- ベストアンサー
自分の本当の気持ちがよくわかりません。
私は、友達と遊ぶのが嫌いです。 私は基本的に、欲がないといいますか、 イマイチ誘ってもらっても乗り気にならないんです。 誘ってくれるのは、かなり嬉しいし、感謝しているのですが… 友達と遊びたくないのに、 友達に嫌われたくないんです。 私はこれといって好きな友達もいないし、 いつも一方的に友達と思われているんです。 友達は、いないと寂く感じると思います。 でも、私は好きではないし、遊びたい気持ちもありません。 でも、嫌われたくありません。 これは、友達が好きという思いの表れなんでしょうか??
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 私は、それはたぶん本当の友達ではないんだと思います。 いつも一人でいるっていうのは寂しいですよね。 だから、学校とか職場とか、集団で行動している場などで「友達」を作りますが、本当に「仲が良い」かどうかはまた別で、単に嫌われたくない(いじめられたり悪口を言われたくない)と思ってお付き合いしている程度で、大して気が合わない人と無理に遊んだりすれば、疲れるから楽しくないと感じると思います。 相手から一方的に友達と思われるのは、質問者様が相手に何か不快な事を言ったりせず、嫌われないようにといつも気を使っているからではないですか? でも質問者様は実は相手に特別興味や好意があるわけではないし、自分の本心もぜんぜん表現出来てないから楽しくない‥ていう感じなのかなと想像しました。 自分が楽しく友達付き合いしたいなら、嫌われたくない気持ちよりも思ったことをある程度自由に話す事を心がけると、自分も相手も変わってくると思います。 リラックスして何でも話せる友達が出来れば、自分から誘いたくなると思いますよ。 今の友達の中にもそう思える人がいるかもしれません。まったく趣味思考が違うなら、他の人とも交流してみるのもいいと思います。 私は若いころそんな感じでした。参考になれば幸いです。
その他の回答 (3)
- hana178
- ベストアンサー率44% (17/38)
好きという表れだと思います。 自分は好きじゃないのに、相手には好きでいてほしいって 勝手だと思うんですが・・・。 相手に好きでいてほしいって事はあなたも好きなんですよ。 >いつも一方的に友達と思われているんです。 この事に安心しきっているのでは? 裏切られたらかなりショックだと思いますよ。 一度ひとりになってみるといいですね。 友達のありがたみ・大切さが分かりますよ。 失って気づく事って沢山あるので。
お礼
回答ありがとうございます!! はい、私も勝手だと思います。 ですから、嫌われないように 一般的に、社会に出ても 良い人と思われたいので 多少無理をしてでも自分なりに努力はしています。 私は小さい頃友達がいなかったし 友達のありがたみはわかります。 失って気づく、確かにあります。 でも、 友達、家族、人生の大切さは もうわかっています... 貴重なご意見、ありがとうございます!!
- heinell
- ベストアンサー率35% (420/1172)
友達と遊ぶのが嫌いというのは、さほど理解不能というのではなくて。 ・優劣勝敗を付ける事が嫌(特に劣ると思うのが嫌・負けるのが嫌。それを避けることができるなら勝てなくてもいい) ・相手に気を遣うのが面倒 ・独自の価値観(例えば一人で楽しめる遊びなど)があり、とりあえずはそれがあれば困らない そういう事からすれば普通にあり得ます。 前者二つは、経験不足がなおさら苦手意識を持ちやすくするので、加速度的にそちらに傾きやすいでしょう。 価値観として負の状態になる危険性があるなら、正の可能性を捨てても良いという傾向があると、そうなると思います。 #まぁ後ろ向きという評価を得やすくはあるでしょうが、その程度で済んでるならば、重大な失態を犯して強い非難を受けるよりマシ。 また自分独自の価値観に理解を得るのはなかなか難しい(人は未知の価値観を否定する事で、自分の価値観を守ろうとするため) そういう経験から、独自の価値観を広めるリスクを求めていないという可能性もあります。 友達が居ない事を嫌がるのは、友達が居ない事による外的要因に不安があるのではないかと。 例えば、いじめなどの被害を受けないために、徒党を組んでおかないと不安だとか。 友達が居ないという評価自体に抵抗を感じるとか(協調性がないと評価されやすいなど) >これは、友達が好きという思いの表れなんでしょうか?? 単純に友達が居ないと困る要素があるという、利害に関する感情だと思われます。 前述の通り、最大の被害を避ける為に、最小の被害で抑え、特別な利益を求めるリスクを冒さないという発想が基本であると推測されます。 そのため、友人関係を維持する余裕がなく、スレスレの状態になりやすいでしょう。 現状は他の人の好意に依存していますが、それは永遠無限とは限りません。 例えば、グループ内のオピニオンリーダーが好意を持っているだけで現状が保たれているのだとすれば、グループ構成が変わっただけでも現状の前提が崩れる事はありえます。 その不安感を感じているのだと思います。
お礼
すごく詳しく 回答ありがとうございます!! ...図星です。 よく自分の事がわかった気がします。 とっても参考になりました!! 良回答さんは、もう少しだけ募集してみて 決めようと思います。 ありがとうございます・
「友達に合わせるのがめんどくさい」と思うことはありますか? 私には結構あります。いつも、というわけではないですが、例えばある友達と遊びに行くとその友達の好みでカラオケとかボーリングとかある程度決まりきった遊びしかしません。 その友達のことが嫌いではないのですが、いかんせんその人とのカラオケやボーリングには飽きました。 違う人とカラオケやボーリングをしに行くことだったり、その人となんか違う遊びをするとかだと何となく心持ちも違ったりします。 そういう感じではないですか? (全然違ったらごめんなさい。)
お礼
回答ありがとうございます!! >「友達に合わせるのがめんどくさい」と思うことはありますか? 大当たりです。コレは、私は普段からつくづく感じる事です。 ...う~ん。そうですね。 もしかしたら、私は友達の遊びに興味がないのかもしれません!! そうですね...もっと違う遊びが良いのかもしれませんね。。 少し、わかった気がします。参考になりましたm(_ _)m
お礼
回答ありがとうございます!! そうですね。本当の友達...ですか。 ...本当の友達って 私はどんな人かはイマイチわかりませんが。 回答者さんが書いて下さったように リラックスして何でも話せる友達が 本当の友達かもしれないですね。 参考になりました。 参考にして、じっくり考えてみます!!