- 締切済み
遺族年金が半年以上支給されません
初めて投稿します。宜しくお願いします。 私の家は母子家庭で、父の遺族年金を貰いながら生活してきました。 ですが、今年の1月に母も他界してしまいました。 現在は、妹と共に祖父母の家にひきとられ生活しています。 質問ですが、母が他界してから半年以上経つのですが、遺族基礎年金(父は公務員)が全く支給されません。 問い合わせてみたところ、支給されない理由は以下の通りでした。 2月支給分・・・母が亡くなったための処理 4月支給分・・・私が18歳になったための処理 6月支給分・・・書類不備 8月支給分・・・書類不備(6月分とは違う書類) 正直、ちょっとした処理が入るごとに支給が遅らされ、書類不備も1回で全て指摘してくれず、その間は年金支給なし!というところに怒りと絶望を感じています。 何とか直ぐに遺族基礎年金を受け取る方法はないでしょうか? (私は18歳を過ぎたので、妹が受け取る分の話です。) 余談ですが、 祖父は下半身不随で施設生活のため、その費用等もあり祖父母の年金だけでは生活が苦しいと言われています。 私は18歳ですが、事情があり高校を1年程休学していたため高校生です。 バイト代は家に入れているのですが・・・
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- thirdforce
- ベストアンサー率23% (348/1453)
他の身内がいて、貴女が、公的な、あるいは、会社関係からの資金を受け取る場合、兄弟関係、これは、住民票で2人の住民票の欄に 親の名前があれば、兄弟とみなされます。 でも、貴女の口座に振り込むには、妹さんの同意書が必要です。 社会保険庁に、書類はあるはずです。 でも、遺族年金は、配偶者、いなければ子供が、受け取れますが、 一回きりの物だと思います。お母さんが、受け取っていて、亡くなれば 次は子供という物ではないと思いますが、受給者が、亡くなれば次の物へと遺族年金は、支給されないはずです。でも、子供さんの年齢を考慮するかも知れませんので、ここは、社会保険庁に出向いて、(貴女と妹さんとで)よく話を聞くか、どなたか、よく理解の出来る人について言ってもらったほうがいいと思います。 法テラスという、法的トラブルの相談(日本司法センター) 電話、0570-078374 (東京千代田区)があります。参考に。 または、近所のハローワークで、週に一回か忘れましたが、 無料で、社会保険労務士さんが相談にのってくれるはずです。 受給できるか、出来るなら、どうすればいいかを、教えてもらってください。あるいは、出来ないかもしれませんので、専門家に聞いたほうがいいです。でも、まずは、社会保険庁へ出向くことです。
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
その書類不備というのは貴方側に責任のあることですか?。それとも役所側ですか?。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 すみません。責任がどちらにあるかわからないので、わかる範囲で 詳細を書きます。 6月:共済金?の手続きも同時進行しており、 地元の共済課(共済金)→社会保険事務所?(遺族基礎年金) への書類送付に問題があったようです。 8月:祖母が言うには私と妹の血縁関係が分かる書類を求められたと のことです。(振込み口座は私の口座のため) 戸籍謄本を提出したとのことですが、戸籍謄本は以前にも提出した そうです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 住民票で事足りたのですね・・・ 同意書は書きました。 遺族基礎年金は、いろいろ調べてみて、妹は受給できると思っていますが、もう一度調べてみます。 『一回きりの物』でひっかかったのですが、死亡一時金のことではないでしょうか? 母の年金から死亡一時金が貰えないか調べてくれた方がいるのですが、母は国民年金の期間が短いので、貰えないようです。