• ベストアンサー

健康診断の再検査について

私の友人や知り合いには、健康診断で再検査が来ても受診しない人がほとんどです。 肝機能の数値、血糖値、コレステロール、血圧などが高めでも全く気にしていません。 皆様の周りの方もそうでしょうか?再検査は意味が無いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

基本的には再検査をしたほうが良いことは間違いありません。 ただ、何年も繰り返していると、前回と同じ数値だなと自分で判断してしまうこともあります。そのほか、わたしの経験でちょっとおかしいと思ったことを列挙します。 1.メタボの基準が他国の指針と違う。また、身長が高い低いを無視している。 2.飲酒の習慣のある者とまったくアルコールを摂取しないものの基準値が同じというのはありえない。(私は毎日飲酒しますので、検査の前日も飲酒します。中には1週間酒断ちして検査する人もいるようですが、これは検査の意味がありません) 3.一度、健康診断で緑内障の再検査を求められ、さすがにこれは再検査しましたが、問題が無く、再検査結果の通知を再検査先から郵送してもらいました。翌年の検査でも同じ再検査を要求されブチ切れました。 4.私は会社の指定する健康診断と市が行う検診の両方を毎年うけていますが、数値が同じでも、市のほうは要経過観察で職場のほうは要精密検査で結果がきます。これは明らかに一般病院の金儲けとしか考えられません。

soudan3955
質問者

お礼

御回答頂きありがとうございました。大変参考になりました。

その他の回答 (2)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.2

こんにちは 何しろ予防医学法がいいといわれているご時世ですので 私の場合は再検査と言われた段階で 行きつけの内科で見てもらいます 何もなければそれでいいですので

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

原因がはっきり分っていて、原因を早急に改善する気持ちがまったくないのであれば、再検査を行う意味はあまりないかもしれません。(本来は、原因をはっきりさせるためにやるものですから) ご指摘の検査(肝機能の数値、血糖値、コレステロール、血圧など)は生活習慣に関与することが多いものですが、必ずしも生活習慣によるものではない可能性も否定できない。 よって、生活習慣を改善して結果がよくなることを確認するとともに、このままの生活を続けると将来どうなるかということに関心を持ってもらう。 もし、ほかの理由があるならはっきりさせ、必要な医療行為を行う。 こういうのが本来の目的でしょう。 かくいう私も、再検査は生活習慣を改善してからってことにしてますけど、いつになるのやら、、、(来年の健診までにどうにかしようと毎年思っていたりして)  

soudan3955
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。大変参考になりました。

関連するQ&A