• ベストアンサー

うつ病なのかどうかわかりませんが、病院に行こうと思いますが・・・

初めて病院に行くのでどうすれば良いのか分かりません。 色々とHPを調べて、良さそうな病院を幾つか探しましたが どのHPや又このような質問サイトで 「どのように診療を受けたいか、又薬が必要かどうかをお伝え下さい。」とありました。 現在の自分が、うつ病かどうかなんてわかりません。 それを診てもらいたくて病院に行こうかと迷っています。 又、薬もどんな物があるのか、どんな薬が今の自分に必要かなんて 分からないので、出来れば先生に判断をゆだねたいのですが そう言う診察ってできるのでしょうか? 正直、今の自分の状態は毎日が気分的に上がったり下がったりしていますし、自分の事なのに自分が今どういった状態なのかなんて確信ももてないし、上手く話せません。上手く相手に伝えようとすればするほど 言葉は失っていくし、頭が真っ白になり何も考えられなくなるのです。 ですから、病院に行ってもまともな事を話せずそれ故に診察も見当違いな診察をしてしまうのではないかと不安にもなるのですが、 今のこの状態をこのままずっと続けるのは精神的にも肉体的にも 辛い物があります。特に精神面では酷く脆くなり、突然泣き出したり 怒り出したりしたくなるのです。 食事も8月の中旬から一段と落ち、ろくに食べてません。 でも空腹感が感じられず、食べたいと言う食欲がわかないのです。 今は家族が心配するのでなるべく食べるようにしていますが、それでも 口に食物を運ぶと吐き気がして食べられなくなります。 又、それゆえによく睡眠をとりますが眠りが浅くてどんなに眠っても 眠った気分になりません。 頭痛が毎日あり、時々左脳に痺れが起こります。左半身が全体的に傷みを伴うなどもありますが、その様な症状は今のところ時々です。 これらの身体的な症状はごく一部です。 精神的には、何もする気が起こらず日々部屋でじっとしていたいところなのですが、会社を辞めたくない(辞める事で自分が社会的なはみ出し物になっていくのが怖い)ので会社は行っておりますが、些細な事での記憶能力の低下、思考能力の低下、言語能力の低下・・・などが現れてきており、同僚の方にフォローをされているのでそんな自分が日々情けなくて又同僚の方にも申し訳なく、自分自身を許せないのと同時に情けなくて涙が出そうになります。(又その同僚の方が優しい方なので余計に辛く、甘えてはいけないと思いつつも甘えている自分がいることにも腹立たしくも情けないのです。)家庭でも、家族に全てを任せて自分は殆ど何もしていないので申し訳なく思いますが、帰ると自室に閉じこもってじっとしてしまうのです。もうすぐ、自分が受けようと決めた検定試験も近づきつつあり、一年以上も今のような精神状態で逃げている状態でした。もうそろそろこんなことを辞めたいと思っているので今回の試験には合格したいと思っているのですが、勉強をしなければ!!と言う気持ちと、何もしたくない!と言う気持ちがあり、自分の計画通りに事が進まないので焦燥感ばかりが募ってしまっています。 ・・・と当初の質問から外れた事を述べてしまいまして、長々と申し訳ありません。 こんな状態の私ですが、病院に行ったとしてどういえば良いのでしょうか?現在、行っておられる方、またその経験のある方宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanpopo91
  • ベストアンサー率45% (244/534)
回答No.4

NO.1です。 お礼をありがとうございました。 >漢方薬か何かでしょうか? いいえ、西洋医学の向精神薬でした。 ご参考までに、私の初診時の様子をお書きいたします。質問者さまのを却って不安にさせてしまっては、申し訳ないのですが…。 私は、初診時、医師に30分間くらい自分の症状・自分を悩ましていると考えられる要素について、話しました。医師は、「ひどい抑うつ状態にあるようだね。あなたはどうなりたいですか? 薬が欲しいですか? どうしても最優先で緩和したい症状は何でしょう?」 私は、「どんな薬を使ってもかまいません、まずこの不眠状態から抜け出、責任を持って仕事に臨みたいです」 前述したように、医師は薬を処方してくださり、「効果が現れるのは2~3週間後である」と言い、私は3週間後の受診を予約しました。 結局、私に効果がある薬が見つかったのは、その4ヵ月後でした。 その間は、3週間ごとに失望感を味わう日々でした。 なぜ、私が病院を変えなかったかと申しますと、もうヘトヘトに疲れていて、他の病院で同じ話をすることができる自信がありませんでした。また、その病院の先生の印象が大変よくお話もしやすく、この方を頼みにする以外の、建設的発想すら思い浮かばなかったのでした。 うつ病は、患者自ら「メンタルクリニックに行ってみよう」と思い行動できた時点で、治るための8割の努力が出来たと考えていいそうです。 相性のいい医師に出会えますよう、心より願っております。

masamasa89
質問者

お礼

再びのアドバイスありがとうございます。 初診時に30分も説明されたんですね。正直、今の私に(例えば同じ)30分も説明するのは無理です。話す気力がないのです。又、医師に一度にあれこれと聞かれるとパニック・・・っていうのでしょうか「あわゎゎゎ・・」と口パクになりそうです。もちろん、医師に自分の状態を伝えたいと言う気持ちはあるのですが、その反面それらの行為をすることが今の私にはとても(精神的な)エネルギーを必要とすることでヘトヘトになりそうです。tanpopo91様のように「○○を先に治したい。××だから・・・・」とはっきりちゃんと言えるのでしょうか?一体どうしたいのか、何を一番治すのが私が必要としている事か?・・・が今の私にははっきりと理解できないんです。これじゃぁ、医師の方もお手上げですよね・・・。病院も色々行って、もう一度最初から・・・は確かに疲れますね。正直、嫌ですし。最初から自分のフィーリングにあった先生に出会えれば幸せですけど、私こういった運(!?)めぐり合わせも昔から悪いので、もう一つ候補を挙げねばならないかもしれないですね。今さきほど、考えれる・・・思い出せる限りで自分の気付いた症状について書き出していたんですけど、中にはこれって今の症状と関係あるの?なんてものまでありました・・・。薬はやはり大変そうですね。3週間ごとに失望感ですか・・・。その時は立ち直れましたか?それとも薬の効果(!?)が切れるまで我慢なのでしょうか?こんな状態なので病院に行く事を前向きに考えてみましたけど、いまだ行動にでずです。しかも、正直に言えば学生時代から友人には言われていましたので、かれこれ10年は経っているのです。あの時はその内、治る。ただの甘え、私の性格上ただごねただけだ・・・なんて思って現在まで放っておいたら、何も分からなくなってしまっていたんですよね。多分、大丈夫じゃないのかもしれないですね。相性の良い医師に出会えるよう私も祈っていますが、現在仕事もしているので、すぐには行けないのが辛いです。

その他の回答 (3)

noname#94859
noname#94859
回答No.3

道ですれ違う人が男か女かを人は判断できるように、精神科医は、その人物と面接してるうちに「病気かどうか」を判断すると、私の主治医は説明をします。 夜寝られない、食欲がないというのは話の内容であって、無論無視すべきことではないですが、それ以前に医師の前に登場したときの雰囲気とか服装とか、受け答えとか、専門家としての五感をもって診察をするそうです。 私の主治医は「診察室に入ってくるときの様子、顔色顔つきなどから、ほとんど体調がわかりますよ」といわれます。 つまりその後の問診は、医師が患者の状態を見た目で判断したこととのずれがないかどうかの確認みたいなものだといわれます。 医師の質問に対しても千様万別の患者の答えがあり、その答え方も、即答したり、考え込んでから回答したり、聞いてることとは関係ないことを話はじめたり、うつむいて話したり、意気揚々と応えたり、泣き出してしまったりと、ありとあらゆる状況があることは想像できると思います。 そうした中で「どんな状態なのかな?」と様子を見てるのが精神科医の診察だと思います。 医師に伝えることが正確にできるかどうかという不安があるのだと推察しますが、医師は専門家として上手に聞き出してくれますし、仮にうまく話ができないとしてもそのこと自体を医師が理解してるものですから、余り心配しないで、自分の現状を医師に見てもらうつもりでいけば良いと思います。 パソコン環境が許せば、ご質問文をそのままプリントアウトして、医師にみせるという手もあります。 余談です。 夫がうつ病ではないかと疑問を感じて、妻が夫を精神科医の前に連れてきました。 医師は一目見て、夫はたいしたことがないが奥さんの方が治療がいるのではないかと感じたそうです。 果たして、夫婦双方と話してると治療が必要なのは奥さんであるとわかり、 「もしかしたらうつ病かもしれない」という夫には、治療が必要なレベルではないと伝え「私はうつ病などではない、先生しっかりしてくれ」という妻には、あなた自身が精神的にまいってる状態で治療が必要だと診断したそうです。 これは私の主治医が教えてくれた実例ですが、精神科医は一目でそこまで判るということを私に知らしめて、余り診察のときにあれを言ってこれも伝えてと考えなくて良いですよという意味で教えてくれた話です。

masamasa89
質問者

お礼

私があれこれ思わなくても、医師は見ているということですね。まさに案ずるよりも産むが易し・・・ですね。一度行ってきますね。アドバイスいただきまして少し安心できました。どうもありがとうございます。

回答No.2

症状をお伺いすると、確かにうつ病または抑うつ神経症といった印象を受けます。医師の診察は必須でしょう。 >「どのように診療を受けたいか、又薬が必要かどうかをお伝え下さい。」 とありますが、これは医師が決定する事です。 >「今の自分の状態は毎日が気分的に上がったり下がったりしていますし・・・」 こういった症状はうつ状態の典型的なパターンです。 ご自分が医師に何を話せば良いか、とお悩みの様ですが、ここに書かれている事をありのままお伝えすれば良いと思います。 とにかく、思い当たる、当てはまる症状は全てメモ書きにして医師に見せて下さい。 まだお話ししたい事はありますが、今の貴方の心理状態では長文になるととても読みきれないでしょう。私からのお話はここまでに致します。 ご無理をなさらずに。

masamasa89
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。ご指摘がありましたとおり、思いついたときにメモを取って医師に見せようと思います。聞かれれば、ぽつぽつでも時間をかければ答えられるかもしれませんが、自発的にあれこれと話す気力が有りませんので。お気遣い頂きまして誠に恐縮ではありますが、出来ればpharmacy77様がお話したい事と仰られました事に関しまして、もう少し拝見させていただきたかったですが。確かに本を読むなど長文は今の私には少し無理かもしれませんね。残念です。 最後に大変参考なご意見ありがとうございました。病院に行くことに少し二の足を踏んでいたのですが、思い切って行ってみようと思います。

  • tanpopo91
  • ベストアンサー率45% (244/534)
回答No.1

こんばんは、はじめまして。 >「どのように診療を受けたいか、又薬が必要かどうかをお伝え下さい。」 私は、うつ病を治療中です。 上記の質問の意図するものと考えられるものだけについて、書かせていただきます。 何の病気でもそうですが、治療は患者の意思が最優先で行われます。延命治療は望んでいないとか、副作用は承知の上でも効く可能性がある薬を高額でもかまわないから試したいとか、判断は常に患者側にあります。 うつ病は、ある程度の長い経過観察の後に診断される病名です。 精神疾患は、初回診察の患者の話の内容・話し方だけでは、医師ははっきりした病名を診断できません。人によっては、もうまったく会話ができない状態であることもあります。医師は、患者がもたらす情報だけで、「今はどういう精神的症状が起きている可能性を考えられるか」を、教えてくださいます。 また、その時に処方できるのは、その精神的苦痛をまぎらす可能性がある薬で、必ずしも患者に効果があるとは断言できないのです。向精神薬は、その人の体質に合った場合、効果が現れるのが2~3週間後なのです。薬の効果が現れるまで、副作用の方が先に現れ、更に苦痛が増す可能性もあります。 向精神薬は、一度服用を始めると、医師の指示に従わずに患者の勝手な意思で服用をやめると、離脱症状が出たりして、大変危険です。また、中毒性が高いこともあります。 ですから、このリスクを考えて、「薬を飲まずに、治療したい」「カウンセリングのみで、治療したい」「リスクや経済的負担も承知のうえで、当面の苦痛をまぎらす薬を処方してほしい」などの、患者本人の当初の治療方針を病院は知っておく必要があります。更に、短い診療時間内で、医師からもたらされる情報だけで、今後の自分の治療方針を決められますか? ということではないか、と私は考えます。

masamasa89
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。薬の件に関しまして、私が思っていたよりも大変、危険で苦しい物であるということが分かりました。服用してから効果が現れるまでに時間が駆るということですが、漢方薬か何かでしょうか?私も一度、病院を薦める友人の意見を頑なに拒否をしてしぶしぶと紹介された漢方薬を購入して服用をしていた時期がありますが、正直効果があったなんて思いません。でしたので、副作用がこんなにもきつい物だったなんて思いも寄りませんでした。私の中では薬は私の精神の味方・・・だと思っていましたが、どうやら恐怖心をもそそるかもしれない代物なのですね。しかし、それでも今のこの状態も又、辛いので医師と相談をして医師の判断にゆだねようと思います。どちらにしても一度行って見なければわかりませんよね。薬に対する私の見解の相違が分かってよかったです。どうもありがとうございました。

関連するQ&A