• ベストアンサー

ゴルフを始めたいです・・・。

 社会人6年目を迎えて、ゴルフをそろそろ始めたいと考えております。今までパターゴルフ程度にてクラブを手に取ったぐらいにて打ちっ放しもしたことが有りません。いわゆる全くの初心者です。  そこでお聞きしたいのは、私は大阪市内在住にてゴルフ練習場などにてレッスンを受けたいと思っていますがお勧めを教えて頂ければと思います。  また、初心者に対して何でも結構ですので、アドバイスが有りましたら回答宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • manekane
  • ベストアンサー率36% (190/520)
回答No.1

仕事帰りや自宅の近くなど行きやすい練習場の方が良いと思います。 ゴルフダイジェストオンラインなどで近くの練習場を探してみれば良いでしょう。 インドアレッスンはボールの行方に気を取られない分スィングを固めるのに良いという話は聞いたことがあります。 極端なところでは3ヶ月は打ちっぱなしへ行ってはいけないと指導する所もあるそうです。 まあ大体のところでは体験レッスンがありますので何箇所か試してみれば良いでしょう。 初心者レベルではスクールが良い悪いはあまり関係なく行きやすく続けられるという雰囲気で選んでいいと思います。

nobojack
質問者

お礼

回答有難うございました。 ゴルフダイジェストオンラインにて検索するなど色々参考にさせて頂きます。アドバイスにも有るように家から近いという条件から探していきたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

まず、マナーとルールを知って下さい。 欲望のままにはプレーできません。 もうひとつ、攻め方、コースマネジメント を考えて下さい。 そうすると、ただ飛距離だけを求めるという 多くの人が犯すまちがった練習を さけることができると思います。

nobojack
質問者

お礼

回答有難うございました。 NO.2の方へのお礼と同じようになりますが、 親もゴルフをやっておらず参考になる人って言えば、会社の先輩方になりますので、どのような道具を準備したら良いのかから聞きながらやっていきたいと思います。道具だけではなく、アドバイスして頂いたようにマナーとルールから勉強していきたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miretomo
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

まず、何事も基本が大事。エチケット、ルール、ドライバーからパターまで系統だったプログラムが組んであるゴルフスクールに行くことだと思います。クラブ、ボールは上級者になるまでこだわる必要はありません。中古で十分です。クラブはグリップだけ変えてもらったら新品のような感じになります。プロとシングル以外の方の言うことはほどほどに聞いといたほうがいいです。

nobojack
質問者

お礼

回答有難うございました。 親もゴルフをやっておらず参考になる人って言えば、会社の先輩方になりますので、どのような道具を準備したら良いのかから聞きながらやっていきたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A