- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これはスレーブHDだけ破損ってこと?)
スレーブHDの破損について
このQ&Aのポイント
- 質問文章からスレーブHDの破損について調べています。
- ジャンパーピンの設定やIDEケーブルの交換などさまざまな試みを行いましたが、問題の解決には至っていません。
- スレーブHDの音が聞こえず、BIOS起動でも認識されていません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>5,BIOS起動で見ても問題のマスターHDは認識されていません。 壊れたHDDと同じケーブルで繋いでいれば正常なHDDが認識されない事もあり得ます(経験済み) >6,スレーブHDは急死したの? こんな逝き方あってあり? 前兆も音もなにもなく・・・ 十分あり得ます。 >7,復活できる方法ないですか? >8,あなたならこんな時どう復活試みますか? 同じ型番のHDDを入手して、基盤を乗せかえる。・・・と復活するかも。
その他の回答 (2)
noname#119957
回答No.3
あなたならこんな時どう復活試みますか? >>そうですね。埋め立てゴミにします。中古基板を交換でしても無理な可能性を大と判断します。(交換後にアライメント調整が必要かも・・)
- にゃ ♪(@p84902612)
- ベストアンサー率46% (151/324)
回答No.2
>壊れたHDDと同じケーブルで繋いでいれば正常なHDDが認識されない事もあり得ます(経験済み) 突然死したDVD-ROMドライブのせいで、 PC電源入れてもうんともすんとも言わなかった事もあるよ。 DVDからIDEケーブルを抜くだけで正常起動できた。 >6,スレーブHDは急死したの? こんな逝き方あってあり? 前兆も音もなにもなく・・・ 稀に有りますよ、ただ物理的破損というよりは、 基板側の故障ですね。軽症だとヒューズが跳んでるだけかもしれません。 ※ 跳んでるだけと言っても、チップヒューズなので付け替えは困難。 >7,復活できる方法ないですか? ANo.1さんの方法が一見現実的ですが、F/Wが基板側・Disk側 両方に渡り記録されているのが殆どのため、 同一基板と交換したところで、恐らくは正常に動作しないでしょう(経験有) ヒューズが跳んでいるのが原因であれば、 ショートさせれば復活の可能性はありますが、常用は控えたいですね。