• 締切済み

足の裏などの痛み、何科にかかれば?(長文です)

今年3月下旬から、足の裏などに痛みが発生しました。 まず左足裏に鈍い痛みが走るようになり、歩くのが苦痛になりました。 それから数日後、デスクワークをしている最中に腿、腕、手の親指の付け根辺りなどに耐えられない痛みが生じ、早退を繰り返しました。 現在では両足裏をはじめ、ふくらはぎ、すね、膝、腿、腕、肩、親指近くの掌など、身体のあちこちに痛みが出るようになっています。 もちろん仕事はできず、駅まで徒歩往復30分を含むちょっとした外出でも、その後には湿布を一度に10枚以上貼ったりしています。 内科と整形外科を併設した病院、某大学病院、総合病院で「わからない」と言われた後、1ヶ月前にリウマチ外来のある整形外科で「線維筋痛症」と診断され、ステロイド剤を飲んでいますが。 ネットで情報を調べると、どうも自分に当てはまらない気がしてならないのです。 しかし、セカンドオピニオンを聞くにしても、適した科がわからない状況です。 わざわざ足を運んで「病名がわからない」なんて言われるには、身体的にも金銭的にも余裕がないのです。 ●足裏は常に痛みがあり、特に歩くとき、一歩ごとに鈍い痛みが走る ●他の部位は痛みの出る箇所や痛さの度合いが日によって異なる ●足裏以外はごく軽い負荷が加わったときに痛みが発生するらしい (週刊誌を5分間ほど立ち読みすると腕が痛くなり本を持っていられなくなる、自転車を5分間くらい漕ぐと腿が痛くなる、玉杓子でカレーをかき混ぜると掌が痛くなる、など) ●あまり激しい痛みではなく、筋肉痛や肩こり、足がつったときの感じに近い ●足裏を含め発生は、場所も痛さもほぼ左右対称でない ●足裏以外の痛みは市販の湿布で解消するが、両足裏には貼ってもほぼ効果がなく、整形外科でもらった鎮痛剤も効き目が感じられなかった ●腫れなど、痛み以外の症状はなし ●問診、血液検査、X線撮影、MRI撮影では、痛みにつながる異常はなし 以上の情報から「この病気では?」「この科がよいのでは?」など、おわかりになる方、どうぞご回答をお願いいたします。 なお、2年前から糖尿病、高脂血症、鬱病の治療中で、2型糖尿病治療薬、食後血糖抑制剤、高脂血症用剤、胃腸薬、SSRI、三環系抗鬱薬、睡眠薬(2種)を服用しています。 (これらの治療・服薬の情報もそれぞれの医師には伝えています)

みんなの回答

  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.1

整骨院なら電気の後にマッサージしてもらえます。保険外では整体、カイロ、マッサージ、鍼灸院等なんかも御座います。お大事に

osaji-h
質問者

補足

他の質問への回答の、ほんの末尾だけをコピー&ペーストした回答ですね。 初めて読んだとき「あなたは知らないだろうけど、世の中には整体やカイロプラクティック、鍼灸治療なんてものもあるんですよ(笑)」とバカにされたような感じがしました。 ちゃんと質問文を読みましたか? 「身体的にも金銭的にも余裕がない」と書いたのに、保険外の治療をすすめられても受けられません。 本人がどれだけ悩み苦しんでいるか想像できないから、こんないいかげんな回答ができるんでしょうね。 現在では線維筋痛症治療で実績を挙げている診療所で、身体だけでなく神経・心理面も複合させた総合的な治療を受けています。 デスクワークさえできないので収入がまったくなく、生活保護を受けて暮らしています。 (ご存じないかもしれませんが生活保護になると、保険が適用される治療は自己負担額がゼロになります) 一時は5分間ほど歩いたら痛みで立ち止まらざるを得ないほどでしたが、最近では20分近く歩けるようになり、徐々に治療の成果が出てきているようです。 診察してくれる病院など治療のための情報は主にネットで、自分で調べました。 そこでは似たような痛みを持つ人たちからの詳しい情報が寄せられていて、私の症状も同じ病気の範疇に入る、自分も足の裏に痛みがある、など答えてくださいました。 また鬱病との関連が深い、時には鬱病と誤診されることもある、と教えてくださいました。 線維筋痛症はテレビでも取り上げられる機会が増えていて、そうした番組の放送予定も知らせてくださいました。 新しい治療法があったら「誰でも効果があるとは限らないけれど」と断りをつけながら紹介してくださいました。 こういった親身な情報に比べて、ppp4649さんの回答はどれだけ役立たずで思いやりがないことでしょう。 未だに“線維筋痛症”がどんな病気かよく知らないんではないでしょうか? ある医師からポロッと言われた「治らないからね、線維筋痛症は」という言葉と同じくらい心ないものにも感じられます。 カテゴリーの性質上、あまり具体的なことが書けないのは理解できますが。 9ヶ月以上待ってもこんなゴミ程度の回答しかなかったことに、教えてgooの限界を見たような気がしました。 それでは。

関連するQ&A