• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:退職を前提とした就活(専門学校への学費を貯めたい)について )

退職を前提とした就活(専門学校への学費を貯めたい)について

このQ&Aのポイント
  • 退職を前提とした就活で、専門学校への学費を貯める方法を探しています。現在、高専の5年生でゲームプログラマになりたいという夢を持っていますが、まだ実力が不足しています。専門学校へ行ってゲームプログラミングを学びたいと思っていましたが、家族の事情で諦めざるを得なくなりました。そこで、ソフトウェア会社で働きながらプログラミングの腕を磨くか、地元で働いて貯金して専門学校を目指すかを考えています。しかし、退職を前提とした就職先の探し方や学費を貯める方法について詳しく知りたいと思っています。
  • 友人から、専門学校の学費を貯めるために退職を前提とした就職先があると聞きました。その友人のお兄さんが公務員として働きながら学費を貯めて専門学校に行ったそうです。私もこのような制度があるなら利用したいと思っています。しかし、具体的な情報を探すことができずに困っています。このような退職を前提とした就職先の制度について詳しく知っている方がいれば教えていただきたいです。
  • 退職を前提とした就活で、専門学校の学費を貯める方法を知りたいと思っています。専門学校へ行ってゲームプログラミングを学びたいという夢を持っているものの、実力がまだ不足しているため、退職を前提とした就職先を探しています。友人からは公務員として働きながら学費を貯めるための制度があると聞きました。具体的な情報や退職を前提とした就職先の探し方について、どなたか教えていただけると助かります。また、ハローワークなどで相談することはできるのかも知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • catnip99
  • ベストアンサー率26% (33/125)
回答No.1

ゲーム会社に勤めていたことのある人間です。 前提からいきなりぶち壊してしまうことになるかもしれませんが、 ゲームプログラマを目指すのであれば専門学校に行く必要はありません。 ソフトウェアの会社で現行の最新のプログラミング技術を身につけてください。 それこそがあなたの最大の売りになります。 プログラミングは常に最新の技術が更新される世界です。 学校で習うことはほとんど評価されません。 実際の経験こそが最大の武器です。 どれほどの資格・ゲームクリエイターの学校で学んだことでも 畑違いであっても「●●というソフトを開発しました」の一言の足元にも及びません。 ソフトウェア関係の会社に就職できるのであれば、専門学校に通いなおす必要はまったくないです。

noname#230374
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 今日(9月3日)、また担任の先生と学科長の先生とお話しました。就職活動を始めるには9月と時期が遅くほとんどの会社が募集を締め切っていて、なかなかスムーズに話が進みません。やはり、退職することが前提では知り合いにも頼みづらいようです。 とりあえず声はかけてみていただけるそうですが、もしかしたらアウトソーシング系の会社しかないかも知れないと言われました。そこではいつもソフトウェア開発に携われる訳ではないものの、会社は辞め易いとのことです。 先生方も就職することに納得していただけたようで、最終的にどんな会社に勤めるかはまだわかりませんが、進路の選択に踏ん切りがつきました。 相談して良かったです。諦めないで夢を目指したいと思います。本当に有り難うございました。

関連するQ&A