- 締切済み
同人誌作りたいけど、お金がないし、バイトできない…
同人誌作りたいと思う高校生女です。 でも、作る費用だってかかるし、今の時期はバイトできないし…どうしたらいいですか? お小遣いは5000円程度なのですが、その費用でもできる、または他の方法でできるなど教えてくだされば幸いです。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kotorin5
- ベストアンサー率31% (131/419)
私が高校生の頃は、 自分一人でコピー誌を作るか、 友だちと共同でオフセットで本を作ってました。 イベントに出るのにもお金がかかるけど、 友だちと一緒なら お金だけじゃなく、本の在庫負担も少なくて済みます。 バイトも出来ず、小遣いも限られていましたが、 結構たくさん本を出した気がします。 一緒に出来る友だちがいないようであれば、 コピー誌で少しずつ出して「本作りたい欲」を満たしておき、 お金が出来たときにコピー誌で使った原稿を オフセットで一冊にまとめるという手もありますよ。 頑張ってください!
- mirage723
- ベストアンサー率25% (1/4)
やはり初めはコピー本が一番良いと思います。 初めからオフで作ろうとすると本当にお金がかかります。あまりオススメは出来ません。 コピーなら場所によっては用紙の持込OKの所もありますし、冊数もそのつど増減させる事が出来ます。 もし自宅にスキャナやプリンターがあるならば表紙なんかも自由に用紙を選択する事ができますね。 私も高校の時は殆どバイトをしていなかったので、資金繰りが大変でした。 なので、友達数人と協力してコピー本を作った覚えがあります。 製本作業は大変でしたが実際自分で作ってみると、どういったところに気をつけて原稿を描かねばいけないかという事や、ページの配置バランスなど色々気づく事もありました。 まずは自分の手で作ってみるの良いのではないでしょうか?
- sirokumano
- ベストアンサー率100% (1/1)
同人誌は初心者が思っているほど売れないです。 画力次第とはいえ、ファンがいない状態で数万かけて100冊単位で 在庫山積みの可能性を持つのはリスクが高すぎると思います。 私は中学生の頃月6000円のお小遣いで 画材を少しづつ揃えて地方ではありますが 2ヶ月に1回イベント参加してコピー同人誌作ってました。 コピーでも地元のコンビニを回って質の良いコピー機を探して。 チラシは安い白黒コピーで。 同人で稼ぎを考えるのは心苦しいのですが 中学生の頃はラミネートカードを販売して参加費とかコピー代稼いでました。。。 カラー印刷の裏に画用紙等で飾ってラミ加工するだけ。 同人イベントでの相場が100円だったので 1枚売れれば50円以上の儲けだったような・・・ これも画力次第ですが、10種作って各10枚売れるだけで大きな収入。。 あとは新聞のイラストコーナーに絵を送って採用されたら 数百円のお礼為替が送られてきたり。 漫画のレビューを書いて採用されたら為替が送られてくるサイトなど・・・ 趣味を生かしてできるお小遣い稼ぎを見つけつつ コピー誌で頑張って、ファンを作ってからオフ印刷すれば 在庫残ることもなくて良いと思います。 デジタルなのかアナログでトーンを買い足すのか分かりませんが 切り詰めればなんとかなります! 楽しんで作ってください☆
- cherrymoon
- ベストアンサー率23% (739/3104)
同人誌を作った後はどうするのでしょうか? 作って友人たちに見せるだけなら同人誌の元にもなった「肉筆回覧誌」をオススメします。 手書きのものを回覧板のように回すだけのものです。 大学ノートの表紙に色上質紙や色画用紙を貼り付けて、キラキラシールやデコラティブなクラフトものを貼って飾り付ければ完成です。 後は友達に回せばいいです。 同人誌を作ってイベントで売りたいならコピーかオフセットもしくはオンデマンドになります。 1番無難なのはコピー本です。 ページ数にもよりますが、1部あたり大体150~200円くらいでできます。 紙に凝ったりすれば費用は変わります。 仮に1部あたり150円かかるとして10部作るなら1500円になります。 問題はここからです。 同人誌は大手やオンラインでそれなりの活動をしていない限りは通販では売れることはありません。 必然的にイベントに参加しなければなりません。 質問者さんのお住まいがどこか存じ上げませんが、人が1番多く集まるフリージャンルのイベントは東京・大阪を除けば3000円前後です。 地方のこぢんまりとしたところなら1000円前後というところもあります。 基本は3000円前後です。 このときにサークルをやっている人が周囲にいるなら、そこに委託をお願いすれば参加費用は実質ゼロ。 1番いいのは数人でスペースを取るってことですね。 お金をかけたくないのならHPで作品を公開するのがいいと思います。 無料スペースやブログもありますから、見てもらいたいだけならこちらが無難かもしれません。
- alchemisty
- ベストアンサー率27% (119/437)
他の方もおっしゃっていますがコピー誌じゃないでしょうか? ただ、ポイントがあって、コピーしたものに自分で色をつけたり、閉じたところをテープ仕上げするとぐっと見た目がよくなります。 また、小冊子作成機能のあるプリンタやソフトもありますから、そういったものを持っている人の力を借りると仕上がりはもうすこし良くなります。
- 1E-9
- ベストアンサー率51% (22/43)
目的をコミケでの販売と想定して回答します。(自分はやっていませんが、友人たちの経験談です) まず、いま旬のジャンルで、相当の画力または筆力がない限り、最初から大部数を刷って、元が取れると思わない方がいいと思います。 (事前にWEBサイトを開設してファンを獲得しておくとかすれば、また話は違うと思いますが) 印刷屋は基本的には小部数よりは大部数の方が、1冊あたりの単価は安くなります。 また、早く入稿する(納期を長く取る)、データ入稿などで割引になったり、紙質やインク、表紙の加工の制限付きで割安になるところもあります。 同人誌に強い印刷屋さん(サンライズなど)はセットメニューも豊富で、がんばってお小遣いを貯めれば出せそうな範囲の価格帯もあります。 安く上げるためには、ひとつはお友達と一緒に本を出すことです。折半すればそれだけ1人あたりの負担は減ります。 また、最初はアンソロジー企画などに参加して名前を売るという手もあります。 もう一つはコピー本です。見た目は印刷屋さんに出してやってもらうのには落ちますが、格段に安上がりです。 表紙を凝るだけでも変わりますし、ジャンルにもよると思いますが、和綴じでしたらそれほどお金をかけずに自分で装丁することも可能だと思います。(やり方は書籍が出ています)
- DESTROY11
- ベストアンサー率23% (805/3491)
ワタシの使った手は ・「マンガ研究会」をつくり、学校の印刷機材を使わせてもらう。 当然コピー誌で数部程度ですが、友人に配る十数部程度なので充分でした。
- M_Sato
- ベストアンサー率54% (550/1003)
方法はいくつかあります。 1)内容に自信があってコミケなどで売りさばけるなら、親から借金して製作します。 印刷屋に完成原稿持込みなら200ページ×200部で30万円位で出来ます。 単価1,500円でペイします。3,000円で売れれば、次号の製作費が出ます。 (コミケは行ったことがないので相場は知りませんが) 2)コピーして自分たちで綴じます。コピーは安いところなら1枚5円で出来ます。 外観をよくしたいなら、文房具店で製本キットを買ってカバーをつけます。 この場合、需要に応じて1冊単位で増刷できるので、在庫を持つリスクがありません。 3)売れる自信がなく、ただ自分たちの作品を発表したいだけなら、ウェブで公開します。 現在、プロバイダーに加入しているなら、費用はかかりません。
- meimeisan
- ベストアンサー率45% (386/855)
コピー誌でしょうかね。 コピー誌なら、A4とかのサイズにこだわらないで、半分くらいの大きさにすればさらに安上がりなんじゃないかと。
- Cupper
- ベストアンサー率32% (2123/6444)
先立つ物が無いなら諦める 今はネタを集める時と割り切っていいんじゃないですか あるいは友達にいっしょにやろうと持ちかけて、友達からの援助を期待するとか 発行部数やページ数が少ないなら、コピー誌と言う方法もありますけどね 余程凝った物でない限り一部あたり二~三百円程度でできますよ