• ベストアンサー

初盆、何をすれば?

今年の4月に祖父が亡くなりました。 それで今年が初盆なんですが、お坊さんに来てもらいお経を挙げてもらいます。 それ以外に何かする事はあるんでしょうか? たとえばナスやキュウリで馬車を作るとか、砂糖菓子を買って来てお供えしたりした方がいいんでしょうか? 自分が出来ることがあれば何かしたいと思っているので、色々ご存知の方教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mizunoe
  • ベストアンサー率20% (71/351)
回答No.3

我が家は七月中に済ませました。 盆提灯をかけて、霊が帰ってくる頃には胡瓜とナスの乗り物を用意して。 帰ってくるときは早く来れるように馬(胡瓜)で、戻る時にはゆっくりであるよう牛(茄子)に乗ると言います。 今年知り合いのお坊さんに聞きましたが、この乗り物を帰ってくるときは家の方向、帰るときには外に向けるのだそうで…。 13日には迎え火、16日には火事に注意して、送り火を焚いて。 家族でするならあとは、思いを込めれば良いのではないでしょうか? ご参考に http://www.jp-guide.net/manner/ha/bon.html http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20040805B/

sodawater
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 胡瓜が馬で茄子が牛なんですね! しかも向きまで意味があるんですね! 勉強になりました。 教えていただいたページもする事の日程が細かく書いてあって、すごく分かりやすかったです。

その他の回答 (3)

  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.4

お祖母さまはいらっしゃらないのですか? いらっしゃったらお祖母さまにお聞きするのが 一番手っ取り早いと思いますが または御親戚(伯父・伯母)様にお聞きするとか・・・ それも出来ないようであれば 仏事は各宗派や地方地域によって様々なまつり方が有りますから 当日来ていただく予定のお寺様に教えていただくのが 一番間違いありません 因みに我が家は天台宗でお盆は八月十三日から十六日までで 御先祖様をお迎えするために精霊棚(盆棚)というものを 作ります 笹とマコモと花茣蓙などを使って作りますので事前に材料を そろえなければなりません 今は住宅事情もあって盆棚を作らないお家の方が多くなったようですがそれでもそれなりの準備は必要でしょうから 早めにお寺様に行って何が必要でどのようにお祀りしたらいいのかを 事細かに教わってきておいた方がいいと思いますよ  

sodawater
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すみません。説明が足りなかったです。 祖母はいるんですが、家に来てから葬儀も初盆もなかったのでまったく知らないみたいで、お坊さんを呼ぶことも「聞いたことない」と言ってたくらいなんです。 伯父が主な仕事は色々やると思いますが、自分も飾りつけとか細かい事でやれる事があったらやりたいと思ったんです。 精霊棚、なければ遅いかも知れませんが簡単な物を今すぐ作りに行こうと思います。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.2
sodawater
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 紹介していただいたページ、色々参考になりました。 そうすればいいんだ!と分かりました。

  • ume718
  • ベストアンサー率13% (14/102)
回答No.1

お墓参りをする事です。

sodawater
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お盆は霊が家に帰ってくるからお墓は留守・・・とか聞いたこともありますが、お墓参りもするみたいです。 やっぱりお墓参りは大事ですもんね