• ベストアンサー

アルコール依存症?

私の旦那は、酒豪です。 1日置きに飲みますが、一度飲みだすと記憶がほとんどない状態です。 絡んだり、クドクド私の悪口を言ったり、逃げ道がないほど攻め立てたり、鍵が開けられないほど酔っ払って帰ってきたり、尿失禁、本当に どんどんひどくなる一方です。 つい最近では、大失禁もありました。 まっ裸で身体じゅうに大が付いている状態で、ふとんの上に寝ていましたが・・・トイレにもしていて、床などにも付いている状態でした。 朝起きておしりにべっとりついて身体中にもくっついてまっ裸で 寝ている主人を見て呆れました。 子供も一緒に目撃してしまい子供の影響も心配です。 本人は、もちろん覚えていません。 反省しているとは、言っていますが。 記憶がなくなるまで飲まないでと今まで散々言ってきました。 今度、何かあったら離婚するとまで言っていました。 その矢先に、今回のことがありとても悩んでいます。 主人は、アルコール依存症なのでしょうか? どこに相談したらいいかわからず、ここにきました。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

ご主人は過去に断酒したことがありますか? (節酒ではありません。断酒です。 即ち、一滴も酒を飲まない生活がどのくらい長期間保てるか試したことがありますか、という問いです) 何度も断酒に失敗しているなら、依存症の可能性があると思います。 アルコールが切れないってことですから。 逆に今までやったことがないなら、まず断酒を強く勧めてください。 節酒はダメです。 酒に飲まれる体質の人には出来ません。 これは体質の問題で、精神力の問題ではありません。 アレルギーのある人が特定の食物で症状が出て、最悪ショック症状で死に至るのと同じです。 ご主人のような体質の人は、例えば蕎麦アレルギーの人が蕎麦を断つように、酒を一滴も飲まない生活をする必要があります。 (言を左右にして酒断ちを拒み続けるのなら、やはり依存症の可能性があります。素面の状態から酒を欲するのが依存症です) 他の方も書いておられますが、酒癖が悪い=依存症ではありません。 なので、ご主人はアルコール依存症ではない可能性もあります。 しかし、間違いなく酒乱です。 酒乱は基本的に体質で、治りません。 まともな生活を送りたかったら、この先一滴も酒を飲んではいけません。 今までご主人の行動が改まらなかった、とありますが、ご主人の粗相の後始末は貴女がしていたのではありませんか? それをやると、貴女に甘えてますます酷くなりますよ。 今後は絶対やってはいけません。 お子さんの前でご主人が醜態を晒そうが、公衆の面前で大暴れしようが、必ず全てご主人に後始末させることです。 ビデオを撮ってもいいかもしれません。 (写真よりも音声と動きがあったほうがよいです) 予め「今度やったら記録に残すけど、いいよね?」と断っておくといいと思います。 とにかく超絶本気でビビらせるか、どん底の絶望感を味わわせないとダメです。 私が今まで出会った酒乱を見て思うのは、彼らがまともになるきっかけは 「自分が酒を飲んだら物凄く酷い目に遭う」 という心の底からの恐怖心だけです。 中途半端な優しさは、酒乱には毒にしかなりません。 それから、周りの人にご主人の事を話していないなら、バラして味方につけておいたほうがいいですよ。 世間体を気にしていたら負けます。頑張ってください。

noname#211978
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私も、みなさんの話しを聞いてたぶん酒乱だと思います。 お酒は、断酒したことは一度もありません。 今回のことで、二日ほど家を離れました。 本人も、これから頑張るからと謝ってきたので許したわけでは ありませんが子供の学校もあるので戻りました。 そのあと、話しをしたときもストレス発散場所はお酒しか ないと言われやめるつもりはないようです。 本当に、何か絶望感を味わせないとダメなんでしょうね。 止めろということが、よけいストレスになってどんどん飲んでしまう ことが怖いです。 中途半端な優しさは、本当にだめですね。 今度、主人の母に話しを聞いてもらおうと思っています。 (主人の父も大酒飲みなので・・・) 世間体を気にせず、負けないで頑張ります。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • dio662
  • ベストアンサー率29% (16/55)
回答No.10

私の母が、似た状況です。  責め続けては、過去の事まで延々と蒸し返す所と、記憶が無くなるのが 全く同じです。翌日酒が抜けると「悪かった」!そして、酒が入ると同じ繰り返し で、私自身が精神的に疲れてしまいました。 他の方と被るかもしれませんが、私は、まず「保健所」に相談しました。 具体的にお話をした上で、母が「アルコール依存症」の疑いがある可能性が高い事を指摘されて、対処法として「本人に気付かせる事」をアドバイス頂きました。 「本人の不始末を尻拭いしてはいけない」「酒を手に入れにくい環境を作る」 最後には「最悪だと思ったら119番に電話してそれ以降は、関わらない」 家族としては辛い事かもしれませんが、これをやらないと周りも含めて巻き込む 事が解消しないのだそうです。節酒ではなく、断酒でないと効果はないとも言われました。 一人で悩むより、まずは公的な機関へご相談される事をお勧めします。  

noname#211978
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当に本人が気づかないとダメですよね。 反省したのかな・・・と思っても同じ繰り返しで 本当に私も精神的に疲れ果てました。 今回のことで、断酒してくれるのかと思いましたが 結局4日目にはお酒を飲みに行っていました。 この時点で、口ばかりの反省だということがよくわかりました。 本人がちゃんと受け止めてくれないとどうにもならないことですよね。 一人で悩むより周りの人や公的機関を利用して動いていきたいと 思っています。 ありがとうございました。

noname#96910
noname#96910
回答No.9

私の知ってる依存性の人は朝から晩まで毎日、飲んでいたしビールを温めてストローで飲んでました(^^; 1日置きなら週3~4日深酒するって事ですよね。決してお酒が強いとは思えませんので酒乱だと思います。何か嫌な事でもあったんじゃないですか?お酒への依存度は高いかも知れないですが、病気とまでは思いません。でも、大失禁は最悪ですね。私なら写真撮って保存して印籠として利用します。 酔った時の失態はよく聞きますが、ご主人様、ヒドイ…。ちょっと笑えませんよね。 素面の時によく会話してご主人に賛同してあげて下さいね。 それと、飲酒による肝機能の低下や更に思わぬトラブルを招きかねないですね。 単にお酒が好きというより、精神的に何か追い詰められているとか過度のストレスも考えられるので、お仕事の事や人間関係等…ゆっくりお話してみては? あまり参考にならないと思いますが読んで下ってありがとうございます。 なんか、ご主人の失態の後始末しなくちゃいけないのが本当に可哀想…

noname#211978
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 今回のことは、本当に人として悲しく思いました。 ボケた老人を見るかのようでした。 本当に、笑えない・・・って感じでした。 ストレスの発散場所は、お酒だと本人は言っていました。 私は、頼れないんだと思ったら悲しく思いました。 ゆっくり話し合ってみます。 本当に、ありがとうございました。

noname#101456
noname#101456
回答No.7

50代男性です。 ご質問文中にある「1日おきに…」が出来るのでしたら、真のアルコール依存症ではありません。 とにかくアルコール依存症というのは 朝起きたらお酒を飲むことを先ず考え、家人がお酒を隠しても見つけ出して飲み、見つからなければ料理酒も飲み、子供のお財布からお金を盗んででも表にお酒を買いに走り1日中飲み続けなければいられない病気です。 その内に肝臓をやられ、幻聴・幻覚が現れ始め、その苦しみから逃れる為に更にお酒を求める様になった時には死神がすぐそこまで迎えに来ている状態を指します。 それこそ、牢屋ではありませんが、鉄格子の個室付きのアルコール依存症者の為の専門病院に入院して専門医の治療を受けなければなりません。 「1日おきに」と言う意味が、本人の自覚(又は意思)で出来ているとすれば、お酒を飲んだ日の文中にある様な失態は心の奥深く別の病気を持っている事が考えられます。 奥様への不満であったり家庭・家族、自分の兄弟その他色々、何らかのウップンをお酒の力を借りて叫び続けている様な気がします。 ご家族の力だけで解決しようとせず、地元の保健所なり精神・神経科のある病院での医療の力を利用して下さい。 もし貴女の気持ちの中に「そういう機関に相談に行くことが近所の人に知られたらみっともない」という気持ちがあったなら、 ご主人の病気は一生治りません。 辛いでしょうけど、頑張って下さい。

noname#211978
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 アルコール依存症では、なさそうですね。 やっぱり精神的なものかもしれません。 私への不満が一番かもしれませんね。 ストレス発散する場所がお酒しかないって言われて 私は、頼りにされていないんだなって悲しく思いました。 恥ずかしがらずに、医療の力を借りてみるのもいいですね。 頑張ってみます。ありがとうございました。

  • aoasagao
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.6

失礼ながら、『酒豪』ではなくて『酒乱』ですよね。 外で飲む時には他人に迷惑を掛けていないのでしょうか? 飲み始めたら最後、自分の意思でストップをかけられない状態は 危険だと思います。 それ程の失敗を繰り返しながらもお酒を止められないのは 依存症に陥っているからかもしれません。 しばらく禁酒して、とは言えませんか? 部屋中を“大”で汚すという大失態を演じたのです。 それくらいのペナルティは当然でしょう? 相談に関しては、専門の医療機関やお住まいの地域の保健所などでも 受け付けてくれると思います。 お子さんの事を考えるならば、一日も早く行動を開始した方が 良いと思いますよ。

noname#211978
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 確かに、酒乱ですね・・・その通りな気がします。 外でも、きっと何度も同じ話しを繰り返しして迷惑をかけて いると思います。私の家族も呆れています。 誕生会や年末の集まりでいつも盛り上がっている 最後には私の愚痴が始まりせっかく楽しいムードも どんよりムードでそれから会合がほとんどなくなりました。 今、何日か禁酒していますが何日続くのか・・・という感じです。 ストレス発散がお酒だと言っていすが、人に迷惑掛けるお酒の 飲み方は、人として最低だと思います。 こどものことも考えて一日も早く行動を起こしたいと思います。 ありがとうございました。

noname#117670
noname#117670
回答No.5

こんにちは。 ご主人は依存症だと思います。 でも、世の男性諸氏はほとんどアル中ですけど・・・ 1日置きだからと安心してはいけません。 かえってひどいとも思えます。 また、ご主人が依存症の自覚があるか?と言うことてす。 人は、ある程度飲んでも理性が働きます。 ご主人は失礼な言い方ですが「それ以下の状態」ですよね。 あくる日でも、あれ?ひょっとして?と、依存の自覚があるのか?です。 お休みの日にでもお二人でゆっくりとお話しをして下さい。 お子さんにはパパは疲れているからと説明して。 すぐに病院はNGです。 家族で出来ることから始めます。(それが基本です) ただ、心はいつも鬼でないと解決できません。 弱さを見せるときっと元のご主人です。 大変です。こうすれば絶対という治療がありません。 ご主人の意思の確認とその強さに期待して頑張ってください。 ※ご主人がアル中を認めなっかったら1週間飲まずにいられるか確認して下さい。(ほとんどの人がアル中なのがお分かりでしょう)

noname#211978
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 あれから何日かお酒は控えています。 我慢したぶん後でのつけがすごそうなので今は、それが怖いです。 理性が働かなくなったらおしまいですよね。 今回のことは、本当に悲しく思いました。 お酒の力は、本当に甘く見てはいけませんよね・・・ これから、ちゃんと話あっていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.4

依存症は片時もお酒を離せない病気です。 彼は、ある種の酒乱ですね。 彼は、職場で、できないことを無理にしている、しなければならない 環境にあるというようなことはないでしょうか。 お酒を飲むようになる前、少年時代は何をして ストレスを放散していたのでしょうね。 酔ってアナタさまに対してアグレッシヴになるのは、日ごろ、 彼がアナタさまから責められている裏返しなのですが……いまの ままでは改善方法が見つからず 離婚の運びになってしまうのでしょうね。彼のためには、そのほうが、 アナタさまの攻撃との縁が断てるので宜しいかもしれませんね。 【付録】 どんな場合にも、絶対に他人の人格を貶してはいけない。 そうなったら取り返しがつかない。 他人を傷つけるより自分が傷ついたほうがいい。   〔 阿部次郎 〕 女も素直に、一言ずつでも、夫をほめる言葉を毎日言うといいと思うの。 つぎつぎと尊敬するところが目についてきて、 本当にそう思ってしまいますよ。それが、お互いに無遠慮に アラ探しをして、ずけずけ言っていたら、 アラが目につく精神傾向になるんじゃないかしら。          〔 三浦綾子 『愛に遠くあれど』 〕  父がよく言ったものだ。 「理屈はそうだが、綾子、理屈だけで人間の問題は解決しないぞ」 「人を責めるとき、相手が申し開きのできないような理攻めは、いけない。 必ず相手に逃げ道をつくっておいてやるものだ」と。  また、こうも言った。 「理屈で勝ったからといって、人間と人間の勝負で勝ったとは言えん」  そんな言葉が、年を経て、ようやく、わたしにもわかるようになった。           〔 三浦綾子 『小さな郵便馬車』〕 余計なことですが、 次のステージでは、新しい異性とハッピーになってください。 行く言葉が美しければ、来る言葉も美しい。   〔 韓国のことわざ 〕 来る言葉が美しくなくても、 行く言葉は常に美しくしておきたいですね。    

noname#211978
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 読んでいて、わが身を振り返りました。 確かに、家庭生活での不満(お互いですが・・・)はあると 思います。 ストレス発散する場所が、お酒しかないと言われたとき 悲しかったです。 私は、家族なのに・・・その原因を作っているのは自分かもしれないって・・・ よく考えて話しあっていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • rcc123
  • ベストアンサー率30% (288/948)
回答No.3

飲む頻度、量、酒の種類、飲酒歴、年齢が不明ですが。 1日置きなら、依存症ではなく、本当はあまり、 飲めない体質なのでは。 ストレス発散などで、無理して飲んでいるのでは? 依存症だと、毎晩飲みます。 1日たりとも、ガマンできません。 日本人の5割は飲めない体質、いわゆる下戸です。 これは、鍛えても絶対強くなりません。(多少は強くなりますけど)。 旦那さんは、強くないのでは? 依存症の特徴は、 休みの日は、朝から飲む。 もちろん、夜は毎日飲む。 ビール等の弱い酒より、ショーチュー、ウィスキーなどの、 強いのを飲む。 ツマミをあまり食べずに飲む。 どちらかと言うと、1人で飲む。 健康状態も注意。 健康診断の、血液検査でわかる、肝機能の値に注目(これが1番大事)。 肝臓は、沈黙の臓器です。 自覚症状(だるいとか)が出たら、かなり進行しています。 早期発見、早期治療。

noname#211978
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 上記の内容から考えますと・・・アルコール依存症ではないようです。 ただの酒乱ですね。 アルコール依存症にならないように注意しますね。 ありがとうございました。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

結婚当初はどうでしたか。 アル中を治すよりも、なんでそんなに大酒飲みになったのかが問題なのでは。 こういう人は、単に酒好きだけではないと思います。かならず、理由があります。酒に逃げているのかもしれません。 でも、DVまではやらないんでしょ? これが出たらおしまい。

noname#211978
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結婚当初からも友達を呼んで飲んだくれていました。 ビールしか飲まないのですが、昔は週末には350mlの缶を10本ぐらい 飲んでいましたね。 平日は、6本ぐらいですね。 酔いすぎて自転車で転んで手を骨折したこともありました。 本人は、自分の自由な時間が無くなったことでストレスを感じ よけいにストレス発散がお酒にいったようです。 子供が夜泣きすれば、うるさい、いい加減にしろと・・・ ほとんど寝ないで外に連れ出して寝かしつけることもありました。 私も、仕事をずっとしていて子育てもしてお互いストレスがたまるのは 仕方のないことで協力し合っていかないと思っていたのですが 自分だけ、ストレス発散するところがないというのです。 暴力は、ありませんが精神的には追い詰められています。 今は、もっととことん話しあうべきなんでしょうね。 頑張ってみます。ありがとうございました。

  • zapper_o
  • ベストアンサー率36% (32/88)
回答No.1

下記のサイトの診断をやってみてください アルコール依存症や、アルコールによる諍いは、一人の力ではどうにもならないことが多いです 知り合いにアル中がいますが、知り合いや友人複数でどうがんばっても克服できませんでした 専門家に相談し、力を貸してもらうのが最良だと思います

参考URL:
http://www.nsknet.or.jp/~hy-comp/check/main.html
noname#211978
質問者

お礼

ご回答ありがとうござました。 本当に、お酒だけはどうしても止めれないようです。 それがストレス発散の場所だからと言っていました。 何度も、次から気をつけるからと・・・その言葉を信じて12年が 過ぎました。私も精神的に滅入っています。 私の力だけでは、もうどうにもならないと思いました。 専門家に相談するのが適切ですね。 これから少しずつ行動をおこしていきたいと思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A