- 締切済み
心配性な私・・「手に職」の必要性はあるのでしょうか?
何があってもいいように手に職をつけたいと思うのは「逃げ」なのでしょうか? 一流企業に勤めてもリストラ(IBMとか浮かびます)、倒産があっておかしくない時代だし。 将来子供が産まれたら、子育てに専念したい。学校で急に熱を出したらすぐに駆けつけてあげられるように仕事は辞めたい。でも子供が成人して手を離れたら仕事したい。離婚しても子供に辛い思いさせたくないし 経済的に自立できる術がほしい。 やっぱそう考えると「手に職」だと思うんです。 でもうちの大学は一流企業に就職、女も総合職が当然。。 実際会社員だって辞めなければ終身雇用なんですよね。。 今現在彼氏いないし結婚できるかわからないのに将来の子供の心配しても痛いだけでしょうか。。 何かあったときに手に職が強い、、と何かあったときのことを今から考えるのは、考えすぎ・逃げ?なのでしょうか。。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答