- ベストアンサー
逆光の描き方
こんにちは。 このサイトにのっている「逆光の表現」・<1、バックの作成>のところの、 丸い感じの光をSAIで描くにはどうしたらいいでしょうか?↓ http://www1.odn.ne.jp/ino/cgmake/kowaza/kowaza2.htm いろいろと試したり、調べたりはしたのですが どうしてもできなくて・・・・ わかる方、どうか教えてください><
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。参考になるか分かりませんが、回答させて頂きます。 参考URLの画像に極力近付けたら、↓のような感じになりました。これの描き方を説明します。 ペンタブよりも、マウスでの作業推奨です。 1:新規キャンバスを出す。サイズは小さめで、200×200ぐらい。 2:はじめからあるレイヤーを青く塗りつぶす。 3:上に新しくレイヤーを作り、合成モードを「発光」にする。 白の鉛筆ブラシサイズ70で同じところを何回か、きれいな円になるまでクリックする。(10回ぐらい) 4:発光にするまで同じ。3で描いた円の右上あたりに重なるよう、ブラシサイズ50の鉛筆で 同じようにきれいな円になるまで同じ場所をクリック。 ブラシサイズ48(*1)のぼかしで描いた円をふちだけ残すような感じで消す。 5:同じようにレイヤー追加。ブラシサイズ100の鉛筆で更に3の円の右上に重なるように円を描く。 4の円が見えなくなるが気にせずに。ブラシサイズ98(*1)のぼかしでふちだけ残すように消す。 6:レイヤー追加。ブラシサイズ0.7の鉛筆で、3の円から5の円の外に少し出すような感じで斜線を描いていく。 ※斜線の描き方※始点を一度クリック、その後Shiftキーを押しながら終点をクリック。 これを繰り返す。始点をクリックするときにShiftから手を離すのを忘れずに。 いい感じになったら、外側をぼかしで少しぼんやりさせる。最後にレイヤーの不透明度を10ぐらいまで下げる。 7:レイヤー追加。ブラシサイズ100のエアブラシで3の円に重なるような感じで、5回程クリック。 *1 このような細かいブラシサイズは、ツール選択の下にある「ブラシサイズ」のバーをいじって選択する。 これで完成です。重要なのは最初の青背景以外のレイヤーの合成モードを、全て「発光」にする事です。 最初に小さいキャンバスサイズにしたのは、100以上のブラシサイズになると1刻みの細かい設定ができなくなるからです。 完成後にキャンバスの解像度変更で、使用したい大きさに変更してください。 お役に立てたでしょうか?立てたら嬉しいです。
その他の回答 (1)
SAI自体円形選択ツールなど簡単に円を描くことができません。 またそういった効果が簡単に作れるエフェクトもありません。 似たようなものを描きたいとき、 円の描き方 http://www3.atwiki.jp/sai/pages/150.html ↑のやり方で円を描くか、ブラシの丸い形を利用して円を描き、 水彩筆を改造したものなどで地道に描いていくしかないでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます^^ す、すごいですね! 地道に書いてここまでできるなんてすごいです! 画像と描く方法も参考にさせていただきます! ありがとうございいました^^
補足
ご回答ありがとうございます^^ とても丁寧に説明してくださりありがとうございます! わかりやすくて、言われたとおりにやってみましたらできました^^ 発光を上手く使うとこんなに綺麗にできるんですね! 参考になりました、ありがとうございます!