遅延回路について
遅延回路についてです。電源(5[V])投入投入直後にバッファIC(3ステート)に不定な出力が発生している(入力信号が入っていないため出力が発生してはならない)ため、バッファICのゲート信号に遅延回路を入れようと考えます。遅延回路はCRローパスフィルタで考えており、遅延時間の公式はT=-IN(0.3)×C×Rとなります。70[ms]遅延させることを考えますが、C=1[μs],R=100[kΩ]でも, C=10[μs],R=10[kΩ]でも, C=0.1[μs],1[MΩ]でもCRの積が同じになれば特に気にする必要はないのでしょうか?乗数選定にあたり注意すべきことがありましたらご教示願います。