• ベストアンサー

的屋さんの持ち場に、なにかそれっぽい名前はないの?

的屋さんの持ち場は、仕切りをしている方たちとの交渉で決まるのでしょうが、 その自分の場所のことを、なにかその業界っぽい言葉で言う呼びかたってないんでしょうか。 縄張りとかシマでは違いますよね。 気になってしまって…よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

「ショバ代を取る」という言葉がありますから「ショバ(場所の反対)」ではないでしょうか。

mirorin
質問者

お礼

おおお、そうだ! そうなんです、そういうのが最近出てこなくなっちゃって。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A