• 締切済み

RAMディスクについて

RAMディスクの有効利用は何でしょうか?

みんなの回答

  • firebird-x
  • ベストアンサー率25% (282/1125)
回答No.5

>書き込んだりの繰り返しが1万回くらいできます。 DVD-RAM の想定書き換え回数は10万回です。 どこから1万回という数字が出てきたのか不思議です。 「~くらい」とかいう曖昧な発言は無視する事をお勧めします。 本題です。 Photoshopの仮想記憶ディスクにRAMディスクを充てると「あっ!」と感動します。 それ位速いです。

回答No.4

RAMDISKとして割り当てられる容量によって、有効に使える使い方が変 わってきます。 例えば、物理メモリ搭載量が4GB程度で、数百MB程度しかRAMDISKに割り 当てられないのなら、 ・ブラウザのキャッシュを置く ぐらいに留めるのが良いでしょうね。 一方、物理メモリ搭載量が8GB程度あり、5GB程度を割り当てられるな ら、ぐっと使い道が広がります。 上記以外に、 ・システムやアプリケーションが使う一時ファイル(テンポラリーファ イル)の置き場にする(←ゴミが残らずキレイ) ・仮想メモリ(ページファイル)の置き場にする(←効果絶大) ・Firefox Portableなどのアプリケーションをインストールする(←動 作が軽快) などの使い道があります。 (RAMDISK作成ソフトによっては、ページファイルを置けないものもあ りますので、注意) 物理的に搭載可能なメモリ容量の上限によりますので、ご確認ください。 上限が4GBだと、あまりメリットはありません。

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.3

メモリの一部をドライブとして扱う RAMディスクでしたら… 作業用一時ファイルの保存域に使用するのが便利でしょう ハードディスクよりもアクセスが早く、不要になったファイルを捨てる必要すらない (電源を切ると消えてなくなりますからね) 問題は、あまり大きな容量を確保できないということでしょうか ※ インターネット一時ファイルの保存域に設定すると、 ブラウザの反応がちょっとだけ良くなったりします

  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.2

最近では、大容量のメモリが安くなってきていますので、メモリを利用したRAMディスクもそれなりに普及しています。 巨大で尚且つ高速なアクセスを必要とするデータのやりとりにはHDDを利用するよりも速いです。 たとえば、CGや動画編集などの作業の場合、作業領域としてHDDを一時キャッシュ的な用途に使いますが、その一次キャッシュの保存先としてRAMディスクを用いると、HDDなどの読み込み書き込みの速度によって、アプリケーション側の動作待ちが事実上なくなるため、純粋にマシンパワーを最大限に生かせます。 また、常時通電させることが出来るものもあります。 その場合はOSそのものをRAMディスクに入れる。ってなことも可能。 最近流行りのSSDよりも高速に動作します。 もちろん、停電などすれば終わりですが・・・

noname#161664
noname#161664
回答No.1

勘違いならすいません。 DVD-RAMですか? でしたらDVD-Rなどは焼くにもアプリケーションと通して操作する必要がありますが、 DVD-RAMならドライバーさえあれば、フォルダからフォルダに移すように、ドラッグ&ドロップでデータを書き込めます。 (HDDから外付けHDDに移すような感じ) またDVD-Rと違い、フラッシュデスクのように書き込んでも、消して、また書き込んだりの繰り返しが1万回くらいできます。 USBメモリの利用方法と似ていますかね。

関連するQ&A