• ベストアンサー

認知症になりやすいタイプ、なりにくいタイプはあるのか

まだ若いのに山城新伍が認知症を患っていたようです。 あのようなタイプ(才気煥発で打てば響くように受け答えできる)の人は認知症にならないと思っていたのでビックリしました。 認知症になりやすいタイプ、なりにくいタイプというのはないのですか。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090815-00000002-dal-ent

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20252/40150)
回答No.2

ある年齢に達して今までの役割や責任感からの開放が、今までのその人にあった緊張感や張り合いを無くしてしまって、それがきっかけで一気に老け込んで認知症になる事はあるんですよね。 特に上に立つような仕事をバリバリやっていたり、仕事を生き甲斐にしていたり、ゆったり過ごす事に慣れていない様な人は、いざ定年を迎えて社会的地位を失ったり、病気などで健康という資本を失うと、急に張り合いをなくしたように自分の置き所を見つけられずにボンヤリとしてしまう。それをポジティブに老後のゆとりと感じられる人と、欠落感、空虚感のように受け止めてしまう人とでは老け込み方、さらにその先の認知症へのリスクには違いがあるんですよね☆

その他の回答 (1)

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.1

これは精神科のお医者さんにきいたのですが 性病の梅毒を患ったことがあると 痴呆になりやすいというのが これまでの統計上わかっているそうです。 梅毒にかかったことがあるかどうかは 血液検査で痕跡が直ぐに判明するそうです。 ご参考までに