- 締切済み
9秒58
9秒58は9.58秒だと思うのですが、あえて時間をそう読むようになった理由と歴史を教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 8888hiroko
- ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.4
こんにちは質問にお答えします。9秒58についてですが9・58秒でも間違いではありません。正確に言うのなら…9秒58 100分の1秒という表記か正しいのです。9秒58のあとに100分の1秒の単位が省略されていると考えてください(ちなみに男子100mの限界は無風状態で9秒40と推定しています。また1000の1秒まで計れるストップウォッチも約3000円で計算器で有名な会社から発売されています。)
noname#138543
回答No.3
ただ、単純に「秒」とゆう表現は、日本独自の表記ですよね。 「9.58秒」よりも「9秒58」の方が、(小数点)を使うより、解りやすく、理解しやすいからだと思います。 [9.58×7] [9×7] の方が、計算しやすいのに少し似ていて、(小数点)を(秒)に変換した表記の方が、人の「脳」が安心かつ理解しやすい。とゆう構造かと思います。
- ygc322
- ベストアンサー率40% (69/172)
回答No.2
時間の記数法がバラバラだからです。 1年は ”12進法” 1か月は ”30進法” 1日は ”24進法” 1時間は 60進法 ・ ・ ・ 9.58年は? と聞かれてもピンときませんね。 9.58ヶ月とか、9.58日とかも・・・ ですから1年2か月3日4時間5分6秒7というふうに、それぞれに単位を付けて言います。 ただ、秒未満の歴史は浅く、単位がないために何も付けていないのです。 秒未満は10進法なので分かりやすいと思います。
- MOMON12345
- ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1
秒以下は10進ですが、それ以外は10進ではないので時分秒などに合わせた表記なのではないでしょうか。 1.5時間→1時間30分 みたいな感じで。