- 締切済み
ピアノの曲練習方法
いまモーツァルトの「Variations on ”ah! Vous-dirai-je,maman",K 265」(きらきら星変奏曲)という曲を練習しているのですが、自分の今の練習法が正しいのか気になったので質問しました。 以前ピアノを習っていたのですが(現在は習っていない)、そのときの先生はまず最初に、右手だけでゆっくり練習、次に左手の練習、最後に両手でゆっくり合わせて、慣れてきたらちょっとずつ早くしていくというやり方で僕に教えてくれたような気がするのですが、このやりかたでいいのでしょうか? それと皆さんはどのように練習していますか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- senka11
- ベストアンサー率36% (7/19)
私も昔、9年間ピアノを習っていました。 その時はbigsmokeさんの先生がおっしゃったように、右手、左手、両手、というように片方ずつ覚えていきました。 今でも趣味で偶に弾くことがありますが、やはりそうやって覚えています。 これは私の経験からですが、楽譜を見て指を見て、と交互に視線を動かすと、つっかえてしまい流れが掴めず、上達は遅いように思います。 暗譜をしてしまうか、楽譜だけを見ながら弾くようにすると良いです。 視線は2小節ほど先を追いながら弾きます。 後はもうひたすら弾きますね。 これを書いていたら、またピアノを弾こうかなと思いました。 お互い頑張りましょう。
- 10293847
- ベストアンサー率0% (0/0)
ピアノに録音機能はついていますか? ついていればまず初めに右手を録音します。 そして録音したのわ再生しながら左で弾き感じをつかみます。 それを次は反対で左を録音し再生するときに同時に右をひき感じをつかみます。 慣れたら同時に弾いてみるといいそうです!
お礼
回答ありがとうございます! 録音機能は付いてます^^ 感じをつかむことが大事なんですね。 さっそく明日から試してみます。
お礼
回答ありがとうございます! そう言われてみれば今まで指と楽譜を交互に見ながら弾いてたように思います。 まずは暗譜して2小節先を追えるように訓練します。 的確なアドバイスをありがとうございます^^