- ベストアンサー
友人への結婚プレゼントのアイデアと結婚証明書についての質問
- 友人への結婚プレゼントについてアイデアを考えている。ウォールクロックとメッセージカードを贈る予定。ウォールクロックには結婚証明書の彫刻を入れることを考えているが、チャペルでの挙式で問題ないか不安。
- 結婚証明書のメッセージを彫刻する場合、『結婚証明 お2人が結婚の誓いを立て、夫婦になったことをここに承認します。これから共に助け合い、どんなときでも手を取り合って暖かい家庭を築き、いつまでも仲の良い夫婦でいてください』というメッセージを入れるのが良いかどうか悩んでいる。
- 友人代表挨拶の最後に結婚プレゼントを渡すことも考えているが、司会者との打ち合わせが必要。皆さんの意見を聞きたい。また、英文のメッセージを入れる予定だが、英語が苦手なため助言が欲しい。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
あげることに関しては問題ないのではないでしょうか。 本物(という言い方が失礼だったらすみません)は本物、プレゼントはプレゼント、だと思います。全く別物です。 ただ、「承認します」はちょっと微妙かも。 友人が「認めた」から結婚するわけじゃないですからね… この辺は少し文面を慎重に考えたほうがいいです。「証明します」とかのほうがいいかも?? あと、サプライズプレゼントの件ですが、司会を専門の方に以来する場合、ご友人と直接打ち合わせをすることは基本的に無いと思います。 新郎新婦を通しての打ち合わせになると思います。なので、披露宴でサプライズするのって難しいです。 披露宴が始まる直前に司会の方がスピーチをする方に流れを説明しに来ることがありますので、プレゼントを渡したいのを伝えるならこのタイミングしかないでしょうね。ただ、来ない場合も考えられますね。この辺は司会者の判断のようですので… もし司会者に言うタイミングがなくて、特別なことをしないで渡すだけなら言わなくても大丈夫では? 相手はプロなので、臨機応変に対応してもらえると思います。 もし二次会があるなら、そっちで渡すっていうのもいいと思います。 英文については私も苦手なのでゴメンナサイ><
その他の回答 (5)
- C-mochi
- ベストアンサー率30% (25/81)
結婚3年目のものです。 いろいろとご意見でてますが、質問内容は >結婚証明というのが最近人前式やプレゼントなどで多いらしいので、 >今回それを引っ張ってきてやってみるのはどうかなと思ったので >それに関することについて質問したんです。 とのことなので、そこだけ考えてみますと、 お友達がどのような式をするのかはわかりませんが、 私の場合は式はチャペルで行い、 神父さんの前で、誓ったりキスしたりの流れの中で きちんとした紙に羽のペンで二人で結婚証明書に名前を書きました。 それは神聖な場で誓ったたった1つのものであり、 とっても思い入れのあるもので大切にしています。 式場からも後で渡されるときはキレイなケースにいれられていました。 なので、それと同じような意味の文章がかかれていても、 しかも友達に承認してもらっても…微妙です…。 もちろん考えてくれた気持ちはうれしいです。 友達からもらって、披露宴が盛り上がった記念としてはうれしいです。 でも、その記念品が「証明書」という点では、ちょっと微妙かな~?というのが個人的な感想です。 なので流行にのるのではなく、文章自体もお友達と考えたらいかがですか??
お礼
回答ありがとうございます。 アドバイス拝見させていただきました。 ん~~~~~。 この『証明書』というものが非常に悩める問題ですよね。 他の回答者さんからも、「友人から行われても微妙」という意見が出ているので、何か別の言い方ないかなと模索してますが。 ただ、ダメとか嫌だではなく、『微妙』なんですよね・・・。 人前式ではないのですが、神前式でも式場から『結婚証明書』を貰うのですか? その場合、かなり微妙になるので確認してみます。 参考になりました。ありがとうございました。
#3です。 そうでしたか。意味の分かる文章で質問してくださいね。 うーん、なら、その予定通りに『証明』したら宜しいと思いますよ? >こちら側の自己満足で感動の押し売り なんでしょう? だったら、証明でもなんでも、いいと思いますよ。 周りのゲストはお約束で拍手はしてくれるだろうし、 新郎新婦もとりあえず喜ぶ様子くらい見せると思うし…。 披露宴という舞台の上で、司会者だっていますから、なんでも、とりあえずお約束の、盛り上がってる雰囲気は出せると思いますよ?? 英語も、ここでないカテゴリのほうが、分かる人いると思いますよ? でも、「友人たちからのお祝いの気持ち」をより表すために、 『文法的に間違ってるかもしれないけど、心を込めてわたしたちで英語の文章も作りました!』なんていうほうが、shikifateさんとご友人の熱意が伝わっていいのではありませんか?
お礼
再度の回答本当にありがとうございます。 >そうでしたか。意味の分かる文章で質問してくださいね。 これについては反省しております。質問する側として最低限のマナーでした。申し訳なく思っています。すみませんでした。 なんか、中段部分の回答が非常に投げてる感があるアドバイスでちょっと受け取る側としてはもの悲しいです・・・。 感動の押し売りというのは、あくまで『ぶっちゃけて』な意味なんで、心から友人の結婚を祝いたい気持ちには変わりないので。 まぁ、実際は仰るとおりなんでしょうけどね。 wakowellさんは経験者ということですし、私とは違った方面からの意見を頂きまして、ありがとうございました。 特に最後のアドバイス非常に参考になりました。 そうか、その手があったかと。 友人達と相談してみます。ありがとうございました。
- dorce0000
- ベストアンサー率29% (872/2971)
私もよっぽどの確証がない限り 結婚式であっても「形の残るもの」を贈るのは 贈る側の自己満足であることが多いと思います。 結果的に、です。 ・・・お金じゃなんか味気ないしねぇ、とか ○○ちゃんにピッタリのものを選んで喜ばれたい、とか。 (=そういうモノを選べるほどツーカーな関係、深い情愛をアピールしたい) 質問者さんやそのお友達は、こういう思い付きをするということは ・未婚者が多い、いても結婚して数年の新婚、全体的にお若い ・インテリアに本格的に興味のある方が少ない んじゃないかなと思いました。 私は形の残る贈り物にはホント懲りて 結婚祝いも7、8年目に、9割がた処分しましたので なぜ残る贈り物がダメなのかについては 語りだしたがキリがありません。 ここでは長くは語りませんが・・・ 質問者さん、10万円あったら 他人に選んでもらった服が欲しいですか? 自分で選びたいですか? ほとんどの方、後者じゃないでしょうか。 そりゃ他人の選んでくれた中にも1つくらいは 自分で選ぶより秀逸なものが含まれているかもしれませんが その可能性があっても、やはり全部自分で選ぶほうがいいでしょう? まだあまり生活感覚のないご友人が多そうなので 私の言ってる意味が実感としてわからないかなぁとも思いますが せめてモノを贈るのでしたら 型番や色まで指定できる電化製品で、欲しいもののリストをもらうとか 自分達のセンスや思い入れを過信したり、酔わないで 常に相手主体の思いやり、気配りが欲しいなと思います。 長い先を見据えない、悪気はないんだけれども 勝手に気負っちゃったプレゼントは 確かに頂いた瞬間は嫌な気はしませんし その場のノリで泣いたりするかもしれませんが 逆に言えばそういうのは 泣かせるというか、感動させたい意欲がマンマンですから こっちも形として感激せざるを得ないところもあるわけですよ。 あまりモノや形に入れ込まないほうが 逆に私は好みなんですよね・・・・。
補足
回答ありがとうございます。 こんな意見もあるんだなと参考になりました。 しかし、私の考えの細部まで記載していなかった為か、質問の回答にはなっていないので補足します。よろしければ再度回答してください。 相手のために贈るプレゼントとしてはdorce0000さんの仰る通りに、欲しい物などを用意した方がいいかなと思います。 しかし、今回のプレゼントはあくまで『結婚式』においての『サプライズ』プレゼントで、友人挨拶の中での余興において、式全体を盛り上げる為に行うことを目的としてます。 ですから、ぶっちゃけて言ってしまえばdorce0000さんの仰るとおり、こちら側の自己満足で感動の押し売りです。 また、これを贈った後にその友人夫妻がこれを使う・使わないだの、邪魔だなどどいう考えもあるのも十分承知してます。 後々処分されてしまったとしても、この目的のプレゼントにおいてはそのときに嬉しく思ってくれれば構わないと思ってます。 で、ここからが本題で、私が聞きたいことは結婚証明というのが最近人前式やプレゼントなどで多いらしいので、今回それを引っ張ってきてやってみるのはどうかなと思ったのでそれに関することについて質問したんです。 dorce0000さんの回答には、皮肉と否定と例えしかないので、アドバイスがありません。寧ろプレゼント自体の否定や私の友人の否定までしているので正直不愉快な所もあります。 が、色々な考えを書いてくださったことはありがたく受け止めていますので、よろしければ、上記のことを踏まえて、こんな風にしたらとかこれは止めた方がいいとかのアドバイス等の意見を頂戴したいと思います。
こんにちは。 大変失礼な事を申し上げますが…。 私なら、趣味が合わないものをもらっても、正直、困ります。 インテリアにテイストの合わないものを置きたくないと考える方なので、そういうものをもらっても、多分、使いません。 お友達は、そういう時計を喜んでくれるという確信はあるのでしょうか? 友人が欲しい物をあげる、欲しい物を買う足しになるように現金か商品券というのが最も“友人の事を考えている”ことになるのでは?と思います。 また、「証明」も…。他の方が言われていますが、友人に「証明」をされるっていうのも微妙かな…。 証明されなくても、結婚してるんだもの。 なんか変なかんじはします。
補足
回答ありがとうございます。 >大変失礼な事を申し上げますが…。 いえ、そういう意見もありがたく参考にさせてもらいます。 人の考えなんて千差万別ですしね。 で、私の考えが以下の通りなんですが、それを踏まえて再度アドバイス頂けたらと思います。 今回のプレゼントは、 「皆で決めたプレゼントは時計に決まった。けど、ただの時計だと正直微妙だ。本人達がもう用意してるだろう。だったら今回の余興で「友人達からの結婚証明」として渡してみよう」ということで贈ります。 ですからwakowellさんのいう、贈られた側が使う・使わないとか、趣味に合う・合わないとか、そういう意見については話の論外です。 渡したときに喜んでくれて式も盛り上がれば、その後のプレゼントの行方が処分されていても構わないと思っています。 また『相手を思う、考えているから商品券、現金』というのは考えとして有りとは思いますが、単純に相手を祝おうという気持ちをすり替えて、何でもお金ですませりゃいいじゃんという、寂しい考えとしか思えません。ですから邪道だと思っています。 そりゃ現金もらったら誰だって嬉しいに決まってますよ?お祝いはそんなのじゃないのでは? まぁこれは人それぞれ、考えの相違なので・・・。 で、「証明」が微妙だなという意見。 確かに仰るとおりで非常に悩んでいます。 通常は夫婦本人達が私たちの前でやることですし、友人である私たちがやることではないので。 しかし、今回はこれをあげることで「夫婦仲良くいてね」という意味を込めて贈るのでそこは構わないと思っています。 今はどういう風にすべきかを悩んでいます・・・。 とまぁ、以上が私の考えなのですが、それを踏まえて回答して頂きたい。 プレゼント自体に対するご意見は論点が違うのでいりません。それをやるのは私たちですから自分で考えられます。 聞きたいのは「結婚証明」自体に対するアドバイスやメッセージ内容についてご意見いただければと思います。
- KONIMIX
- ベストアンサー率28% (136/476)
ご友人はチャペルで挙式をされるそうですが、本人たちやご家族はクリスチャンでしょうか? もしクリスチャンであっても冗談で済ませられる方達であれば良いと思いますが、そうでない場合「結婚証明書」に良い印象をもたれない場合があると思います。 クリスチャン以外でも、他の宗教から見ればどうと云うことがなくても本人たちにとっては、重要な意味を持つ場合がありますので注意が必要です。 私も今までは深く考えていなかったのですが、クリスチャンの妻と結婚するに当たり、かなり注意深くなってしまいました。 ご友人や相手の方が「結婚証明書」を冗談ですませる方たちなら問題はないと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど・・・。 宗教上の問題もあるかもしれないのですね。 新郎側は大丈夫ですが、新婦の方が解らないので確認してみます。 参考になりました。ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 ご指摘の部分、「証明」と書いていたつもりが「承認」になっていたの、今気づきました・・・。 いや恥ずかしい。まったくその通りです。彫刻デザイン発注する際に注意するようにします。 司会の方との打ち合わせは、新郎の方から逆にしないのかと言われたので、電話越しですがする予定です。 挨拶と余興も含めて5分ほど時間をとってくれと頼まれたので今回、このような計画を立てたのですね。 とにかく、意見ありがとうございました。