• ベストアンサー

入院中の認知症について

77歳の父親についてです。心不全で1.5ヶ月ほど入院していました。その間一度危篤状態になりましたが、幸い一命を取り止め回復方向に向かいました。ところが、退院あと1週間前に控えた所で急に認知症の症状が出始め、退院後も収まりません。 入院前に診て頂いていた医師によると「長く入院生活を続けているとそのような事があり、退院すればそのうち直ると思う。様子を見ましょう」と言われました。同じ様な経験のある方がいらっしゃいましたら、「うちの場合はこうでしたよ」といった経験談をお聞かせ下さるとありがたいです。又、早く認知症が治る方法や早めに神経内科にかかった方が良いならアドバイスをください。 以上、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riffy13
  • ベストアンサー率60% (903/1488)
回答No.2

こんにちは。退院されてから、何日くらい経過しましたか? 入院すると認知症になってしまうのは、よくあります。 たいていは、退院すると治ってしまうのも、医者が言うとおりです。 老人は、環境の変化に弱いため、一日過ごしたり寝たりする場所が変わると、環境の変化についていけず、認知症がひどくなってしまうようです。 慣れ親しんだ家に戻ることで改善されますが、病院から家に帰るという環境の変化についていけず、回復が遅れることもあります。 もう少し様子を見られてはいかがでしょうか。

takeshi369
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 症状が出始めてから2週間程、退院してから10日程たちました。 もう少し経過を見ていこうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

88歳の義母が認知の症状があり、現在自宅療養中ですが、主治医のお話しの様に様子を見られて大丈夫だと思います。年齢的に昔で言う所の「呆け」が何かの拍子に出たと言う判断でしょう。体力が回復し精神的にも落ち着けば以前の状態に戻りますよと言う事です。日々見守って差し上げて、変だなと感じる事があれば主治医に連絡相談して下さい。最も重要なのは本人の言う事に関して「否定」しない事。私たちの考え基準、時間的な感覚は通用しませんし、叱ったり反論すると認知の症状が重くなったりしますから注意が必要です。後は本人様の苦痛、不快感を除く事、希望などを親身になってお話をきいてあげる事です。何十年前の事を昨日の事のように喋ったり、訳のわからない事を言ったりしますが、すべて肯定して下さい。そして回りは皆お父様の「味方」ですよと言ってください。ある意味二つか三つの子供としてお世話しても良いですね。兎に角お父様の気持ち思いを聞いてあげることです。またお気持ちは判りますが劇的に即効で直ることはありませんので少し落ち着いて客観的に見ることも必要だと思います。貴方様の身体に無理の無い様に頑張ってください。お大事に

takeshi369
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。父への接し方について気をつけながらもう少し様子を見ていきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A