (人生相談カテゴリにさせて頂いたのは、あえてです) よろしくお願いいたします。 50歳からゴルフを始めるのってどうですか? 私の両親は父が52歳、母が51歳です。 親しくしている親戚や友達でゴルフをやっている人が多いそうで、自分たちも始めてみようかと言っています。 しかし、今まで特にこれといってスポーツをしてきたことのない人たちなので、この歳から全くの初心者としてゴルフを始めるのってどうなんだろう・・・と思います。 ゴルフってお金がかかるイメージがあるし、娘としては、慣れない運動で身体を傷めたりしないかという心配もありますし・・・ ゴルフって50を過ぎてからでも始められるものなのでしょうか? ゴルフを始めたいです・・・。 社会人6年目を迎えて、ゴルフをそろそろ始めたいと考えております。今までパターゴルフ程度にてクラブを手に取ったぐらいにて打ちっ放しもしたことが有りません。いわゆる全くの初心者です。 そこでお聞きしたいのは、私は大阪市内在住にてゴルフ練習場などにてレッスンを受けたいと思っていますがお勧めを教えて頂ければと思います。 また、初心者に対して何でも結構ですので、アドバイスが有りましたら回答宜しくお願いいたします。 ゴルフがうまくなるには? ゴルフを始めて2年経ちますがなかなか上手くなりません。難しいからはまってしまいました。上手くなるポイントがあれば教えて下さい。 ゴルフ 楽しいですか? 大学2年生。最近、母とスポーツジムに行っているのですが、父がゴルフをしないか、と練習場に連れて行ってくれました。というか連れていかれました。 父とは同じくらいの体格だから、と父のゴルフクラブをつかったのですが、止まってるボールなのに当たらないし、当たっても手はしびれるし、でこんなの何が面白いんだろう、と。 それに、同じ方向にばかりふるので、身体がゆがみそうな気がします。 スポーツジムのほうがよっぽど健康にいいような気が。 ゴルフ、何が面白いんでしょうか? ゴルフに向いていないのでしょうか? 41歳女性です。ゴルフを初めて1年が経ちましたがまだ100を切ることが出来ません。 趣味ですし、楽しく気持ちよくプレーできればそれでいいかなと思う反面、もっと上手になってスコアもよくなりたいと欲が出てしまいます。。。 でもこの半年間、105前後から全くスコアが延びません。 週1回のレッスン、少なくとも週3回の練習(@65-135球,時間があるときは毎日でも!)、コースへは月2回行っています。このペースで一年、まだ100を切れない私はゴルフに向いていないのでしょうか? 楽しいのでゴルフはやめないですけれど、向いていないならレッスンや練習を減らそうかなと考えています。 みなさんはどうでしたか? 経験談とアドバイスをお願いします。 ゴルフについて、貴方の意見をお聞かせください。 (1)現在と10年後のゴルフの成長性はどうなるのか? (2)ゴルフの魅力とは? (3)何がきっかけで若者がゴルフに興味を持つようになるでしょうか? (4)ゴルフ練習場やゴルフ場に求めること(改善点など)は何でしょうか? 以上 1つでもいいので返事をいただけたらうれしいです(^0^) 女性がゴルフを始めるにはどうしたら? 20代の女性です。 ちょっとした興味でゴルフをやってみたいと思っているのですが、 ゴルフをやっている知り合いもいなく、どのようにはじめればいいのか分かりません。 また一般的にゴルフはお金がかかるとか聞いた事もありますが、 あまり理論とか分からないし、 気軽にはじめれればなぁと思っているんですが、 ボーリングやビリヤードみたいに簡単にできたりはしないんでしょうか。 そこで漠然としてて申し訳ないですが、 女性でゴルフをされている方に質問です。 (1)女性でゴルフをされている方は、ゴルフをやるきっかけはなんでしたか? (2)どのように(何年くらいで)上達したのですか? (3)ゴルフをする目的ってなんですか?(遊び?趣味?スポーツ?付き合い?など) (4)ゴルフの練習はどのくらいの頻度でされていて、コースに出るのは年に何回くらいですか? (5)ゴルフの情報はどこで集めていらっしゃいますか? 親切な方がいらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します。 ゴルフの断り方 私の夫はゴルフをしません。 理由としては、「特に興味がないから」で嫌悪感などがあるわけではありません。 しかし、私の父、私の兄(夫と同じ歳)、それから姉の夫(夫と同じ歳)はゴルフをします。 父は定年後の趣味ですが、兄+義理兄は勤め先が歴史ある企業のため、接待的な ゴルフ文化がまだ残っており、仕事上ゴルフが出来ないといけません。 (好きでやってる3割、仕事上の付き合い7割といったところです) ですので、お盆や年末などで私の実家にみんなが集まると、 男3人でラウンドにいったりしています。 そこで私の夫だけが、ゴルフに行かない状態です。。。 一人だけ残ると、けっこう他の家族が気にします・・ 私の夫の勤め先は、IT系企業で、私も以前勤めていたので知っているのですが 上司や取引先とゴルフに行く文化がありません。 むしろ会社とプライベートはきっぱりわけている人が多いくらいでした。 (結婚式も会社の人を一切呼ばない人もいるくらいです) しかしながら、父や兄たちも、私の夫だけを誘わずにゴルフに行くのも 気を遣うようで、よく「君もゴルフやったほうがいい」と誘います。 姉までも、「いい大人なんだから付き合いもあるんだしゴルフくらいやれ」と 私に注意します。私としては姉夫の企業とうちの旦那企業を同じ扱いに しないでほしいのですが・・(どちらも大手ですが、企業体質は全く違うので) ゴルフは好きな人にとっては素敵なスポーツですが、 無理やりとなるとお金も物凄くかかるし貴重な休日も時間が割かれるわで 特にやりたいと思わない人にはハードルが高いように思います。 このような場合、父+兄たちにどんな風に誘いを断れば お互い気まずくならないでしょうか? 長文にて恐縮ですが、よろしくお願いいたします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム ゴルフの規則についてです。 1年ちょっと前よりゴルフを始めたのですが わたくしがタトゥーが入っておりまして タトゥーOKなゴルフ場とそうでないゴルフ場が あります。 最近1ヶ月位前に近くにインドアゴルフが できました。 インドアゴルフってタトゥー大丈夫ですか? ゴルフを習うには? 兄からゴルフクラブをもらったのでゴルフを始めようかなあと思っているのですが友人にゴルフをしている人がいないため一人で習熟するにはどうはじめたらいいのかよくわかりません せっかくなのでレッスンでも受けてみようかとも思っているのですが練習場とかにレッスンとかコーチとかいるみたいですがどんな感じでしょうか。ずぶの素人のいいおっさん(まだ30代ですが…)が受けてもおかしくないものですか?また料金は標準的にいくらくらいでしょうか?経験者のかたにじょげんをいただければと思います 1-2年後に兄とコースにでれるくらいになれればいいなと思っているのですが ゴルフを始めたい 最近ファッションもお洒落だし、歳をとっても続けられそうなのでゴルフを始めたいと思っています。 ただ、友人にはゴルフをしている人もいないので、全くの初心者(握り方もわからない)で何もわからないままに始めることになります。 まずは体験レッスンなどから初めてみようかと思っているのですが、レッスンに通うことだけではゴルフの楽しみを理解しないままに飽きてしまうのでは?と思ったりもします。 また、コースを回る予定もないのに初めても面白くないのではないかとも思ってしまいます。 やはり、一人ぼっちで始めるのはおかしなことでしょうか? わたし(♀31歳)はレッスンなどを通して、友人などが増えればよいのになぁと思ったりしているのですが…。 一人で始められた方などから体験談などを聞かせていただけたら嬉しいです。また、年齢なども教えていただけるとありがたいです。 ゴルフの面白さを教えてください 夫に熱烈に勧められてゴルフを始め、2年半が経ちました。 「絶対に面白い!」と半ば強要されて、そんなに面白いのなら…と始めたものの、いまだに面白さがわかりません。 以下、夫が挙げるゴルフの面白いポイントです。 「球がまっすぐ遠くに飛ぶのが楽しい」→まっすぐ平均飛距離がでるようになったが、特に面白みを感じない 「山野を歩くと気持ちよく、健康にも良い」→登山に比べたらだだっ広い芝生が続くコースは面白みに欠ける。メタボな夫を見ていると健康に良いのかも疑問。 「仲間と楽しめる」→私の友人は1人もゴルフをしません(主に夫の友人や知り合いとラウンドしています)。ゴルフで出会った人とは、ゴルフを離れるとお互い会話がありません。 「温泉や食事がついてきて楽しい」→高級ホテルに行けばいいのでは? 「夫婦で共通の趣味がもてる」→趣味が共通していることを嬉しく思う性格ではない。 「うまくなれば褒めてもらえる」→ほめて頂いてもたかが遊びだし、そもそもお互い社交辞令で発する褒め言葉を嬉しく感じない。 「いいスコアだと嬉しい」→仲間内で1位になっても今からプロになる訳でもなく、良いスコアをとることに実益がない。商品はプレーフィーで買える。 夫は公私ともにラウンドを毎週末詰め込む ゴルフ好きです。 夫がそれほど好きな趣味なら付き合ってあげたいと思い始めましたが、上記のような状態で熱が入らず、ゴルフに時間をとられることが苦痛に感じるようになってしまいました。 ゴルフ好きな方は、他にどのような点でゴルフを面白いとお感じになりますか? こんな捻くれた性格の私に、どうかゴルフの面白さを教えてください。 なお、お前にはゴルフの面白さがわからないからやめてしまえというご意見は、散々自問自答しましたのでご遠慮くださいますようお願いします。 ゴルフが大好きで... ゴルフが大好きな主婦です。 結婚したての頃、主人には後ろめたく内緒で男友達と2人でゴルフに行ってしまいました。 そしたら以前から私の携帯をチェックしていたらしく、その事がばれて証拠写真まで撮られました。それからは、自分の携帯を没収され、主人名義の携帯を使用しています。 そして、その事があってからゴルフには一度も行っていません。 私が蒔いた種ですし、内緒に行ってしまったことを反省し、今は主人の言うことに従事していますが、どうしても主人と一緒にゴルフをしたいという気持ちが高まってしまいまして...以前に「ゴルフなんか二度とさせない」と言われいるので、口に出せずに何年もいます。やはり、この先も諦めて口に出さない方が良いでしょうか?我慢していると余計にゴルフをしたいという感情が出てしまい、主人に対して接し方もぎこちなくなってしまい、喧嘩も絶えず、先日には離婚話も出てくる始末で…くだらない質問ですが、ご意見・解決策があれば宜しくお願いします。 ゴルフ2 1990年式ゴルフ2に流用できる、国産車の純正鉄ホイールを教えて下さい。 一番良いゴルフスイングを見せて下さい。 一番良いゴルフスイングを見せて下さい。 ゴルフを始めて1年になりますが、伸び悩んでいます。 そこで良いゴルフスイングを探していますが、どんな書籍を探しても皆違う事を言っていてどれが良いか実際わかりません。あれだけ成績を残している石川君でさえも腰の開きが早いなど言われています。 結局、一番良いゴルフスイングは何なのでしょうか?動画があれば拝見したいものです。 よろしくお願いします。 ゴルフ業界の今後 2015年問題 2025年問題と高齢者の減少等いろいろ言われていますが、各年代さんのお連れさんたちはゴルフされていますか? 高度成長期を支えてくれた諸先輩方々のリタイヤ、若年層のゴルフ離れ…とゴルフ人口の減少の話しか出てきませんが、実際問題どうでしょうか? やはり衰退の一途を辿っていくのでしょうか? 私は今は40代で若かりし頃から接待ゴルフなど仕事の一環としてゴルフにかかわってきましたが、最近仕事でゴルフもなくなりプライベートですら昔ほどいきません。20代の後輩たちはゴルフ自体に必要性も感じず金もかかるしやる意味ないですね。。という意見。 もうゴルフって超マイナー化していくんでしょうかね? いろんな年代のご意見お聞きしたいです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など