※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:セキリティー対策ツールのクイック検索・・)
セキリティー対策ツールのクイック検索について
このQ&Aのポイント
NTTの光プレミアムで使用しているセキリティー対策ツールVer17において、クイック検索、総合検索、カスタム検索の機能があることに気づきました。
Ver17のクイック検索はウイルスやスパイウェアに侵入されやすいフォルダのみを検索する機能で、非常に短い時間で検索が完了します。
総合検索は時間がかかるため、月に一度ほどの頻度で使用し、毎週の検索にはクイック検索を使用することで効率的な使い方ができます。
皆さん こんにちは。
ここでの質問で良かったのでしょうか・・?
NTTの光プレミアムでセキリティー対策ツール Ver17を使用しています。
先日、Ver16か17に変更したところですが、検索にはクイック検索、総合検索、カスタム検索が
あります。
Ver16までも有ったのかも知れませんが、気が付きませんでしたので毎週(注意が出る)約2時間
余時間を掛けて総合検索だけを使用していました。
試した所では、Ver17のクイック検索では僅か5分足らずでした。
クイック検索は、ウイルスやスパイウェアに侵入されやすいフォルダのみを、検索する機能だそう
です。
時間の掛かる総合検索は月一度ぐらいにして、約週一の毎週の検索はクイックでして見たいと思
うのですがこれでは不都合がありますでしょうか。
皆さんはクイックと総合検索をどの様に、利用されているのでしょうか?
よろしくお願いします。
お礼
ご回答頂きどうも有難うございました。 Ver17に変えたばかりで、良く解らず困っていました。 ご指摘通り予約検索にしておきましたので、これで様子を見てみます。 本当にどうも有難うございました。