大昔、『ロンパールーム』で
「“き”のつく言葉を言ってみよう!」
とお姉さん(うつみ宮土理)が言ったら見るからにやってくれそうな悪ガキが
「金玉!!!」
と叫んだ。お姉さん顔を引きつらせながら
「キレイなモノを言ってね」
と言ったらそのガキが間髪入れず
「キレイな金玉!!」
と叫んだ。
直後画面が
「しばらくそのままでお待ち下さい」。。。
スタジオに戻るとその悪ガキがいた所にはクマのぬいぐるみが置いてあった。。。有名な放送事故っす。
ペルー日本領事館立てこもり事件の時、朝のニュースで某特派員が現場から
「。。。以上、緊張の続くペルー日本領事館でした。。。。。。ってやればいいのかなぁ!??」
とおちゃらけやがってMCのリーダー渡辺(コント赤信号)が
「@@さん、本線乗ってます。。。」
とキラーパスのような一言を。その朝の番組はすぐに終了したのは言うまでもねえっす。
名古屋の伝説的番組「げりらっパ」で名古屋最大の繁華街・栄の大通りをさまぁ~ずがゲスト(出川哲郎他)と自転車で走ろうという生放送を無謀にも敢行。
ところがあっという間の人だかりで中継自体クッチャクチャ。
興奮した若者が三村にちょっかい出してきて
「危ないよ、危ないから。。。」
と制していた三村が顔を殴られたのをきっかけに飛び蹴り入れて大喧嘩に。。。
その瞬間まさかの
「しばらくそのままでお待ち下さい」
画面が。。。
現場に切り替わるとさまぁ~ずとゲストはロケバスに避難してて、何事もなかったかのように中継を進行して番組は終了。
後日プロデューサーはじめ局が処罰を受けたとか。。。動画ネットで確認できますわ。
「げりらっパ」は関東ではやってなかったので1カ月遅れで知人が送ってくれるVTR見てたまげましたわ。名古屋って、いろんな意味でスゲえな、って。
あとはリアルタイムに目撃しましたわ。
お礼
テレビ局だけでなく、あのうつみ宮土理さんまで軽く手玉に取ってしまうガキ、恐るべしですね~(笑) しかも、これはもう確信犯ですし・・・ これだけの大物なら、今頃はさぞ出世していることでしょうね(笑)。 ペルー日本領事館立てこもり事件のような、どんなに深刻なニュースでも、スタッフが気を抜くことはあるんでしょうけど、画面で放送されてしまったらお仕舞いですね。 「げりらっパ」は残念ながら観たことがないのですが、元々かなり危ない設定のようですね。 出演者の選択からして、無事には済まなそうですし・・・(笑) ありがとうございました!