- ベストアンサー
学校に行きたくない・・・でも休めない・・
- 高校一年生の私は、学校に行きたくないけれど休むことができません。友達がいない孤独な日々を送りながら、学校への不安と戦っています。
- 私は一学期だけは心を強く持って学校に通ったけれど、二学期も三学期もずっと一人で寂しさに苦しんでいます。家族にも理解されず、つらい日々を過ごしています。
- 私は学校に行くことが大切なのか迷っています。学校での環境が苦しく、辛い思いをすることが多いため、自分の将来のためにバイトして進学塾に通い、大学に進む道を選びたいと考えています。
- みんなの回答 (22)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>私はたとえ、学校は休んでもバイトして、そのお金で進学塾に行き、大学に行くつもりです あなたはガッツがあります。 大したものです。 とりあえず、一日でもいいので、バイトをしてみて下さい。 これは死活的に重要です。 バイトをして、外の世界を見て下さい。もっと人は適当につながっていることを感じます。 友達や先輩もできると思います。 あなたは学校の中での人間関係だけを気にしてますが、外はもっと広いです。 学校は単位がとれるていどで出た方がいいです。そうしないとあとで精神的に引きずります。 どうしても逃げた、と感じてしまうようになります。 本当に、バイトを何かしてみてください。1か月続けていればきっと変わります。 大人になれると思います。 参考になればうれしいです。
その他の回答 (21)
はじめまして、自分も高校時代全く同じような状況でした。 高校に入る前までは、中学で部活を失敗したから高校ではがんばろうと思いましたが、夏に入る前につらくてやめてしまいました。 それから、学校へ行くのが嫌になり友達も居なくなりましたが 自分なりつらくても退学したら自分で勉強しなければならないし まず、高卒認定をとるよりも学校で勉強していたほうが楽だし、大学にいくにも推薦が使えるからセンター試験を受けなくてもいいしと思い、なんだかんだで卒業してしまいました。 進学塾にもいってるようなので勉強はできると思いますが、やはり大学にイクなら学校に居たほうが断然楽だし、確実に行けます。 自分にもし、実力でいける自身があるならばいけばいいと思います 長い回答申し訳ございません
- Subarien
- ベストアンサー率66% (6/9)
こんにちは 私も同じような気持ちに陥りましたが、結果学校に行き続けてよかったと思います。 正直、今では高校時代が一番楽で楽しかったかも知れないという思いをしているので・・・ ちょっと弱音を吐いて休みたくなる気持ちはよくわかるんですが、多分今がふん張りどころです。 学校行かなくなるとどんどん行きづらくなると思いますしね。 一学期中はさみしくて、辛くて逃げ出したかったと思います、良く分かります、私も高校ではないですがそういう状況下にいます。 でも少しずつ少しずつ誰かに話しかけてちょっとずつですが、状況を変えようとなんとかやっています。 snow211さんも2学期、ちょっと勇気を出して、部活に参加したり、誰かに話しかけてみませんか? 辛かったらちょっと休憩してもいいです、でも人間って本当に不憫な生き物でどうしても、楽な方へと転がっていこうとするものなので 学校へ行きつずけた方があと後楽だと思います、個人的意見ですが。 あと、もしsnow211さんの今の状況が改善して、これからやりたい事が見えてきたりしたときに、きっと役に立つと思います。 誰かに押されて学校に行く、学校の環境がいいから行くではなく、自分が選んだから、自分がそこで勉強をしたいから、自分のために学校に行くっていう考えもありではないでしょうか あと泣きたいときは思いっきり泣きましょう!泣いて泣いて泣いてこれでもかと泣いて、またがんばればいいです。 御母さんでも、弟さんのためでもなく、自分のために、そうするとあら不思議、自分のためにやったのに、弟さんもお母さんも助けられちゃった、一石三鳥ですね。 すいません単純思考で・・・
- yukimasa19
- ベストアンサー率15% (10/66)
小学校、中学校もそうゆうカンジだったのですか? それとも高校であまり知ってる顔がいないから、緊張してるとか? 《初めはたくさんの子に積極的に話しかけていたのですが どうしても友達ができず、私はいつも一人です。》 皆同じで初対面の人に話掛けるのは緊張しますょ。 話掛けてくれた人もきっと緊張したでしょうね。 それに人生長いし、この先何人もの人と知り合うことになるでしょう。 大学に行ってもバイトしても社会に出ても、人は何処にでもいますからね。 学校って、慣れる為の場所でもあると思うんですょ。 コミュニケーションがとれるように、慣れる場所。 話すことに、会話することに慣れる場所。 小学校は6年だけど、中学・高校って3年間ずつしかないですからね、80歳まで生きたとしたら、 高校なんてたった3年の付き合いなんですょ。 あと77年関わらないですから。 変な奴、と思われようと、口下手だとバレようと、後の人生に関係ないかもしれませんし、 そのかわり仲良くなれたら親友が出来るかもしれません。 勇気を持って話掛けたりはしませんか? 明日は始業式でしょうか? もしそうなら元気良く「おはよ~休み中どこか行った?」から始めれば良いと思います。 結構3人組のグループなんかは入り安いですよ。 《授業中でも二人一組になれなど言われると》 なんてこと良くありますから。奇数グループ狙い目で。 話なんて始めは合わせてればイイのではないでしょうか。 聞いてあげることも友達ですから。 トライしてみて、上手くいかなかったら、バイトや仕事をしながら定時制、夜間高校に行ったり、 大検の為に勉強するのも良いでしょう。 ただ、進学塾ってピンキリですが料金高い所は高いですょ。 バイトで払えるのか・・・微妙ですね。 お母様は全否定ですね・・・ 確かに高校には入学金・授業料そうとう払いますし、せっかく入ったのに、という思いがあるのかも・・・ あまり考え過ぎず、前向きに行動してみて、玉砕したらまた後の事は後で考えれば良いと思います。 《学校にいくことが本当に大切なのでしょうか。》 個人的には将来何になりたいかによって、学校の勉強の必要・不必要あると思います。 将来の夢が明確なら、その事に関する必要な勉強だけしていれば良いわけですから。 将来何になるか決めていないなら、とりあえず行っといて損はない。 まぁ、高卒より大卒の方が資格取るのに有利だとか、就職も有利だとか。 くらいなものです。 ただ苦手な事から逃げていたら、いつまで経っても苦手なままです。 克服するのを苦しいと思わず、楽しんでやれるようになると、考え方も前向きに変わりますょ。 長々書いてごめんなさいね。 あまり自分を追い詰めず、気楽に通って無理なら休む。 そのくらいでイイと思います。
- elixir_200
- ベストアンサー率9% (37/405)
学校へ行くという事は、常識や教養を高めるという意味があります。 常識や教養の無い人はイジメや嫌がらせ、犯罪を犯す確立も高くなります。 社会人となった場合、常識や教養の無い人がする仕事というのは限られており、似たような境遇の人達と一緒に仕事をすることになるのです。 そのような人達と一緒に仕事をしたいですか?
- kamifukuok
- ベストアンサー率34% (21/61)
質問者さんは「家」と「学校」が世界の全てだと思っているようです。 質問者さんの友達になれなかった人はたった40人程です。日本には1億2千万人いるのです。 アドバイスとしては、違う人間関係を作る事です。 部活に入るとか。 塾に入るとか。 お勧めはアルバイトです。 今の質問者さんを全く知らない人間関係ができます。 友達は一人いればいいのです。 ぜひ、立ち止まって、周りをみてください。
確かに気持ちはわかります! 私も経験者です。 一年の時は誰も友達がいませんでした。 けど二年になってから部活に入りのめり込むように取り組んで練習していたら、自然と友達ができるようになりました! だから何か自身にとってのめり込める事を探す事です! 勉強でトップを目指したりでもいいと思います! 所詮みな自己満足で生きていますからね! 頑張れ!自分に負けるな!
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
…そうそう。 言い忘れたけどさ「弟さんのためにも」頑張ってみたらどうかな?。 お姉ちゃんの背中を見せ付けて上げなよ!。
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
>無理してでも学校にいくことが本当に大切なのでしょうか。 大切になるのか、ならないのかは君が決めればいいよ。 君が学校に可能性を感じるのならばいけばいいし、感じないのならば無理する必要は無いと思う。 最終的には君が選んで、君が頑張って勉強して、ようやく入った学校なんだからさ…君が決定すればいいと思う。 思い出してごらんよ。 どれくらいの苦労をして、ようやくたどり着いた「場所」なんだろ、って。 希望を持って入ったところだったけど、上手く行かなかった…でもそれは君の「理想の上」でのことだよね?。 つまりは「過去に思ってたこと」じゃないかい?。 過去の理想はいったん敗れて、一度は地に落ちたけれど、それで諦めてしまうのかな?。 新しい希望、新しい理想は無いのかな?。 自分が学校の中でできること、可能性…自分だけのことじゃなくてもいいんだよ?…誰かのためにできることでもいいんだ。 いくつかの「印象に残ったこと」が今までにはあったはず。 その中で「これはしておかなきゃいけないんだ!」と思えることが、ひとつくらいはきっとあるはずなんだ。 思い出してみるといい。 きっと「ひとつくらいは」あるはずなんだから。 自分で自分の可能性を投げ出すには、まだ百年早いぞ。 もっともっとかっこ悪く生きてみなさい。 自分を投げ出して、泥まみれになる覚悟で望みなさい。 自分の「何か」を、君はまだきっと見つけていなし、出会ってもいないはずなんだ。 だから「手段に逃げるな!」…そう言いたい。 それでも苦しくて、つらくて仕方が無ければ 「私が決めた道だから」と胸を張って辞めればいいよ。 顔を伏せながらドロップアウトするようなのは「負け犬」だぞ。 …頑張れ!きっとまだ終わりじゃないんだから!。
お礼
ありがとうございました。 いただいた文を読んで、涙が出てきました。 輝くような高校生活を夢見て、がんばって、がんばって、 やっと県で有数の進学校には入れたと思ったら、毎日勉強と寂しさに追いやられるまま、本当に地に落ちていました。 好きなことをしてても、授業中、ひっそり一人で泣いても、気持ちが晴れなくって、屋上から見下ろしたコンクリートに死を連想したりもしました。 本当にニンゲンは一人では生きられないな、と痛感しました。 どうして、こんなになってしまったんだろうと思っても、初めのことなんか、つらすぎて思い出したくもなくって、仲間がいた中学校に焦がれて、錯乱しそうにもなりました。 私の可能性ってなんでしょう。 一学期は、詰まる未来のため、輝かしい将来のため、がんばらなくてはと思ってやるだけやって、そのうち、ボロボロに疲れて、 二学期は地に伏したまま、一生このままなんだと将来を悲観しました。 私にはきっと、このさき、夢もなければ、ステキな人とも出会えない、そんな風にしか思えなくなっていってしまいました。 そんな私に可能性という言葉を投げかけてくれたのは、本当にあなたが初めてでした。今まで、大人なんか、自分のことしか考えてないと思って、誰も信じなかったのに、その先のこともあきらめていたのに、一瞬だけ、なんだか、信じてみたいなと思えました。 本当にありがとうございました
- cro_issant
- ベストアンサー率16% (36/214)
> 学校に居ると、息が詰まりそうになって、 家にいる吐息が詰まりそうになって、って人も多いぞ。 学校は、無理してでも言っておいた方が良いです。 友達がいない、というのと、いじめられている、という状態は全然違います。そこのところを、よく考えてみると良いです。 友達は、そのうち出来ます。
お礼
コメントありがとうございます。 家は、自分の部屋で一人でいると落ち着きます。 親がいる前で泣くと怒られるので、一人でよく泣いています。 自分の掃き溜めみたいな感じです。 回答者さんの言葉を信じ、前向きに生きたいと思います。 ありがとうございました。
#1 追記 単位が不足しない程度に私は休んでました。 ご両親と相談できるならそういうのを相談してみては?欠席は不登校ではありません。
補足
コメントありがとうございました。 そうですね、確かに学校を辞めるのは少し早まっているのかもしれません。 一応、私から受験して受かった学校ですので、最後までしっかりしなければ・・・・と思っているのですが、どうしてもその覚悟よりも障害のほうが大きいのです。 私は一学期、十回休みました。 無断欠席はしませんでしたが、仮病は何回かありました。 休めば休むほど、自分が許せなくなって、むなしくなります。ですが、休まないとその先にある地獄が目に見えて、結局休んでしまいます。 両親は本当に心配して、「どうか、弟みたいにはならないでね」と本気で言われたときもありました。
お礼
一番上の弟は不登校で、二番目の弟は障害児で専門の学校に通っています。 結局、弟たちが食うに困ったら私が何とかしねければならないので、本当に頑張らなければならないなと改めて思いました。 「お姉ちゃん、すごいな」と思ってくれる弟だったらよいのに・・・・