• 締切済み

マフラー音量

車検がもうすぐなんですがディーラーで受ける予定です。 最近ワンオフで大手メーカーで作りました。 この時に音量も測ってもらいこの時にギリ(2)OKでした。 それから1000キロほど走行してマフラーの音も初めより静かになりました。 アイドリングが落ち着くとわりと静かです。 ディーラーってマフラーをうるさいのに変えてるとダメって 聞くのですがどうなんでしょうか?

みんなの回答

回答No.5

現在マフラーの排ガス規制や音量は大変厳しく、車検対応と名を売っているマフラーでも段々音量が大きくなり、車検に通らなくなるそうです。 特にディーラーや指定工場は、違反があると車検時の工場が摘発され指定を外されるので特に五月蠅く検査するみたいです。 質問の内容ですと、まず社外の時点でチェックが入り、吹かしたらダメだと思います。純正のマフラーに取り替えてから車検受けた方が良いです。 私たちの仲間は、車検時は、1万で純正に取り替えて車検を受けています。(1万は、ジャッキUP機械の借用料です)

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.4

お車の製造年月により数値が異なりますが 周知の通り 排気音量には規制がございます。 結論から申しますと サイレンサーをテールに追加しておくのが無難でしょう。 保安基準第30条第1項に掲げる数値を超える畏れがあると認められるときには 音量計等を用いて騒音の大きさを計測するものとする と定められており 原動機を最高出力時の回転数の75%に回転数+-3%の回転数に数秒間保持した後 急激に減速し、アイドリングが安定するまでの間の最高騒音を計測する。 と定められています。 ディーラーに限らず 日本中何処へ行っても厳しいと思います。 なお、規制音量はホーンの音位の音量で 相当大きな音です。 一方、 計測音量はほとんどの場合スロットルオフ時に飛び抜けた最大値を計測しますが 残念ながら人間の耳では認識出来ないのが一般的です。

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.3

#2さんの指摘にあるように、車検場では50センチの距離から5000回転時の騒音を測定されます。その時、規制以上の音量だと不可になります。 純正品以外のマフラーは全て測定されるようです。 また固定式のインナーサイレンサーが挿入されていてもOKです。

noname#252929
noname#252929
回答No.2

昔はJASMA認定であればスムーズでしたが、今は関係ありません。 それと排気音量は、アイドリングで測りませんので、アイドリングだけ静かでも車検は通りません。 どんどん厳しくなっていますからね。 車検場などでは、きちんと騒音測定用マイクに関しても距離が規定の距離で測れる様に距離を測る棒まで付いた特製の物を利用して測定を行います。 何を言おうが、そのとき測定した結果(当然アクセルを踏み込んだ状態です)でNGであれば、車検は不合格になります。

回答No.1

 ぶっちゃけますと、ディーラーによりけりですね。私は結構音が大きかったと思いますが、車が古く規制値上限まで余裕があったため全く問題なしでした。  量産品ですとJASMA認定等の証明書orプレート(マフラーに貼り付けてあったりします)があります。これがあると、話がスムーズです。  しかし、今回の質問者様の場合はワンオフですのでそのような証明品が無いと思われる上、取り付け直後で規制上限ってのがやばい雰囲気ですね。一般に、社外マフラーは経年劣化で音が大きくなります(消音用のグラスウールの劣化等)  http://www.hks-power.co.jp/products/exhaust/souonsokutei/index.html  上記URLの方法で測定をして、ぎりぎりですと整備拒否される可能性が高いですね。(疑わしきはNGがディーラーですので)  後、今回はOKだったとして、2年後の次回車検時には音量がNGになる可能性が予想されます。インナーサイレンサーを装着できるように、メーカーに相談しておいた方がいいと思われます。