• ベストアンサー

これが「社会の厳しさ」なのでしょうか…

就職して三年目になる、営業職の人間です。 先月、同期が突然解雇されました。 理由は、「営業結果が出せていないから」らしいです。 でも、私から見ると、同じように新規数字は取れていないのに既存顧客でなんとなく数字があるように見える先輩が解雇にならないで、同期が解雇になってしまうことに理不尽さを感じます。 また、その同期が配属されているのは、まだ立ち上がって約一年の新事業部です。ここが数字を上げれないのは、むしろ会社のもっと偉い人たちに責任があるのでは…とも考えてしまいます。 こういったやりかたをする会社に今とても不信感が生まれ、退職したいとすら思い浮かぶようになりました。 このような考えは、私が甘いのでしょうか? このやりかたで、会社に未来はあるのでしょうか…? 皆様の意見を聞かせて頂きたく、投稿させていただきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1289/5171)
回答No.4

 感情的になって退職…というのはオススメしないです。  自分の待遇を考えて、問題なければ、そのまま居続けた方が良いかと。  営業は数字です。既存顧客であろうが、新規であろうが、どの程度の売り上げがあるかが重要なので、その辺は仕方ないかと思います。  不採算部門を放置しないという点では、この会社に未来はあると思います。ただ、そこで働く人に未来があるかというのとは別ですが…。

norakko
質問者

お礼

皆さま、回答ありがとうございます。(まとめさせて頂いてすみません。) 営業として生きるには相当な覚悟が必要だな…と、改めて自分の甘さを痛感しつつ、今後を考えております。 ちなみに私は女なので、旦那さんをもらうことになるのですが、急に解雇されない旦那さんを見つけないとな…と考えさせられました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.7

>このような考えは、私が甘いのでしょうか? 自分でその後に起こることを理解して覚悟しているなら甘くない。 >このやりかたで、会社に未来はあるのでしょうか…? 分からない。 世界的に大成功している外資の金融機関なんかまさにこれ。新人だろうと新部門だろうと成績が残せなければいきなりクビ。過去のツテだろうと何だろうと数字を残している人が残れる。そんなやり方で世界を席巻するほどまで大きくなった企業もある。

  • gocogacu
  • ベストアンサー率23% (79/341)
回答No.6

会社の考え方が正しいです。 営業は、どんな部署にいても数字です。 新規事業であれ、数字が無ければ、会社は存続できません。 あなたに奥さんがいて、1年間も給料を入れなかったら誰の責任ですか? 会社の責任ですか?会社が悪いのでしょうか? 人のことを気にする前に、あなた自身に力をつける努力をしてください。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.5

そういう解雇って実は本当の問題は別のところにあるがそれを問題にすると解雇される本人も困るから、無難な理由を挙げていると言うことがあります。 例えば大きなミスをした。とか、上司と徹底的に揉めてしまった。みたいな問題があった場合もあります。 下手すると本人の希望退職だけど会社側がすぐに雇用保険が出るように会社の都合にした。というのもあります。 それに既存顧客の売上を落とさないようにしているのはその先輩社員の方の努力があるおかげという場合もあります。 そのお客様の状況は悪くなっていて何も手を打ってなければ大きく落ち込んでいた。 今まで取ってなかった仕事を上手く取り込むことで何とか現状維持にしているとかってありますよ。 ま、不信感が生まれてその会社でやっていけないというのなら辞めても良いですが、無計画に辞めるとどんどん待遇の悪い会社に行くことになり、ひたすら落ちていくという人は沢山見ています。 そうならないようにちゃんとスキルアップできる転職を決めてから辞めた方が良いですよ。

  • pon2pon2
  • ベストアンサー率42% (107/250)
回答No.3

他人は他人。自分は自分。 しかも、会社は利益がでなきゃ給料払えません。 お金のある部署か、お金の無い部署に配属されるかはそれも運です。 部署によって担当する製品も違い、何もしなくても勝手に売れる場合もあれば、 どんなに営業しても売れない製品を担当させられることもあります。 ただ、そうであっても、どんな環境であっても、 自分の給料以上に稼いでこなければ許されません。 でないと会社にとってはマイナス資産でしかないからです。 結局、結果が出せなければ、会社として雇っておくこともできず、 また、その新規部署自体廃止になります。 昔いた会社では、大阪支店、九州支店など、支店ごと、 別会社化され(株式会社xx支店みたいに。)、 各支店独自採算でやらされてましたよ。 なので、リストラも当然、総務の人間は、人が足りないので、 総務やりながら、営業もやって、配達もと、 なんとか、採算内でやりくりしようとしていました。 正直なところ、営業はそういう世界です。 厳しい世界に納得できないのであれば、技術系の世界に行くしかありません。 会社から見たら、ご質問者様は、経営者からみたら、 数字上で、xx部署 x人の中の1人でしかなく、 単なる換えのきく備品でしかありません。 もし、会社を変えたいのであれば、なんとか結果だして、 数十年後役員になりましょう。

  • mapponew
  • ベストアンサー率22% (309/1373)
回答No.2

会社経営について、不平不満がおありなら、即退社です。 不満を持つ会社と、生死を共にしたいなんて、お世辞にもいえないでしょうから、たとえ、安月給で、食うのも精一杯だが、この会社となら・・・と言う、魅力のある会社もあるものです。 そんな会社に転職を考えましょう。 やる気を起こさせてくれる会社。やれば、遣るだけ見返りのある会社。そんな会社となら運命共同体を組んでも悔いが無いものです。又、そういう会社は成長していきます。 遣り甲斐があります。 どうせ、短い一生、遣り甲斐のある勤務先で遣り甲斐のある仕事をしたいものです。

  • superjiro
  • ベストアンサー率34% (25/72)
回答No.1

はじめまして。 職種を問わず会社とは慈善事業ではありません。 また、生き残る為には不本意なことも時には必要なので通達されます。 学歴や年齢も会社の鉄則には逆らえないのも事実ですから 雇われている以上不当な解雇をされないかぎり宿命と思われたほうが 自然でしょうね。 同じレベルの業績なら実績のある永い者を優先順に選ぶのが企業の風潮ですから新入りほどノルマは厳しくなってきます。 恐らく今の社会情勢上、会社としては知恵を絞って努力し先輩以上の成績を出さないと会社側は評価してくれないでしょう。 そこで諦めるか何が何でも食らい付いてこの仕事で飯を食ってやるくらいの意気込みでなければこれからは駄目なのかも知れませんよ。