• ベストアンサー

アスパラガスの作り方

アスパラを種から作ろうと思ってます。注意点、気をつける点を教えてください。また、長期間栽培できるので畑の選定には注意、と書いてあったのですが、どういう畑が良いのでしょうか?お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.4

参考URLはアスパラガスネットの「アスパラガスの栽培」の項目です。 以前は露地畝で10cm位の間隔で、5-6条の育苗床で1-2年間育苗後、定植して播種から3年目から収穫をしていましたが、最近は参考URLは育苗期間を短縮しているようです。 在来のメリーワシントン500Wよりは近年栽培されいる新しい品種を探してください。 なぜなら、最近の品種は在来種よりは2-3割収穫量が多いので、仮に10年間では相当な差となります。 また、雄株の割合が多い品種もあるようです。 アスパラガスの発芽は高温ですが、5月になれば播種して良いと思います。 播種する2-4日前から水に浸け、毎日水を交換して準備をしてください。 アスパラの種は丈夫ですから、遅くなっても発芽しますので、がんばって下さい。 やはり、有機物の多い肥沃な畑がよいです。

参考URL:
http://aspara.ac.affrc.go.jp/JCULTIVMAIN.htm

その他の回答 (3)

  • tiaki7
  • ベストアンサー率17% (18/105)
回答No.3

自作のアスパラって美味しいですね 収穫が毎日とか少なくとも3日に一度は行きたいので 家の近くが良いです 上もけっこうシゲリます

taaroo
質問者

お礼

ありがとうございます。 羨ましいです。早く食べられるようになりたい。 3日に一度以上も採れるとは、嬉しい限りですね。

noname#21649
noname#21649
回答No.2

発芽は温度を上げてホット栽培・移植だったので他の作物と同じ。 私の場合には.カリが不足して生育不良に。5年目から収穫可能に。 湿田の近くなど.湧水がある場所(ねぐされ。カリの溶出)。 冬季.根まで凍結して枯れることがあるので.冬場の凍結深さに注意。

taaroo
質問者

お礼

ありがとうございます。 関西なので、多分凍結は大丈夫だと思います。肥料をきらさないように気をつけます。

  • taka113
  • ベストアンサー率35% (455/1268)
回答No.1

アスパラガスの栽培はそんなに難しくありません。 ただし、種からだと収穫は1年先になります。 また、アスパラは雌雄異株で雄株は収穫量が多いですが、種をつける雌株は収穫量が少ないため育苗段階で捨ててしまいます。実をつけない時期では素人には雌雄の判断が難しいのでそのままでも構いません。 種の発芽温度は比較的高いため、温度が25℃以上ないと発芽に一月かかることがあります。気温が上がる6月中旬くらいになってから、種を一晩吸水させた後ポットに3粒くらいづつ蒔くといいでしょう。 植える場所の土は水はけが良く、有機質の多い肥えた土を好みますが、酸性にもアルカリ性にも割と強いです。 粘土質土壌の場合や耕土が浅い土地に植えるときは、畝を盛り上げて高くしたり籾殻や薫炭などを混ぜるといいと思います。 植えつける前に牛糞や腐葉土などの堆肥を一平米当たり2~5kgほどと苦土石灰を投入し、元肥に化成肥料を一株に対し大さじ一杯ほど与えます。 収穫期に株の周りに溝を掘ってその中に追肥します。

taaroo
質問者

お礼

ありがとうございます。 6月頃でいいんですか?もう4月中旬なので早くしなければ!と、少し焦ってました。

関連するQ&A