• ベストアンサー

車の運転とAD/HD

私は、病院で「軽度のAD/HD・LDがあるでしょう」と言われました。はっきりと診断はされてないと思われます。 注意が散漫で、家の鍵をかけ忘れたり、物をなくしたり、 自転車で車にぶつかったりすることもよくあります。 車に乗れれば便利だと思い、車の免許を取りました。 教習所でも気がついていたのですが、 注意や集中が難しいと感じ、何かあってはと思い ペーパードライバー講習を何度か受けました。 しかし、ここでは注意・集中の力は身につきませんでした。 自分の注意散漫な特徴を話すと病院の先生からは、 車に乗るのはお勧めできないと言います。 出来れば、公共の機関を使うことを勧められました。 しかし、車に乗れないのは不便なもので、 出来れば乗りたい・乗れるようになりたいと思っています。 AD/HDをお持ちの方、または傾向をもたれている方は、 車に乗るときどのような工夫をしているのでしょうか。 ただ、私だけの特徴なのでしょうか。 何かよいアイデアや良い方法があれば教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.4

一瞬の気のゆるみですら事故を起こす可能性が山のようにあるのに、普段から病気とはいえ注意力が散漫になるのを分かっていて車の運転するって事はある意味「事故を起こす確信犯」ですよ。 車は冗談じゃなく「走る凶器」です。時速数キロで人にあたっても相手は死ぬときには死んでしまうんですよ。人間って物は。 医者がOK出さないのなら公共交通機関を利用して下さい。 少なくても自転車で車によくぶつける事なんて普通の人はほとんどしませんよ。 ちなみに自転車だって歩行者に対しては優位者なので歩行者との事故では分が悪くなりますよ。

tama0505
質問者

お礼

そうですよね。 何か、いい方法があればと思いましが、無いですよね。 絶対に乗らないようにします。 周りの人に 「どうして乗らないの?」 「乗っていればそのうち慣れるよ。乗らないからだめなんだよ。」 などと言われるので、何か良い方法があるのかと 少し思ってしまいました。 皆様から意見をもらい、 そんな意見は通用しないと言うことを理解して、 絶対車には乗らないと決心できましました。 自転車ではAD/HDと言われ、 仕事を辞めてから乗っていません。 公共機関の乗り物をマスターし、 中々難しいですが、 歩きで頑張ろうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#142909
noname#142909
回答No.3

法律であなたのような人を規制は出来ないのでこれだけは肝に銘じてください 自転車で車にぶつかった場合は車側の責任がどうしても大きくなります とても迷惑ですが では車に乗っていて歩行者や自転車にぶつかったらどうなります そのことをよく考えて行動してください 犯罪者になる可能性もあるのですよ

tama0505
質問者

お礼

周りの人からは、 何かあるたびに 「練習しないから出来ないんだよ」 「乗れば慣れるよ」 などと言われました。 意見を見て、やっと何か確信を持って、 「自分は、乗ってはいけないんだ」 と強く言える感じがします。 相手の意見に負けない、 自分の感覚に確信を持ち、 乗らないという 強い心を持たなくてはと思いました。 不注意の傾向があることを知り、 現在は自転車に乗っていません。 過去に、ぶつかった車にとても申し訳ないです。 もっと早く、気がつけばと強く感じました。 これからは、公共機関をマスターすることを 目標にし、歩いていきたいと思います。

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.2

>自転車で車にぶつかったりすることもよくあります。 交通弱者の立場でもぶつかって行ってしまうとなると、これを直さないとどうにもならないのでは? ここから取り組めばいいのではないかと思いますけど、交通事故で怪我したり死ぬのは怖くないのでしょうか? とても不思議です。 注意散漫なのはあなたの心の中で起きていることなので、自分で工夫しないと難しいんじゃないかと思います。 例えば鍵をかけ忘れるなら、外に出たときに使うものに「鍵」って書いとくとかですね。 何か工夫してますか? もし工夫してないとすると、「どうにかしなければならない」という気があなたにないのではないかと思います。 鍵をかけ忘れるのは誰にでもあることですけど工夫して習慣にすることで乗り越えてますよね。

tama0505
質問者

お礼

「乗ってはいけない」 はっきり、そういってくれる人を探していたように思います。 事故は怖いです。何よりも、人を傷つけることが怖いです。 病院でも「お勧めしない。乗らないほうがいいと思う。」 とはっきりとは言ってくれませんでした。 病院の先生は、立場上、強制的には止めることができなのでは? と思うのでしょうがないと思います。 ですが、周りの人には止めてほしかった。 しかし、「乗らないから運転できないんだよ」 そういった内容のことしか言ってくれないのです。 乗り方を工夫すれば乗れるのか? 確かに乗れれば、便利だし・・・。 と少し、優柔不断な考えが出てしまい。 ここに質問を書き込んでしまいました。 「絶対乗らない。乗れない。」 それを、頭に入れて、誰がなんと言おうと乗らない・乗れない。 営業など、車を使用する職場には着かない。 など絶対に乗らないようにします。 自転車の件は、 不注意の傾向が他の人より強いと病院で気がつき、仕事を辞めてから乗っていません。歩きです。速度を極度に落とせば、事故を起こさないと知っていますが、感情の浮き沈みで変わることを知っているので、乗らない方法を取っています。 鍵の件は、忘れっぽいなどの特徴を挙げたつもりでした。この内容に書く必要の無いことでした。申し訳ありませんでした。今は、病院でAD/HDと知り、すぐにライフスタイルを全てPCで打ち出し、改善方法を思いつくだけ打ち出しました。鍵の件は習慣付けるところまで、成功しています。本当に申し訳ありません。 自動車の件では「どうにかなる問題ではない。」 自分でもそう分かっているから、ここに書き込んでしまったと今は思えます。しかし、周りは車に乗ることを強く私に求めることがあります。そのほうが、楽だし、使えるからです。だから、迷ってしまったのだと思います。本当に思っていることを、他人の間違っていると思う意見に左右されず、行動していくことが大切だと思いました。 本当にありがとうございました。 車に乗ることを止めていただいた皆様に感謝です。

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1

基本的に運転に向かない人は車に乗りません。万が一人身事故になった場合、莫大なお金が必要となります。一例ですがヤマダ電機の社長の長女が人身事故で亡くなりましたが、民事裁判の損害賠償請求額は7億円ほどでした、この様な場合は少ないと思いますが、自宅の近所で人身事故で死亡の場合は、そこに住めなくなる可能性もあります。俗に言う村八分という状態になる可能性もあります。十分注意してください。

tama0505
質問者

お礼

具体的な事例ありがとうございます。 皆様から、様々な意見をいただいて、 「車に乗りたい」 のではなく。周りが求めるので、 「乗らなくてはいけないのでは」 と思い込んでいたことに気がつきました。 本当は、不注意の傾向があるから 「乗りたくない!!」 これが、私の感情です。 >基本的に運転に向かない人は車に乗りません。 のアドバイスから、素直に自分の意見をシンプルに考えればよかったのだと確信しました。自分の意見を尊重することも時にはとても必要だと思いました。 自分が不注意の傾向にあると知る前、就職をする際に、後から「車の免許必須」ということを知り、「免許はあると履歴書には書いてあるのですが、運転できないのでお断りします」と断ったことがあります。しかし、担当者は「乗っていれば時期に慣れます」といった内容を言ったことを覚えています。そうなのかなと少し思いましたが、とても不安が大きかったので断りました。ずっとこのことをなぜか引きずってました。 今、皆さんの意見をいただいて、やっと吹っ切れました。 努力すれば何とかなることもある。しかし、そのせいで他人の命や自分の命を犠牲にするということはしてはだめだと、強く思います。 自分の意思をしっかり持って、「乗りたくないのに乗らない。それでいい。」とシンプルに考えれるようになりました。 ありがとうございました。乗ることを止めていただいた皆様に感謝です。

関連するQ&A