• 締切済み

突然ネットに繋がらなくなってしまいます。

初めての質問となります。 3ヶ月ほど前より、ネット接続中に突然繋がらなくなる事があり、モデムの電源抜き差しで復旧するのですが、最近30分に1度(ならない時は1週間ならない)の頻度で発生してしまいます。 私の試した情報等書き込みますので、お力与えてくれないでしょうか。 プロバイダ(CVTV)   ↓ モデム(Maspro 77TCM6)   ↓ ルーター(NEC WR6600H)→PC1   ↓ ハブ(バッファロー lsw-tx-5ep)→PC2                 →PC3                 →XBOX が、現在の接続状態です(すべて有線) 実験で、色々ためしたところ モデムの電源を抜かなくても、モデムからルーターへのランケーブルを抜き差しでも復旧します。 また、ルーターとPC1を飛ばして、モデムから直接ハブに繋ぐと今のところ落ちなくなるのです。 ルーターのファームアップをしても状態は変わりませんでした。 分かりづらい質問ではありませが、ヨロシクお願いいたします。

みんなの回答

  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.11

>>>IPアドレスになにを入力すればいいのか良くわかりません。 >>WAN側か、ローカル側かどちらでしょうか?? >両方理解できていない状態です。 WAN側は、DHCPサーバからIPを自動取得 プロバイダから、固定IP指定されている場合は、そのIPを入れる。 ローカル側は、192.168.0.1;192.168.1.1;192.168.11.1 など。 サブネットマスクは、255.255.255.0 です。                 

  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.10

>IPアドレスになにを入力すればいいのか良くわかりません。 WAN側か、ローカル側かどちらでしょうか??

45074507
質問者

補足

すみません、説明不足でした。 両方理解できていない状態です。

  • nnori7142
  • ベストアンサー率60% (755/1249)
回答No.9

 先ほどの追記ですが、もしYamahaやアライドテレシス製機材にて予算上合わなければ、他の方の仰るコレガ製機器を選択するのであれば、私個人のビジネス上の経験ですが、コレガ製の機器もサーバ等公開や負荷の高い通信を行う環境にて動作上暴れる機材も多く、お勧めしません。  コレガ製機器を設置・運用工事を実施した事が多々あるのですが、2~3回程ありました。コレガ製有線ルーターを選択するのでしたら、Planex製「BRC-14VG」をお勧め致します。同じ型式に末尾BTが付くモデルもありますので、注意点です。  Planex製機器については、少し玄人向けといった性格が強く、設定内容も少々敷居が高いといったイメージですが、低価格の割りに柔軟な構築やVPNゲートウェイ機能設定、サーバ公開時の柔軟な設定も可能ですが、導入時にはファームウェアも最新版を充てたほうが良いかと存じます。  あくまでも個人的な運用経験上の話ですが・・・。

45074507
質問者

お礼

本日、ビックカメラにヤマハ製のルーターを見に行きましたが在庫が無い状態で購入できませんでした。 購入次第、報告させていただきます。

45074507
質問者

補足

RT58iの購入前にネットでマニュアルを見ていた所、解らない点が有りましたので質問させて頂きます。 簡単設定で設定をしようと思いますが、IPアドレスになにを入力すればいいのか良くわかりません。 殺伐とした質問で申し訳ありませんが、今一度お力貸して頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします

  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.8

どうも、ルーターの不具合で、、、、、   検索したら結構なヒット数が・・・ 参考までに・・・・     検索は「WR6600H NAT ERROR」。 http://butsuyokudaimajin.blogspot.com/2008/02/necnat-tx-error-list-create-error.html http://www.drk7.jp/MT/archives/000501.html ルーターの設定で、トップページ > 詳細設定 > その他の設定の NAPT機能設定で、NATタイマの設定が出来ると思いますが、設定できる範囲内で最小値に設定してみてください。 不具合の解消になるかもしれません。 YamahaやAlliedは信頼性が高いですが、価格も高いです。 BuffaloやI-O Data・コレガでも、家庭用なら十分な気がします。 私を含め身近なBuffaloユーザーでよくあるトラブルは、通信速度や通信切断は無いのですが、なんとなくルーターの設定画面を開こうとすると、開けない不具合があります。 ルーターの電源OFF/ONで元に戻るのですが、どうもログ情報がオーバーフローすると設定画面が開かなくなる感じです。 コレガを使っている知人のルーターは、一切不具合がでていないようです。 (型番までは、覚えてません。   m(_ _)m )             

45074507
質問者

お礼

ご教授大変感謝しております。 ルーターの交換計画を進めたいと思います。 また、NAPT設定をいじってみます。

  • nnori7142
  • ベストアンサー率60% (755/1249)
回答No.7

 nnori7142ですが、他の方とのやり取りを拝見しました。ルーターのグローバルIPからプライベートIPへのNAT変換作業のみでルーターが暴走している状況が見受けられますね。そういったNAT変換とデータ送受信にてルーターの処理を使い切っている状態と判断しますので、頻繁にサーバ通信がかかっているのと同じ状態ですので、NEC無線ルーターの内蔵CPUとメモリがそれに耐えうる仕様があるか否かになりますね。  私のPC環境ですと、サーバ1台、デスクPC5台、ノートPC1台、ゲーム機2台殆ど同時接続している状態ですが、回線接続の負荷やサーバ公開に伴うデータ送受信の部分を考慮して、ルーターはYamaha「RTX1100」、機器不具合時のサブルーターとして「RTX1000」を利用していますが、トラブルは無いですよ。ノートPC・ゲーム機は無線LANにて無線ルーター「MZK-W04NU」を経由通信させています。  当初CATVモデムからPC(ハブ)へ直接接続すると問題ない旨の記述も考慮すると、消去法でルーターの仕様によるものと判断致します。

  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.6

当方のネットワークも書いときましょうか!! CATV  ↓ モデム  ↓ ルーター  ↓     ↓     ↓ ハブ1   ハブ2   ハブ3  ↓     ↓     ↓ MAC   サーバ   ノート  2台    2台    2台       client-PC  VAIO-TV         2台    1台 サーバはメンテナンス以外24時間365日稼動(Web/FTPサーバー兼用) VAIO-TVは、PCV-RX62K 24時間365日稼動 それ以外は、使用時に電源を入れています。 個人用、業務用兼用の混在構成です。 WWWへの最大同時アクセスは、7台になります。(サーバーを含む) 細小同時アクセスでも3~4台です。(私が2・3台同時使用しますので・・・) なので、質問者さんより酷使した使い方をしています。 そのせいもあり、ルーター負荷が蓄積されると、WWWに接続できる物のルーター設定画面にアクセスできなくなる不具合が起こります。 この時は、ルーターの電源ON/OFFで回復します。        

45074507
質問者

補足

情報が増えましたので書き込みいたします。 ネットに接続出来なくなった場合にもルーターの設定画面へはアクセスできました。 原因がモデムなのか、ルーターなのか分からなくなってきました。 そのさい、ルーターの設定画面では、接続状態は回線接続中となっておりました。実際にネットにはつながりません。 それと、通信ログ情報ってのを見てみたのですが 2009/08/22 13:01:37 NAT TX-ERROR List Create Error : UDP 172.22.232.32 : 53 > 219.110.5.9 : 53 (IP-PORT=1) ってのが延々と多発しております。 何か関係あるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.5

モデムの電源ON/OFFやLANケーブルの抜き差しで回復するなら、モデムに問題があるように思えますが、、、、 WWWに繋がらなくなった時に、ルーターの設定画面にアクセスできるかどうか試してみて下さい。 ルーターの設定画面にアクセスできる場合は、モデムに問題があって・ルーターには問題が無いと思われます。 当方もCATV接続ですが、モデムのトラブルでIPをうまく拾えなかったりした物もありました。<知人ので・・・ また、同一型番でも熱暴走しやすいモデムもありました。 先に書いた、ルーターの設定画面にアクセスできるかと、 プロバイダ(CATV)   ↓ モデム(Maspro 77TCM6)   ↓ PC1 の、シンプル接続でも同じ症状になるか試してみて下さい。 その結果しだいで、トラブる箇所が特定出来ると思います。 ルーターは私の使っている物より高価で性能の良い物を使われています。 私のはBuffaloのBLR2-TX4と約6年前の物を使っています。              

  • nnori7142
  • ベストアンサー率60% (755/1249)
回答No.4

 補足拝見しました。予算上ルーターだけの交換とお聞きしましたが、「RT58i」は元々有線ルーターですよ。お勧めしました有線ルーター「RT58i」が高いという事ですか?当初ネットゲームやサーバ公開等、高い負荷の通信も考慮した上での選択ですので、一番大事な部分の機材選択なのですが、他のメーカー製ルーターですと安定性・信頼性において既存で使ってきたNECの無線ルーターと換わらない部分がありますので、「RT58i」で高いと言われてしまうと対処方法が限られてきてしまうのですが、RT58iの代わりに「CentreCOM AR260S V2」でもOKかと存じますが、オークションやインターネットサイトにて安い店舗をお探ししてみてはどうでしょうか?  

  • nnori7142
  • ベストアンサー率60% (755/1249)
回答No.3

 返答補足確認しました。無線接続されない場合には、無線ルーターは不要です。  構成図(概算)としては、下記となります。  プロバイダ(CÅTV)   ↓ モデム(Maspro 77TCM6)   ↓ ルーター(Yamaha、RT58i)→PC1   ↓ ハブ(バッファロー lsw-tx-5ep)→PC2                 →PC3                 →XBOX  上記の内、Buffaloのスイッチングハブは不要かと存じます。  ルーターの内蔵ハブ端子へPC2とPC3、XBOXは接続可能ですが、もし設置箇所が離れており、LANケーブルの引き回しがある場合には、別ですが・・・。  当初の基点ルーターに無線ルーターを利用している理由が不明ですが、何か無線端末やPCがあるのではないでしょうか?  もし、無線ルーターを更に用意する場合には、無線ルーターをブリッジ設定を実施、IPアドレスをYamahaルーターに合わせて変更(192.168.100.254等、ゲートウェイは192.168.100.1を指定、DHCP機能無効化)、Yamahaルーターのハブ端子に無線ルーターのハブ端子とLAN接続する形です。  なおご存知かと存じますが、新規基点ルーター交換時、新規ルーターのファームウェアは最新に更新された方が良いかと考えます。

45074507
質問者

補足

度々すみません、 オススメ頂いたルーター、モデムを調べたところ値が少し高く、ルーターだけの交換じゃ改善は難しいのでしょうか?? また、モデム、PC1が1階にあり、他機器は2階にある状態です。 ネットゲームをしておりますので、優先が希望なのですが。。 長文失礼いたしました。

  • nnori7142
  • ベストアンサー率60% (755/1249)
回答No.2

 追加補足拝見しました。PCを落としておいても通信障害が出るという場合ですと、無線ルーターの機器障害しかないですね。  ご指摘のように複数台接続しているだけではなく、データ等の通信状況がかなり高い負荷がかかる環境ですと、無線ルーターも短い期間で障害は出るようになりますね。  高い負荷の通信をする環境での冗長性と機器にかかる負荷を軽減する為の対策ですね。基点ルーターを用意、無線親機(無線ルーター)は別途接続する方法ですね。  簡単に言うと、高い負荷の通信や複数台のPC接続時の安定性も考慮に入れた基点ルーターの設置(RT58i等)、それにぶら下るように無線ルーター(ブリッジ接続)を接続(WZR-HP-G300NH等)という形がお勧めですね。  

45074507
質問者

お礼

貴重なご意見大変有難うございます。 大変参考になりました。 無線での接続をしない場合でも無線機能のついたルーターを使用したほうが良いのでしょうか?? お手数ですが、 お暇な時で構いませんので、私の図を利用して接続図を作っていただけないでしょうか?

関連するQ&A