• ベストアンサー

NTTのセキュリティ対策ツール ver16について

NTTのセキュリティ対策ツール ver16を使用しているのですが、インストールした途端、パソコンの動きがかなり鈍くなりました。またエクセルは容易に開けるのですが、ワードを開くのにかなり時間がかかり、どうしようもありません。 NTTのセキュリティソフトが重たいせいなのでしょうか。 友人に聞けば、そう言っていました。 ちなみにパソコンは、DELL製で、ウインドウズXP メモリ512MB です。 パソコンはあまり詳しくないので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.2

>NTTのセキュリティソフトが重たいせいなのでしょうか。 >友人に聞けば、そう言っていました。 間違ってはいないと思いますが、セキュリティソフトは常駐しなくては意味がないですし、常駐しているとメモリを消費します。 搭載されているメモリが、「512MB」という事なので容量が少な過ぎると思います。 「メモリの役割と足りない場合の症状」 https://www.ccc.go.jp/flow/01/111.html 使用されているパソコンの、搭載出来るメモリの上限がどれだけかは分かりませんが、メモリを購入して増設してはどうでしょうか。 出来たら1GB以上にして不要な常駐ソフトを外すことで快適に動くようになると思います。 「常駐ソフトを起動しないようにする方法」 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=003115 http://kakaku.com/pc/pc-memory/

参考URL:
http://f-security.jp/v6/support/faq/200260.html
flatstone
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。ぜひ試してみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mmni
  • ベストアンサー率69% (1341/1932)
回答No.3

NTT西日本の場合の セキュリティ対策ツールサポート情報 “セキュリティ対策ツールVer.16,Ver.1 サポートサービス終了のお知らせ” お客様にご利用いただいております「セキュリティ対策ツールVer.16」 および「セキュリティ対策ツールVer.1」は、誠に勝手ながら、 平成22年9月30日をもちましてソフトウェアのサポートサービスを 終了させていただくこととなりました。 対象OS: Windows 7、Windows Vista、Windows XP サポート終了日 ●平成22年9月30日    ソフトウェアサポートサービスの終了

参考URL:
http://f-security.jp/v6/support/information/100052.html
flatstone
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4610_459
  • ベストアンサー率34% (141/414)
回答No.1

おもたいっていうか、パソコンがイマドキのソフトの要求する事に対して力不足過ぎるのが原因かと メモリー512Mが標準搭載の時代だとパソコンは今から4.5年目のものでしょうか さすがにそれだと今の3万円台で買えるPCと比べても 耕運機と普通車くらいでレースするほど 差があります。

flatstone
質問者

お礼

パソコンの力不足。間違いないと思います。最近のソフトに対応できていない。納得です。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A