• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:遅延回路の動作がおかしい)

遅延オフ回路の動作がおかしい?正常動作させる方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 右半分を参考に作った遅延オフ回路が、遅延オフ後に勝手にリレーがオンになる問題が発生しています。
  • R1を20KΩ、VR1を50KΩに変えても問題は解消しませんでした。何か間違いがあると思いますか?
  • 正常な動作をさせるための方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KEN_2
  • ベストアンサー率59% (930/1576)
回答No.2

ANo.1 です。 「球切れ検知のための微弱電流」ではなく、パルス電圧(12V)が 印加されている筈です。 球切れ検知は、定期的に短時間の電圧を印加して流れる電流で 切れているか否かを判定する仕組みの筈です。 >どうやら球切れ検知のための微弱電流に反応していると思われます。 >(回路を介さない場合は反応しないほどの電流で、今回の回路では >微弱電流でもリレーが反応するため) 「遅延オン動作回路」が、この「球切れ検知」のパルス電圧を キヤンセルするのを兼ねますので、左側の回路は必須になります。 (0.5Sで無くとも0.01S程度のパルス電圧時間の印加と推定されます。)  

dxsmopuim
質問者

お礼

大変遅くなりましたが、本日左側の回路も作成し、 合わせて動作確認したところ正常動作しました。 どうもありがとうございました。

dxsmopuim
質問者

補足

再び回答ありがとうございます。 メカニカルリレーを前段に入れて何とか微弱電流を回避しようと思いましたが、 それは無理っぽいですね。 今回の回路を介さない場合はナビ&バックカメラが電圧でなく、時間で誤動作を 回避していると考えられますね。 テスターしか持ってないのでどれくらいの印加かは測れませんが、もう少し突っ込んで 調べてから左の回路も検討します。(と言うか作っちゃった方が近道か)

その他の回答 (1)

  • KEN_2
  • ベストアンサー率59% (930/1576)
回答No.1

回路図を拝見しました。 回路図通りなら問題ないですね。 (>R1は20KΩ、VR1は50KΩに変えています。←は問題ないです。) 考えられる事は、 1.部品が誤って取り付けられている?。(C-E、S-Gの接続極性はOK?) 2.左側の回路でハンダブリッジなどないですか? 3.異常の時のギボシ端子部の電圧をテスターで観測して異常ないですか? *順に動作を確認すると原因が判明しますよ。  

dxsmopuim
質問者

お礼

回路確認していただき、ありがとうございました。 どうやら球切れ検知のための微弱電流に反応していると思われます。 (回路を介さない場合は反応しないほどの電流で、今回の回路では 微弱電流でもリレーが反応するため) 今度はそれを解決する方法を考える必要がでてきましたが、 そこまで思い付くヒントをいただきました。

dxsmopuim
質問者

補足

回答ありがとうございます。 基板配線の取り回しから、回路図とは違う感じになってますので、再確認してみます。 左側の回路は今回使用していません。 ギボシ端子部には後退灯から分岐していますので、ギアが後退以外に入れば電圧かからないはずなのです…

関連するQ&A