• ベストアンサー

そんなに悪いことですか?

初めて質問させていただきます。 私45歳、妻43歳 長女大学2年、次女中3の4人家族です。 妻は、看護師としてフルタイムで働いており、私は自宅にて自営です。 事の発端は、私が知人から不動の原付をもらってきて修理していたものを車庫で妻が発見し、 「私はバイクいやだって言ってるでしょう!!」と激怒し、 「あんただって、私が風俗で働いたらいやでしょ!! それと同じことだよ」言って切れています。 ちなみに私は25~6年前(そのときは独身)バイク事故で半年ほど、入院しておりましたので、それを心配してかとは思うのですが、だったら「心配だから」とか「危ないから」とか言いようがあると思うのですが、売り言葉に買い言葉で、「だったら、子供を私が引き取るから、離婚して!!」との事、私にしたら「はぁ? 言ってることおかしくないか?」 その後、一週間、口も聞いてません。まあ私としては、不平不満、文句等聞かずに済んでますので楽なのですが・・・ 私の行動はそんなに悪いことですか? 初投稿なので、要領を得ていないかも知れませんが、順次補足等、いたしますので御教示いただければ、うれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyure
  • ベストアンサー率53% (41/76)
回答No.11

inntyouさん はじめまして 奥さまと職業も年齢も似ている立場の者として…。 奥さまが、「バイク」に対して「風俗」を引き合いに出されたのは、奥さまとinntyouさん、双方の価値観の中で最も受け入れがたいものと思われてのことではないでしょうか。 私も車に乗るようになってからバイクは怖いです。事故に巻き込まれたら即死の確率が車より高いと思っていますから。 だから、子供には絶対にバイクの免許は取らないよう、乗らないよう教育して来ました。大学生2人、体力はいりますが自転車移動で頑張っていますよ。特に市街地では自転車の方が停めるのも便利ですしね。 売り言葉に買い言葉…省略されていますが、その流れの中で「離婚」という言葉が出てきたのであって、「離婚」は飛躍して突然出てきた言葉ではなく、バイクは事の発端に過ぎないのでは? 私でも、夫から何の相談もなくバイクが突然家にあれば、「何?!」って思いますよ。発見した時の奥さまの言い方ではなく、事前にinntyouさんが奥さまに、バイク入手の経緯(入手先や金銭面や修理後の目的など)を話されていれば、違う結果になったのではないかと思います。 自分の勝手な行動を棚に上げて、奥さまの怒りに対して理解ができないと思われたことの方が、夫婦の在り方としてどうなのかと…。きっとinntyouさんも気づかれているはずですよね。 お互いが好き勝手するなら当たり前…っていう夫婦もあるとは思いますが、同居人じゃないんですよ、奥さまは…。外での仕事のストレスも大きい年齢だと思います。それでも家に帰れば、疲れていても子育てして家事をして…お互いを労うどころか好き勝手されると頭にきます。 1週間…夫婦喧嘩の冷却期間には最適です。そろそろ、inntyouさんが勝手な行動をしたことから謝り、修復に向けて冷静に話をされてみては? inntyouさんが離婚する気がないのであれば、今回の件はinntyouさんが平に謝った上で、奥さまの心の底の思いに耳を傾けてあげて欲しいですね。売り言葉に買い言葉…といえ、離婚を口走った奥さまの心の底には何かがあるような気がします。 それに耳を傾けてあげられるのは夫であるinntyouさんだけなのですから。inntyouさんにそれができたら…、幸せな奥様ですよね。羨ましいです。

inntyou
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 我が家の問題は原付ではなく、夫婦の間のことだと痛感しました。

inntyou
質問者

補足

>離婚を口走った奥さまの心の底には何かがあるような気がします。 はい、6月に勤務移動があったので、ストレスは多かったと思います。 なので、なるべく不平不満、文句等には、耳を傾けるようにはしていたのですが、さすがに1ヶ月以上毎日だと、(ノ_-;)ハア…となってしまいます。家事も(普段から分担しています。私的には共働きなので当たり前と思ってますが)弁当のおかず作り(私が妻と長女の分を詰めてます)と夕食の支度以外は全部、私がやってます。(時には昼休み返上で) 私が帰宅すると、流しが山盛りでスポーツクラブにいってます。 大変だからと私が片付けて翌日の米を炊飯器にセットして、私も自転車でスポーツクラブに行ってましたが、何かのときに「あんたの仕事はお気楽だよね~」とか「あんたの業種がなくなっても国民は誰も困らないよね~」等の発言、キレそうになりましたが、大変なときだから妬みかな? と思い、ぐっと堪えましたが、その辺りから険悪になりつつありました。 まあこの発言は本人も忘れてるでしょうが、 このようなこともあり、今回の一軒に至った次第です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (20)

  • pccrewe
  • ベストアンサー率12% (30/245)
回答No.10

一年ぐらい前だと思いますが、サザエさんで「マスオ風を切る」という話がありました。内容はマスオがほとんどあなたのような扱いを受けているお話です。一度ググってみてください。 ゴールデンでサザエさんが号泣しちゃうんですよ。じゃ、ホンダとかってどれほど悪い会社なんでしょうね(僕が経営者なら訴えてます)。

inntyou
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。まあ、私は過去に事故してるんで… でも、いっそのこと号泣してくれた方が、私としては「心配してくれてるんだな」と思えますが、キレられてしまうと・・・ 家の四輪と、もらった原付も HONDAです。悪い会社なんでしょうかね? 

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142255
noname#142255
回答No.9

貰う前に 奥さんに相談すべきでしたな 家族持ちの自覚に欠けていましたな 独身の時の怪我と今 事故に逢うのとでは 周囲に及ぼす影響を考える 事 バイクは無防備です自分が気を付けていても 車が当れば いちころですよ 10対0の事故でも 怪我をするのはバイクの方です万金のお金でも治らない事はありますよ

inntyou
質問者

お礼

>貰う前に 奥さんに相談すべきでしたな 家族持ちの自覚に欠けていましたな はい、仰る通り 私の行動が軽率だったとは、おもいますが、つい妻の、口の利き方に腹をたててしまいました。 わが家の問題は、原付ではなく、夫婦の間が問題なのだと知りました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 80521255
  • ベストアンサー率26% (227/854)
回答No.8

No1です。 25年前のあなたと今のあなたは、全然違います。 バイク=大怪我という思いが奥さまにはお有りのようですが、もし今のあなたが半年も入院するような大怪我をされたら、どういう事になるか判りますか? まして、奥さまは看護師です。事故で怪我をした患者を多く見ているでしょう。その患者とあなたをダブらせれば、奥さまの気持ちも解らないでもありません。 あなたのしている事は、決して悪い事ではありません。世間一般では。でも奥さまにとっては、悪い事なのではないですか? お金のかかるお子様が、二人いらっしゃるのですから。

inntyou
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。確かに妻にすると悪いことだと思います。 しかし、物言いが・・・ 私も意地になっているようです。 反省します。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

>私は25~6年前(そのときは独身)バイク事故で半年ほど、入院しておりました そんな重傷を負っておいてまだ懲りてないんですね。 しかも新車ならともかく不動の原付を修理して・・・ですか。 呆れます。プロの整備士でもないくせに、素人が中途半端に修理して 万が一のことがあったらどうするんでしょう。 お子さんは? 自営の仕事は? 45歳にもなってあまりに無責任なんですね。 奥様が怒る理由もわかります・・・売り言葉に買い言葉じゃなく、 あなたのそんな無神経さな所に嫌気がさしてるのでしょう。

inntyou
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。確かに無神経なところもあったと思います。「普段、家事労働で奴隷のようにこき使っておいて、こうゆうときだけ、良妻面かよ?」と思い強行してしまいました。反省します。 わが家の問題は、原付ではなく、夫婦の間が問題なのだと知りました。

inntyou
質問者

補足

>しかも新車ならともかく不動の原付を修理して・・・ですか。 呆れます。プロの整備士でもないくせに、素人が中途半端に修理して 生業としてはおりませんが、整備士の免許はもっております。 あと、新車でも初期不良はありますよ

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suswm
  • ベストアンサー率10% (14/130)
回答No.6

それだけ心配してるんですよ、 あなたの事。 過去にバイクの事故で半年も入院する人が、 20年たってから原付に乗るなんて、 私があなたの友人なら、 あなたの意見は無視して バイクを廃車にするか、売りにいきます。 あなたいい年してアホですか?? 中学生と大学生の娘がいて..... あなただけの人生じゃないんですよ!! 自覚しろ!

inntyou
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 >あなたいい年してアホですか?? いえいえ、仰ることは、よく分かります。 私的には「修理して処分」も有りだったのですが、心配だったら、「心配だから乗らないで」くらいのこと言えよ。と思ったもので 「普段は、ぞんざいに扱っておいて、そういうときだけ女房面かよ~」と頭にきたもので、どうも我が家の問題は原付とは別のようでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3483)
回答No.5

自分は「車=ただの移動手段」の人間なので、乗り物に対する愛情は判りませんので、奥様的な立場から。 悪いっていうか、半年も入院するような事故をおこしても「懲りてない」から、心配な人にとっては余計心配なんでしょう。 事故の原因が質問主さんにあったのか貰い事故なのかの実際は不明ですが、想像すると、 (若い時ですら事故にあうような無謀運転をする、かつ、その時より体力も反射能力も衰えている)夫がバイクに乗るのを、 今日事故にあうか明日事故にあうかとハラハラ心配しつづけるストレスフルな毎日を送るくらいなら、 もういっそ、夫婦ではなく他人になり、相手を毎日見ていなくてもいい状態になって、心の平安を保ちたい。 という事では? 自営という事は、事故入院ともなれば稼ぎがガックリ減りますよね? 下手したら、被害者への慰謝料や、器物損壊の弁償をしなければならない事も有り得ます。 そして、反対していた奥様に、生活費から身の回りから一切の面倒見てもらわなければならないわけでしょう? 自分ひとりで事故って勝手に死んでくれるならともかく、他人を巻き込めば「殺人者の妻、娘」になったりもする訳ですしねぇ。 質問主さんの怪我の心配だけでも辛くてたまらないのに、それ以外の今挙げたような所まで、奥様の想像が進んでいたとしたら・・・。 ま、反対するでしょうね。 という所です。 バイクって、好きな方にとっては、家族と引き換えにするほど大事なものなんですか?

inntyou
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 いえいえ、決して家族と引き換えにするほど、大事ではありません。 私もただの移動手段としてです。経済的なことを考えると原付と思っただけです。回答者様のように言っていただけたら、「直さないと売り物にならないから、売った金で美味しいものでも食べに行こう」と言えたのですが・・・ 

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6_6-9_9
  • ベストアンサー率52% (161/305)
回答No.4

奥様は看護師をなさっているのですね。 でしたら、実際にバイクの事故で悲惨な状態に陥った患者さんやその家族を沢山目の当たりにしているのではないでしょうか。 たしかに「心配だから」とか「危ないから」と言ってくれれば質問者様も聞く耳を持つのかもしれませんが、きっと長い夫婦生活の中で優しさを用いて説得しても効果が無いというということを悟ってしまわれたのではないですかね。 実際バイクは無防備なぶん危険も多いですよね。 乗る人にとっては魅力が多く楽しみのひとつなんでしょうけど、心配して待つ身になればそれはそれは不安で恐ろしいことでもありますよ。 どうしても乗りたい場合は、奥様に納得してもらえるような乗り方のルールみたいなものを作るなりしてお互いに歩み寄っていく努力は必要かと思います。 奥様は単純に質問者様のことが心配なのだと思いますよ。 かわいい言い方ができないのは、質問者様の教育が悪かったんだと思います。 夫婦は合わせ鏡といいますしね^^

inntyou
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 >たしかに「心配だから」とか「危ないから」と言ってくれれば質問者様も聞く耳を持つのかもしれませんが、きっと長い夫婦生活の中で優しさを用いて説得しても効果が無いというということを悟ってしまわれたのではないですかね。 仕事柄、毅然としており、普段から物言いはキツイです。 私的には「修理して処分」もありだったのですが、ああ言う言い方をされると・・・ >かわいい言い方ができないのは、質問者様の教育が悪かったんだと思います。 確かにその通りです。御返事読んで、反省しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#91218
noname#91218
回答No.3

本当に心配で バイクだけは嫌!!!!!!!!!! と思っていたら 言うかもしれませんね たまたま今までバイクが登場しなかったので切羽詰った状況になってなかっただけ。 とりあえず…そのバイクは(修理が完了していなくて動かないのなら)破棄・放置して… 奥さんに気持ちを聞いてくださいよ 私もバイク大嫌いですーー; 行動が悪いかどうかじゃないんですよね… どんなに心配しているのか あれだけ怖い思いをしてもうわすれちゃったんだっていう残念な感じです…

inntyou
質問者

お礼

御回答、ありがとうございます。 確かにそうだと思います。 私も教訓として受け止め、趣味の乗り物でなく、普段のちょっとした足に使いたかっただけなのですが、(車は、妻が通勤で使いますので、自転車では不便なところもあるので)「もう少し言い様が、あるだろ~」 と思ったもので、直して処分というのは私的にはありなのですが・・・ 可愛げの無い言い方に腹が立ったもので ちなみに修理完了はしてませんが、動くようにはなりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y_japan
  • ベストアンサー率12% (8/66)
回答No.2

>私の行動はそんなに悪いことですか? inntyouさんの行動はまったく悪くありません。 奥様の方がどうかしていると思います。 しかし、奥様はバイクのことを本当に怒っているのでしょうか? 他に不満があって、バイクに八つ当たりしているようにしか考えられないのですが・・・・

inntyou
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。不平不満、愚痴、文句は毎日で、フルタイムで、増してや過酷な仕事とは思いますので、なるべく聞くように勤めていますが、いささか、多すぎやしないか? と辟易しております。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 80521255
  • ベストアンサー率26% (227/854)
回答No.1

事故をおこした時、奥さまとはどのような関係だったのですか? まだ、出会っていなかったのですか?それとももうお付きあいしていたのですか?

inntyou
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。つたない説明で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

inntyou
質問者

補足

いえ、退院して職場復帰後に知り合って結婚しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A