- ベストアンサー
ADDの診断 親のアンケート(面接)は必須?
26歳・既婚女性です。 先日ADDか否かの診断を受けるため病院にいきました。 その際、医師より、小学生の頃の状態を把握するために 母親からチェックリストに記入してもらって下さいと言われました (母は遠方に住んでいるので、面接ではなくアンケートという形になりました)。 私の親はいわゆる毒親ではありませんが、 親が私の幼少時・思春期時の悩み(友人関係等)を把握していたとは思えません。 また、教育熱心な方ではなく、 どちらかといえば学業面では放置されていたので、 集中力が続かない、関心が次々移るといった私の傾向に気づいていた(困ったことだと認識していた)とも思えません。 このような場合でも親へのアンケートは必要でしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 >その医師の診断を仰ぐのなら必要 確かにそうかもしれません。 カウンセラーから、家族関係は良好かと聞かれた際、 何もかも話せる関係ではないものの、 険悪ではないという意味で良好と答えました。 どこの家族もこんなものだろうと思ったので… で、帰宅して質問のようなことを考えた次第です。 明らかに違う、普通に同居している親にも分かるレベルではないと 障害ではないということですね。 ちょっと会話が憂鬱ですが、母に頼んでみようと思います。