- ベストアンサー
これは何なのでしょうか?
「画面のプロパティ」→「設定」タブで「画面の領域」が選択できるように なっていますが、これは何なのでしょうか?これが解像度?のことですか? 「1024×768ピクセル」「848×480ピクセル」「800×600ピクセル」「640×480ピクセル」 などとありますが、これで解像度を変えられるという事ですか? また、「1024×768ピクセル」に設定してみたところ、アイコン等が小さくなりました。 解像度というのは画面の縦横にいくつのドットを描けるかというものらしいですが、 見た目には、単にアイコンとかの表示の大きさが変わる、 というだけのことなんでしょうか? それとも、アイコンとかの表示の大きさが変わるのは、 解像度とは何の関係もないことなんでしょうか??
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
解像度です。 ディスプレイに何ドット*何ドットのサイズの画像を表示するかを設定するものです。 画面を広く(値を大きく)設定すれば、アイコンや文字やウィンドウは小さく表示されます。しかし、いろんな画面を開く時に画面が広くなるので便利です。 アイコンが小さくなるのは解像度を変更したからです。
その他の回答 (2)
- MovingWalk
- ベストアンサー率43% (2233/5098)
>これが解像度?のことですか? そうですね。 >アイコンとかの表示の大きさが変わるのは、解像度とは何の関係もないことなんでしょうか?? 解像度が高くなると、同じ領域に表示される画素の数が多くなりますよね。 そうすると画素が細かくなるので、同じ画素数のアイコンは小さく 表示されることになります。 解像度が低いと粗い点しか表示できないので、小さい文字などは見にくく なってしまいますが、解像度が高いとくっきりと表示されるため、細かい 文字でも見やすくなります。その結果、画面に多くの情報を表示できますので 画面切替えやスクロールが少なくてすみますので使いやすくなります。 以前は、640x480か800x600も多かったのですが、最近のパソコンは1024x768が 標準的な解像度になっています。
- fuuga
- ベストアンサー率29% (106/359)
>「画面のプロパティ」→「設定」タブで「画面の領域」が選択できるように なっていますが、これは何なのでしょうか?これが解像度?のことですか? 解像度で間違いないと思います >見た目には、単にアイコンとかの表示の大きさが変わる、 というだけのことなんでしょうか? たしかにそれも理由の一つですが、デスクトップ上を広く使えるという利点があります 私はシステム開発の仕事に携わっていますが、たとえばメニュー画面等を作成した場合、800*600等の解像度だとあまり広くメニュー画面が作れません (今、社内では800*600でPCを使用中) 話はそれますが、今後の開発は1024*768でやろうと 案が出ています こんな回答でよろしいでしょうか?