• ベストアンサー

質問者に好意的な回答をしたつもりがお礼文でひどくののしられた

題名の通りですが、本当にびっくりしました。 確かにひねった書き方をしましたが…。 自分としては「質問者さまは悪くない」と伝えたつもりだったのですが…。 こういうときどのように対象したらよいでしょうか? かなりショックです。 現実的な対処方法でも気持ちの折り合いのつけかたでもいいので、教えていただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#94983
noname#94983
回答No.16

ふーん、と思ってそのQ&Aらしきものを読んでみたが……。 なかなかいい回答だとオレは思ったな。もっとも、オレは「いい回答」のキャパがかなり広いから、そう思わん人間も多いんだろうが、少なくとも回答から悪意や中傷のニュアンスはまったく感じられなかったし、不快を与えるもんでもないと思ったぜ。 ただな。なんてのかね、回答の心構えみたいなもんの話になっちまうんだが。 あんた、いつも「質問者のために、質問者が喜び感謝してくれる」ことを想像しながら回答を書いてるかい? オレは、違う。オレは、質問者のために書いていない。というと「質問者を無視して自己満足のためだけか?」とか思われそうだが、そういうことじゃない。質問者と同時に、そのQ&Aを読んでいるすべての人間のことを考えて書いている。質問者は、オレの回答を読む大勢の一人に過ぎない、それぐらいの感覚で書いているところがある。 この質問をし、回答を待っている人間はたった1人だが、しかしその背後には、見えないだけで無数の「この回答を見ている人間」がいる。そしてな、その中からも、何人か、時には何十人か何百人か何千人か、質問を読んで「役に立った、助かった」と思う人間が出てくるかも知れないわけだ。 質問した目の前の人間の力になる、それはもちろん重要だ。だがそれは同時に、それを目にした大勢の力にもなっているかもしれない、ということも忘れちゃならねえぜ。あんたは、質問者には嫌われた。だが、同じようなことで悩んでいて検索しその質問にたどり着いた何人もの人間が、あんたの回答を読んで「そうか、そういう人もいるんだな」と思うかも知れない。一人の質問者を不快にしたが、見えない複数の人間に安心を与えるかもしれない。だとしたら、その回答の価値・値打ちはどうなるんだろうな。「しないほうがよかった」と思うかい? ここの参加者は、膨大な数に上る。だが質問をし、答えている人間はそのほんの一握りだ。その背後には、姿の見えない無慮数の傍観者がいる。その中に、同じように悩み、あんたの回答を食い入るように読んでいる人間がいるかもしれない。例えていえば、あんたは大きな集会で演説をし、そこで主催者にこっぴどくののしられた、というようなもんだ。確かに主催者はあんたの演説を気に入らなかった。だが、その後ろには、あんたの言葉を食い入るように聞いている無数の大衆がいる。たとえ直接の相手に気に入られなくとも、いうべきことをいえば誰かがきっと聞いている。そいつを忘れるんじゃないぜ。

noname#93222
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >なかなかいい回答だとオレは思ったな。 ありがとうございます。この質問をしたときは「私の問題点をたくさんあげられるんだろうな」と思っていたので、このような言葉をかけていただけるとは、すごくうれしいです。 確かに、私も、過去の質問を検索して参考にすることがよくあります。 質問者さまに個人的に嫌われたとしても誰かの役には立てるかもしれないんですね。元気がでてきました。 ありがとうございました。

その他の回答 (17)

  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.18

マナー違反として通報して、次に回答されることに注意してあとは忘れることですね。本日例のお礼が予想通りマナー違反として削除されたようですから、今回はいい経験になったというぐらいの気持ちでいきましょう。

noname#93222
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 さっき確認したら、そのお礼文が削除された、というメールがきていました。 そのようなお礼文を書いてしまうほど質問者さまを立腹させたのだなぁ・・・と思うと申し訳ない気持ちになりますが…。 ありがとうございました。

noname#93222
質問者

補足

皆様、たくさんの回答をありがとうございました。 かなり気分が楽になりました。 また自分の至らない点もわかり勉強になりました。 yama1998さんの補足欄を借りて改めてお礼を述べさせていただきます。

noname#98710
noname#98710
回答No.17

ま、そういうこともありますよ^^ 特に、ここは圧倒的に「質問者有利」です。 気に入らない回答があれば、それを罵倒して即座に締め切る、なんていうことも可能なのです。 回答者側は、どうすることも出来ません。罵倒され損ですね。 それに対して反論することも出来なければ、暴言をたしなめることも出来ません。 気持を晴らす術がないのです。 ここはそうしたところです。 あまり気になさらないほうが良いと思いますよ。

noname#93222
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ここはそういうところ、という割り切りは大切ですね。 私には、そういう心構えが足りなかったから、すごくショックを受けてしまったのだと思います。 >あまり気になさらないほうが良いと思いますよ。 お気づかいいただきありがとうございます。

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6342)
回答No.15

その質問と回答とお礼を読みました。 世の中にはいろんな人がいますし、その時の機嫌もありますし、様々なケースがあります。 貴方のケースでは、8対2くらいの割合で質問者に非があると考えます。貴方の回答はまあちょっと言い方がまずかったかなとは思いますが、私に言わせればセーフの範囲です。従いまして、貴方の取るべき方法は次の二つです。 1.お礼の仕方がマナー違反ですから通報して削除してもらう。 2.今後回答する際に、「質問者は傷ついていて、ただ慰めてもらいたいだけの質問だな」と気付いたら、その傷口を広げるようなコメントを控える。または回答をパスする。 斯く言う私もこれまで質問者からお礼欄にとんでもないことを書き込まれたことがあります。三ヶ月くらい前、東京外大に挑もうとしている成績が普通レベルの高校生に「東京外大は難しいし、国立大学は私立とは受験科目が違うから上智の外国語学部を目指せば科目数が少ないし、それに落ちてもMARCHレベルの英文科に入ることができるからいいのではないか」というアドバイスをしたところ、次のお礼が来ました。因みに私は回答の最初に「一般大学出身の者ですが」と書きました。一般大学というのは外大でないという意味で書きました。 「最初から低い目標を目指すのは間違っています。貴方はそういう考え方だから一般大学しか行けなかったんですね」というものでした。誰かが通報してくれたらしくすぐお礼は削除されました。まだ常識が発達していない学生とかヒステリックな女性は結構きつい言葉をお礼欄に書くことがあります。ま、いろいろあるってことです。

noname#93222
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かに、高校生くらいの子だとびっくりするようなお礼を書いてきますよね。 nishikasaiさんも嫌な思いをされたのではないかと思います。 「自分に合わないな」と感じる質問者には敏感になったほうがお互いのためなのかもですね…。 ありがとうございました。

  • nibann
  • ベストアンサー率24% (21/86)
回答No.14

あんな文面じゃ、ののしられて当然でしょ 何故回答をひねって書かなければならないのか? 回りくどい言い回しをしなければならないのか? 全く質問者側に立たない自己満足回答者の理論です >現実的な対処方法でも気持ちの折り合いのつけかたでもいいので、教えていただけると嬉しいです。 その質問者はあなたに関わりたくないでしょうから、何もしない事です

noname#93222
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >何故回答をひねって書かなければならないのか? 興味深い問ですね。「コミュニケーションとかなにか」という大きな問題の答えにつながりそうです。 質問者さまはあえて悪役にたてるような、優しい方なのだろうな、と思いました。 私はそこまでの勇気はないので、なかなかはっきりとしたことは書けません…。 ありがとうございました。

  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.13

その質問のANo1です。 わたしの回答にはな~んにも反応がありません。ムシです。 まぁそんもんはとっとと忘れる事ですね。

noname#93222
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問をみなおしてみました。 確かに無視ですね。kametaruさんもちゃんとした回答をしていると思いますが…。 いろんな方がいますもんね。反省しつつも、あまり引きずらないようにしたいです。 みなさんにたくさん意見をいただくことができて、気持ちの整理がついてきました。ありがとうございます。

  • hohoron
  • ベストアンサー率0% (0/12)
回答No.12

#4です。ご返礼をありがとうございました。  先程は厳しいことを申し上げましたが、当該質問者にも問題があります。回答をまったくしない、同意して子ちゃんです。回答をしない者は質問の不備を自覚できないし、自分を客観視できないのです。ですから、質問も回答も程よくすることが望ましいのです。つまり、質問者と回答者との相互理解が必要です。利用者は両方をする権利があり、これを行使しない手はありません。  私も《履歴チェック》を怠りました。申し訳ありません。

noname#93222
質問者

お礼

何回もありがとうございます。 いえ、質問をしていたのは別IDの時だったので、チェックしていただいてもわからなかったと思います。 確かに、回答専門の方の中には「どうだかなぁ」と思うような方もいらっしゃるのも事実だと思いますので、回答者さまの意見は真っ当だと思います。 回答をしないものは質問の不備が自覚できない…なるほど、です。 これからは私もまた質問者としても利用してみようかな、と思います。 ありがとうございました。

回答No.11

回答内容を見ないと答えられませんでしたので、失礼ながら拝見させて頂きました。 上から「3&4行目」と、下から「6&4行目」の表現は拙かったですね。 早生はこの時期まだ高価ですから、“要らん物”とは「気を使ってこんな高い物(もったいない物)買ってこなくても良かったのに」ということが状況・生活環境から推察されます。そういう意味でしょう。そしてそれは、親切にしてくれた親戚に対して心をこめて買ってきた物ですから。 こういう事は誰にでも有ります。もう対処は出来ませんので、今後は言葉の言い回しに注意しましょう。この先いくらでも挽回できます。クヨクヨせず、次回の回答で質問者さんに“ありがとう”の一言を言ってもらえるように、これもひとつの勉強です。 もし今後質問者さんに解答する機会がありましたら、素直に“あの時はごめんなさい”と言うのもいいでしょう。

noname#93222
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに拙い表現でした。 もともと、あまり考えずに回答してしまう癖があります。 誤字脱字も多いんですよね…。 確かに、これからの質問でみかけたらあやまるという方法もありますね。 ありがとうございました。

noname#105097
noname#105097
回答No.10

こりゃへんですよねぇ! ののしられる理由がないですよ。 この質問者常識はずれとしか思えません。 というか、異常感覚者というか、常識人には手におえません。 というか、まず、その質問者が土産を渡した相手と言うのも相当変です。いくらなんでも、こんな恩をあだで返すようなことは大きな声では言いまんよ。ここでまず質問者は相当参ったんでしょうな。 この質問を立てたこと、すなわち 「お隣はこんな非常識人だった、私は哀れだ」 と言うことに対する、同意を内心求めていたはずです。 これが、minさんの非常にドライな論調を受け入れることができない心理状態だったのでしょうかね。「要らんもんくれて」という事実を突きつけられた、説明されたこと、その親戚の肩をもたれたような気がして、逆上したんでしょうなぁ。 まぁ女性特有でしょうな。ご災難でした。

noname#93222
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問者さまがかなりショックを受けていたことを見誤っていたのだと思います…。 私のまわりだと「口ではひどいことを言っているけど、本心はそう思っていない」という人が少なくなかったので、自分だったらそこまでショックをうけないことでも、質問者さまはひどく傷ついたのだと思います(お礼文にも書かれていたように、確かに私はあまり育ちはよくないので)。 私も女性ですが、自分自身がドライな意見が好きなタイプなので、つい回答もドライになってしまうところがあります。 「とにかく共感して!」というタイプの人間も友達にいないので…。 難しいですね。ありがとうございました。

  • minumteh
  • ベストアンサー率21% (43/196)
回答No.9

そういうときは、ネットから離れてみてはいかがでしょうか。 行き先としては、人のいるところがいいと思います。 コンビニでも覗いてみるといいです。 現実の人間の営みに触れると、落ち着きが戻ります。

noname#93222
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、現実世界がしっかりしていれば、ネットの出来事なんて些細なことになりますよね。 昨日はすごくショックを受けたのでとっさに質問を立ててしまいましたが、今になってだいぶ気持ちが落ち着いてきました。 身近な人のために役立てるよう、気持ちをコントロールしていきたいです。 ありがとうございました。

  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1165/2223)
回答No.8

まぁ該当の質問や回答は敢えて読まずにのアドバイスです。 まぁ回答する時にはある程度こんな風に書いた方が質問者が素直に読んでくれるだろうと考える方が良いでしょう。 質問者が褒めてが好きなタイプやガツンと言った方が効果的なタイプみたいな分類や推測を自分なりに考えるのも一興です。 勿論、読みが外れる場合も多々あります。 何せ文面からでは伝わらない事の方が遥に多いのですから。 しかしそんな時にも自分の意図としたものが伝わるだろうと言える回答/アドバイスが出来たと自負できるならそれでよし!。 今は分かってくれなくとも冷静になった時に分かってくれるかもしれない。 個人的にはそんな風に考えています。

noname#93222
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、質問者様のタイプを考えるのは楽しそうですね。 文面から人柄を見抜く訓練にもなりそうです。 あの方は同意してくれる意見がほしい方だったのでしょうね…。 もう閉め切られてしまいましたが、いつかはわかってもらえると思いたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A