- ベストアンサー
恐喝発覚時の処置は
- 息子が同級生からお金を恐喝されているという問題が発覚しました。
- 中学校の生活指導の先生に相談し、先方の親と話し合うことを提案してもらいました。
- 現在、一万円とプレステ2の返却、警察への届け出、証文の作成などの対応を検討中です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1のものです。 そうですね、これで終わりにした方がよさそうな雰囲気ですね。 >AはBとはつるんでいない >ABとも…~…根っからの悪ではなく,小心者との印象を受けた事 これから、AやBのお子さんとずっと絡むのであれば、とことんやる意味もありすが、さっさと縁を切ったほうがよさそうですね。 ただ、娘の件で痛感したんですが、まだ何かを隠していますね。(ほぼ確信してます。) 証言が、ころころ変わったり微妙に変わっている時は明らかに嘘を言っています。もう中学生、高校生は子どもじゃありません。子供だからって油断していると足元をすくわれかねません。うちの場合メインが3人いて、電話で連絡を取り合っていたんです。(悪巧みも含めて)子分にも学校で連絡するバレるので電話で指示してたみたいです。 仰る通り、これ以上この件をつきつめていっても、あまり意味がなさそうですね。
その他の回答 (1)
- PAPA0427
- ベストアンサー率22% (559/2488)
さぞご心配だと思います。ご心中お察しいたします。 私の小6(今年中学生)の娘もイジメられていまして、つい卒業2週間前に解決したばかりです。 まず今回の場合、事実関係をはっきりさせることが大事と思います。本当にお書きになっていることだけのなのか? お子様にもう一度、確認なさってください。何故ならいきなりここまでの行動までエスカレートする事はないと思うのです。その前にイジメとか、小金額での恐喝、万引き等の行動がなかったのか?お怒りになるのではなく、しっかりとご確認されてください。 もし、お書きなられた事柄のみを前提条件にすると。 被害額の小さいし、相手側のお子さんの将来もあるでしょうから、この時点での警察沙汰というのは、かなりきつい対処と思われます。 もし、私しでしたら念書を相手方の親御さんに書いてもらいます。もしかするとお子さんとの連名でもいいとおもいます。なぜなら後々、法律で問題になったときに親の責任を追及できるからです。 念書をかいていただくかどうかは、お話し合いをされるようですので、その場の相手方のお子さんの態度を見てきめられたらいかがでしょうか。 お書きなられたこと以外にも、何かあったとすれば警察沙汰もしかたないとも思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 本日,Aの父親・本人,当方は私・妻・息子と話しました。AはBとはつるんでいない,細かい事は忘れたと言っており,父親もBを諭しており今後息子にはかかわらないと言ったこと,今後なんかあれば警察に言うことを言いまして分かれました。Bとは本人・母親・同居のおばと私・妻・息子と話しました。一万円はBから息子に手渡して返させました。お詫びと今後しない旨本人から聞けました。今後何かあったら警察に言う旨を言って分かれました。プレステは,昨日は「貸せとも言っていない,犯人扱いにするな」と先方のおばとの電話の最中に後方で言っていましたが(先方の母親不在),今日は記憶にないと言っていました。先方は家のプレステを持ってこられましたが,自分ところのものではないため再度調べてもらうように依頼して受け取りませんでした。息子がプレステをBの部屋においてきたときに,Bのほかに2人いましたが,一人はこの話し合いの場所に来ていましたが記憶にない,もう一人は家出していて確認するのに時間がかかるといっていました。 ABとも中学校の生活指導の先生がおっしゃるように根っからの悪ではなく,小心者との印象を受けた事,親御さんが真摯な態度であった事,本人がもうしないといったことを信じ,プレステ以外はこれで終わりにし様かなと思っています。