- ベストアンサー
ぶつけてしまった前歯の治療について
子供(15歳)が部活で転んだ際に上の前歯をぶつけてしまいました。 すぐ歯科医に行ってレントゲンを撮ったのですが、その時は 異常が見られず、痛みもなかったので様子をみることにしました。 3ヶ月程たった頃、前歯の色が1本黒ずんできているのに気付き、 再び歯科医に行くと、 「レントゲンでは神経に異常は見られないが、色が変わってきているということは神経が傷ついているということなので、放置しておくとますます変色してしまう。神経を取って、差し歯にするしかない」 と言われました。 前歯なので1本色が黒いのも目立ちますので、差し歯しか治療法がないのであれば仕方ありませんが、 虫歯でもなく痛みの自覚症状もない歯の神経を抜いてしまうことにちょっと抵抗があります。 このようにぶつけて神経が傷ついてしまい変色してしまった歯は 神経を抜くしか治療法がないのでしょうか? 神経を残して、表面だけ削り(ラミネートビネア)のように被せるといった治療法をご存知の方いらしたら教えていただけると助かります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
物事は色々な方面から見た方が良いと思います。 と言う事で一つの参考意見を述べさせて頂きます。 (相談者さんの幸せと健康を願って!) 歯は歯の根の先の針の穴の様な細い所から血液その他が供給される為、非常に弱い組織ですので今回の様にぶつけただけで神経が死ぬ場合が有ります。今回の場合は既に神経が死んでいる可能性が大きいと思います。そのままにすると根の先に膿を持つ場合が有りますので歯の裏から 穴を開け、中を綺麗にして神経の管を詰める必要があると思います。 実際に診ていないので何とも言えませんが差し歯にする必要は無いと思いますし、しない方が良いとおもます。色に関してはラミネートにもせず漂白等の最小限の処置が良いと思います。 私達の歯の噛む力は50キロ近く有り動きながら磨り減りながら時間を掛け体全体でバランスを取りながら生えてきます。歯の堅さ、形全てに意味があります。車に純正部品が良いように歯も自然が一番です。 過去をみて、今をみて、色々な考え方、見方を知り 経験を未来に活かす。 一期一会、一人一人の相談者さんが適切な判断をする為に これからの生活の為に 以下が少しでも参考になれば幸いです。 参考: 歯科医療等に伴う噛み合わせの不調和が原因で頭痛、肩こり、腰痛その他様々な事が起こります。私達の歯は時間を掛け体全体でバランスを取りながら生えてきます。歯科医療は自然の時間的変化に比べ大きな変化を与えますので体が付いて行けず、バランスを崩し上記の様な事が起こる事がありますので、治療は噛み合わせを変えない様に、最小限に少しずつ体を馴染ませながら行わなければ成りません。また虫歯になったら歯医者に行き詰めて貰うのが当たり前と多くの方は思っていると思いますが、某国で学校に歯科室を作り子供達の歯をせっせと詰めたら返って虫歯が増えてしまったと言う報告もありますし、歯医者に行けば行くほど歯が駄目になると言う統計も出ています。 歯を削って痛いと言う事は 「それ以上削ると駄目に成っちゃうよ」と言う歯の命の叫び声です。 麻酔で歯を黙らせればいくらでも削れます。歯を殺す事など簡単な事です。神経を取れば神経の管に膿を持つ様に成るかも知れません。 神経を取れば枯れ木と同じで歯がもろく折れやすくなります。 被せる為に大きく削れば自分の歯はどんどん無くなります。 被せれば自然の歯と固さが違う為、今度は骨が減り歯周病に成ります。 入れたものに噛み合わせの不調和があれば相対する歯が駄目になったり 噛み合わせが不安定になり歯も体も時間を掛けて駄目になります。 歯科治療は歯の、体の気持ちに耳を傾けながら 掛け替えのない歯を大切にし、体のバランスを崩さない様に 慎重に行う事が必要です。 歯科医療所詮偽物、最小限一度に治療しない事が大切。 歯の堅さ、形全てに意味があります。 車に純正部品が良いように歯も自然が一番です。 参考キーワード:顎関節症、顎変位症
その他の回答 (2)
- ysmap
- ベストアンサー率55% (351/627)
経験からですが、ぶつけた後に歯が変色してきた場合は歯の神経が壊死している事が多いです。検査結果が歯髄壊死ならNo.1の先生のように歯の裏側を削って根の中の掃除をして変色部は漂白。その後、CR充填(白いプラスチックのような物をつめて)をして経過をみると思います。 余談ですが 部活で歯をぶつけたのなら学校で傷害保険をかけているので初診からの治療費(保険診療分)は請求できると思います。 他に損害保険(自動車保険、火災保険、共済等)に加入していればこちらからも保険がもらえることもあります。
お礼
ご回答ありがとうございました。 昨日、歯科医に行きました。 ここでお聞きしたように、すぐ抜糸するのではなくとりあえず補強する形は無理なのでしょうか?とお聞きしたら、 先生は最初からそのつもりだったそうで、 「ゆくゆくは」差し歯にしないと・・・という意味だったそうです。(汗) 神経を取り、根の治療に入りました。 今回ここでお聞きして大変勉強になりました。 どうもありがとうございました。
- u-jinpo
- ベストアンサー率31% (98/310)
お世話様になります このケースだと残念ながら、神経を取らざる得ないと思います。 以前私の娘が中2のころ車との接触のため、前歯を治療した経過です 前歯右1番クラック、左1番2番脱臼でこの歯は神経が根の先部で切れ 黒ずんできました、神経を取り、歯を漂白し、根幹空洞部にグラスファイバーとレジンで充填し、裏側だけ金属版で被覆し、様子を見ながら、20歳ごろにポーセレンでやり直ししました。 若いうちに被覆すると歯茎部が年をとるたびに下がってくるため、ある程度落ち着いてから、最終被覆したほうがいい結果になると思いますよ、クラックの入った歯は何とかそのまま、持ちこたえていますが、光の反射加減でクラックが見えます。 ご参考までにどうぞ。
お礼
ご回等ありがとうございました。 お嬢様のお怪我大変でしたね。ご心痛お察し申し上げます。 神経を取ることはもう覚悟しないといけないようですね・・。 補強・修復(表現が正しくないかもしれませんが)については 歯医者さんとよく相談して決めたいと思います。 女の子ですので、(男の子でも勿論そうでしょうが)できるだけ 目立たないようにしてあげたいと思っておりますが、歯医者さんに よっても治療法が異なるようですので、色々調べてみたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 やはり、神経を抜く治療は必要なのですね(涙)。 神経を抜いてしまうと歯がもろくなってしまうというのは 聞いていたので、神経をとらない治療法があればと 思っていたのですが・・・ 神経治療の後の治療については、よく担当の先生とご相談して 決めたいと思います。 ありがとうございました。