• ベストアンサー

疲れると微熱が出ます

双極性障害2型です。 精神的に疲れると熱が出ます。 昨日は娘を夏祭りに連れて行ったら、 37.5分になりました。 平熱は36度前後です。 たかが、近所の祭りに1時間半行っただけで疲れてしまうのは 困ります。子どもはまだ6歳なので、 あっちこっちに遊びに行きたいようなのですが・・ 仕方ないんでしょうか・・。 この夏は娘は保育園で夏休みがなかったのですが、 来年は小学校だから夏休みがある!!!と楽しみにしています。 想像しただけで具合が悪くなりそうですが、 熱出しながら、がんばってもこの病気は大丈夫なんでしょうか??? 10年ぐらいの間に欝を4回再発しています。 慢性疾患だとはあきらめていますが、 これ以上悪くなるのは困ります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanpopo91
  • ベストアンサー率45% (244/534)
回答No.2

こんばんは、はじめまして。 参考にならなかったら、ごめんなさいね。 私は、うつ病を治療中です。 私は、うつ病を発症する以前の幼い時から、環境の変化やストレスで原因不明の高熱を発するというクセがありました。私の家では、これを「私の知恵熱」と呼んでおりました。 私は幼い頃は虚弱体質で、季節の変わり目には必ず風邪を引く子どもでした。また、私は平熱が35.8度の低体温症で、体温が37度になると高熱状態で起き上がることもできません。 学校が変わる、クラスが変わる、担任の先生が変わる等の環境の変化に慣れるのが大変苦手でして、2~3ヶ月目には高熱を発し、2~3日間寝ていれば自然と治ることを繰り返しておりました。 最初の就職の3ヵ月後にも、やはり高熱を発し、寝込みまして、 「また知恵熱を出してしまった。大人になって『知恵熱です』の言い訳はきかないだろう。これはもう私の体質だな。毎度これで倒れていたら社会人としてやってはいけない。この体質を自覚して、社会に順応していくには…、当面の一番避けられないストレス以外のストレス要素をできるだけ排除する生活の見直しでは、どうかな?」 以後、この方針で生活しております。 自分にとっての一番大事なことは、生活費の確保!と考え、転職時は仕事に慣れるまでの3ヶ月~半年は、他のストレスになりそうなことを避けて暮らしております。私は、自分の趣味のお付き合いが広く、義理も恩もあるのですが、「仕事に慣れるまでの期間」にはどんなに頼まれても責任ある役目は引き受けません。趣味の仲間から「あなたは、また仕事オンリー期間に入ったの? いい加減に大人になって、もう少し器用に仕事と趣味の両立ができるようにならないと、当てにできない人と言われるよ」と言われますが、「ごめんなさい。そうなんだ、不器用なの。私にはできないものは『できない』とお答えするのが、責任ある姿勢だと考えている。その代わり、『できる』と想定した時に引き受けたことは、万難を排して約束を守ります」と返答しています。 知恵熱は、「もしもし、自分、オーバーワークですよ。生活を見直して、排除できるストレスを整理した方がいいですよ~」のサインと、考えています。

noname#156415
質問者

お礼

とても参考になるお話をありがとうございました。 私は知恵熱らしきものが出るようになったのは、 ここ2年ぐらいなので、 まだ対処の仕方がよくわかっていませんでした。 血液検査もしましたし、薬の副作用も疑いましたが、 はっきりとした原因はわかりません。 生活の見直しは大切ですね。 ご自分の体質をよく見極められていて、 共存されていて、感心しました。 さけられないストレス以外はさけるという 方針はよくわかりました。 私も「人がやっているから」と言う理由でやっていたことなどは 排除していこうと思います。体質なんですからね。 今は子どもの習い事の送迎が一番コンスタントに苦痛で、 送る→発熱、休む、 迎えに行く→発熱、休む みたいな感じなんですが、子どもの習い事を やめさせることもできないので だましだましやっています。 私の場合は1時間も休めば熱は下がってしまいますので。 tanpopo91さんのように、3日も寝込むとなれば、 習い事をやめさせざるをえないかもしれませんが、 これは許容範囲にするしかないですね。 結局なんらかの理由で 二日に一度は発熱しているような気がします。 これも体質と考えて、ゆるいスケジュールで 健康なママじゃないと自覚して 休み休み生活していこうと思います。 大きなストレスは潔く?さけようと思います。 うつ病でお辛い中、アドバイスをありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

双極性障害と診断されていながら、「無理」や「頑張る」という行為は禁忌にあたる行為ですが、娘さんの事をまず考えてあげて下さい。可愛くありませんか?それなら、心の病などに負ける事は決してありません。

noname#156415
質問者

お礼

ありがとうございます。 病気に負けないように 上手に?がんばります! 娘は可愛いです。 ここんところ、病気に気持ちが負けていたかなあ、 と思います。 励みになりました。ありがとうございます。

関連するQ&A