- 締切済み
小型水槽の初心者質問
とある事情で、熱帯魚を飼うことになり2週間。 意図しない理由ではありましたが『これは楽しい!!』とハマってしまいました。初心者の上、何も考えないで飼育を始めたので、水槽のサイズをはじめ色々問題かなと思っています。 飼育状況は下記の通りなのですが、できれば現状の水槽サイズで飼育をしたいと思っています。そこで、水量の確保・ろ過の面から『外部フィルター』の設置がある程度有効なのではないかと思いました。 さらにそれを2個設置(水槽両サイドに)できないかなと考えました。 その理由はあるのですが、能力的に不用かどうかはあまり重要ではありません。 生体に悪影響なリスクが少なければ設置したいと考えています。 長くなりましたが質問です。 (1)外部フィルターを2個設置した場合、工夫して魚達が暮らせる水流に調整できるのでしょうか?調整可能な場合のその工夫はどのようなものが良いでしょうか? (2)外部フィルター設置により現在の生体数を維持できるのでしょうか? (3)外部フィルター設置によって飼育可能な生体数は増えるでしょうか? またその数はどの位でしょうか?※追加予定はありませんが念のため。 (4)外部フィルターを設置できるとすればお勧めのものはどのようなものでしょうか?※素人目にはテトラ社のものが安くて良さそうなのですが・・・ (5)その他小型水槽の維持管理に役立つアドバイス等あればご教授願います。 小型水槽の維持管理が大変なのは勉強致しました。知れば知るほど、奥も深いと認識しています。 どう頑張っても飼育が困難であれば水槽のサイズアップも検討します。 でも、この小型ぶりが自分としては最高に気に入っているのです。どうかご容赦を。 質問が多くて申し訳ありません。宜しくお願い致します。 また、明日より家をしばらく空けますので、返事が遅くなるかもしれません。ご了承下さい。(その間の魚の世話は奥さんへ引継ぎます。) 1.水槽装備 水槽 20×20×20(実際の水の容積で計測しました。) 照明 アクアシステム 20W蛍光灯 ろ過 GEX外掛式(水槽セットに付属)へリングろ過材投入 水作ニューコーナーS ヒーター 26℃定温 2.魚の飼育数 ネオンテトラ×5 グッピー×1 白コリ×1 タイガープレコ×1(意図せず後輩からのプレゼント。熱い理由満載。) (過密ですよね・・・) 3.水草 マツモ~上端角に束ね設置。 上から見ると水面の80%程度を覆っている。 正面から見ると水面から30%程度の幅。 ウィローモス~20センチくらいの流木へくくっている。 その他~我が家にあった水耕栽培できる植物を隅に設置。(有害物質吸収できる?)※根だけが水中です。(無毒) 4.その他 床材にはソイル?(土を加工したもの)を1cmほど敷いています。 水換え等は一般的に言われている程度で実施しています。(足し水は頻繁ですが) 5.居住地 北海道(中でも冷涼な地域です。) 以上です。 重ねてお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- x530
- ベストアンサー率67% (4457/6603)
No.1です。 > メカマニア?言われてみればそうしたい願望があったかもしれません。好きになるかも(笑 ・悪魔の囁き・・・・ 一応、水槽濾過設備の最高位に君臨するのがオーバーフロー式。 しかも、自作が出来るのです。 下記に参考になりそうなページをご案内します。 http://hoki-aquarium.at.webry.info/200709/article_11.html http://berserga.blog.so-net.ne.jp/2008-03-06-1 なぜ、上部水槽や下部水槽が「こぼれないのか?」が、ご理解いただければ自作できます。 私は、4.5リットルフラワーベース(花瓶)を本水槽に、スタバのプラカップ800CCを濾過槽にし、内部に GEXイーロカPF-201をポンプとして超小型サイフォンオーバーフロー水槽を立ち上げています。 GEXイーロカPF-201では、花瓶内の流量が強すぎるため、濾過槽内で逆還流させて流量を調節しています。 この水槽でボララスメーラー(世界最小の熱帯魚)5匹ほど飼育中。 http://www.a-forest.jp/product_info.php/cPath/21_58_60/products_id/1674 下記は製品ですが、自作の参考に。。。 http://www.aquajamming.com/sipho.html もしも、興味がおありならば、オススメします。 メカマニア様には、きっと楽しめるハズ。 申し遅れましたが、私もメカヲタです。
- x530
- ベストアンサー率67% (4457/6603)
ひょっとして、外部フィルターや水槽設備が大好きなメカマニアさん? ハムスターを飼うならば、ハムスター用の飼育設備。 インコを飼うならば、インコ用の飼育設備。 ライオンを飼うならば、ライオン用の飼育設備。 像を飼うならば、象用の飼育設備。 そして、飼育したい魚に応じて水槽設備は準備するものですよ。 > (1)外部フィルターを2個設置した場合、工夫して魚達が暮らせる水流に調整できるのでしょうか?調整可能な場合のその工夫はどのようなものが良いでしょうか? ・出来ない。 洗剤を入れれば、洗濯できる水流です。 > (2)外部フィルター設置により現在の生体数を維持できるのでしょうか? ・出来ない。 タイガープレコ1匹でも将来無理になる。 > (3)外部フィルター設置によって飼育可能な生体数は増えるでしょうか? ・上記2と同様。 > (4)外部フィルターを設置できるとすればお勧めのものはどのようなものでしょうか?※素人目にはテトラ社のものが安くて良さそうなのですが・・・ ・ポンプ流量を調べてごらん。 現在の水槽の実水量は6.5リットル程度。 一時間当たりのポンプ流量÷水槽実水量=「A」 A=6~15(ネオンテトラ、白コリ) A=6~10(グッピー) A=10~25(タイガープレコ) > (5)その他小型水槽の維持管理に役立つアドバイス等あればご教授願います。 1・多種の混泳水槽の場合、生涯飼育する水量の目安は、魚体長1cmに付き2リットル以上(理想は3リットル)。 *魚体長=尻尾抜きのサイズ 2・金魚とイワシは一緒に飼え無いことはご存知だと思います。 ヒラヒラ系で弱流水を好むグッピーと、水流を好むプレコも、マズイ組み合わせ。 中性~弱アルカリ性を好むグッピーと、弱酸性を好む白コリ、プレコも同様。 多種の混泳水槽の場合、魚の好適飼育環境(pHや硬度、水流)を揃えること。 3・20W蛍光灯の発熱量を理解して6・5リットル水槽へ取り付けていますか? 20W蛍光灯の効率を80%として、発熱量は4W分。 発熱量の内60%が水温を上げるとすると2064カロリーの熱量に相当。 6.5リットル水槽ならば、照明時間にもよりますが1.5~2℃ほど上昇させます。 必要により、気化熱を利用した冷却ファンなども必要になります。
補足
回答ありがとうございます! 返信遅れてすみません! メカマニア?言われてみればそうしたい願望があったかもしれません。好きになるかも(笑 やはりちょっと窮屈ですよね。 なんとか飼育できる工夫を・・・ と思ったのですがわかりました。 今、出先なのですが、色々お店に行って、装備を見てきますね。 水槽も増やす必要がありそうですし。 勉強になりました。 ありがとうございます!
お礼
度々遅れて申し訳ありません! PC・携帯とも不調でして・・・ ようやく復旧いたしました。 本当にすみません・・・ http://hoki-aquarium.at.webry.info/200709/article_11.html ↑これに大変興味があります。 自分なりに似たような仕組み(全く及びませんが)考えていました。 実は大きい水槽買ったのですが、まだ移していないんです。 (準備はしてるんですが・・・) 毎日、どうにかならないかなと・・・ 本当にありがとうございます! これすごく勉強になりました。 もう毎日毎日、帰宅後は水槽眺めっぱなしです。 熱帯魚は奥深いし、楽しいですね! ありがとうございます!