• 締切済み

マフラーの音量

最近車のマフラーを交換しまして、これが普通の商品ではなくオーナーズクラブからパーツメーカーに開発をお願いして作ってもらった特注品で、車検対応を保証しているものではありません。開発には自分の車をサンプル車両として提供しました。 それを装着して走ったところかなり音が大きく、本当に車検で大丈夫なのか?と心配になってきました。 メーカーやクラブに問い合わせればいいのですが、メーカーは低予算のうえクラブからの注文という本来請けたくないのを嫌々請けたイレギュラーな仕事で、また度重なるクラブからのダメ出しと、さらにクラブ側の対応のマズさも重なりご立腹の様子。(車好きなら誰でも知ってる有名なメーカーです) クラブには一応報告してますが、対応の返事が来るのはいつになるか分かりません。メーカーへの連絡は個人ではなくクラブからということになっていますから、しょうがありません。 文面で音量を表現しにくいので基準が伝わらないのですが、具体的に言うと、 ・アイドリング時 : ノーマルとほぼ同じか少し大きい ・加速時3000回転 : 一般的なスポーツマフラーの音。ノーマルよりは明らかに大きめ ・高速道路4000回転巡行 : ちょっと大きいかな?と思うがそんなに気にならない ・峠で3速5000回転 : コーーーー!と芯のある音で、窓を開けてるとかなりうるさい ・最近よくいるバリバリうるさいアメリカンバイクよりはマシ そろそろ車検が近いので、すんなり通るかどうか心配です。 そこで「こんな音してる車・バイクでも車検通った」という情報を頂けないでしょうか。少しでも自分の車と比較する材料になると思います。 どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

まず第一に、車検対応のマフラーとは何を意味するか。 これはマフラーメーカーが「車検に通る音量で作ってますよ」ということで、車検に通ることを保障するわけではありません。 車検対応のマフラーでも、検査員がウルサイと判断して音量測定することは有り得ます。 基準値内なら合格ですが、内部が劣化して音量が大きければ不合格です。 車検対応マフラーとはそういう意味合いの物です。 逆に言うと、車検対応と謳っていないマフラーでも音量が問題無ければ問題なく車検に通ります。 マフラー音量に関しては、検査員がウルサイと思わなければ測定されないのが普通なので、各県の陸運支局によって対応が違います。 自分は行人が振り返るくらい爆音の車に乗ってます。 加速するとあまりの音で自分の車のシートや窓がビリビリ振動します。 が、車検は通りました(ディーラーでは断られた) 要は検査員次第ですね。 アイドリングがノーマルよりちょっと大きいくらいなら大丈夫だと思いますよ。

82w82
質問者

お礼

いわゆるお店で買う商品ではなく、自分たちが車検に通ることを前提にメーカーに交渉して設計を考え、作ったパーツなので、対応品云々ではないのですよね。 結局検査の現場での可否でしかないのでしょうね。まあ自分でよく判断してみます。 しかしお話からするとどうやら大丈夫そうな気もします・・・

  • f50kai
  • ベストアンサー率26% (34/128)
回答No.4

馴染みの店に行きずらいなら検査場近くには有料で検査してくれるとこがあるはずなのでそこに持ち込んでは?純正を手に入れるなら今は中古パーツ店があるのでそこを探してみて下さい。 ワンオフパーツだと音がウルサク通らない事もありますよ。

82w82
質問者

お礼

>検査場近くには有料で検査してくれるとこがあるはずなので おそらく順序的にはそうなると思います。 >純正を手に入れるなら今は中古パーツ店があるので 車が車なのでそう簡単に程度の良いパーツは手に入らないのですよ(旧車雑誌などで「読者が選ぶ名車ベスト10」とかに必ず入る車です)。ですから個人レベルでわざわざメーカーに交渉してオリジナルパーツを作らないといけないのです。20年以内ぐらいの車ならリビルトパーツ屋なんかを探せばそこそこ程度の良い純正品や互換品が入手できますが、今回のはそういうレベルの話ではありません。 このマフラーはワンオフではなくクラブの販売する「商品」となるパーツです。ブランドとしてはクラブ名義となり、製造元が某有名パーツメーカーということになります。僕はクラブ員でもあり客でもあり協力者でもあるので、立場的に難しいんですよ・・・

noname#123580
noname#123580
回答No.3

こんにちは。 車検対応品の場合は、そのリストが車検場にあるはずです。 リストに掲載されていれば音量測定もなく通る場合が殆どでしょう。 (明らかに錆びていたり、外見が壊れていない限り…) >車検対応を保証しているものではありません。 この場合、リスト対象外でしょうから音量測定になるでしょう。 こればかりは測ってみないと判らないですね。 結局は車検時の数値と検査官の反応次第と思われます。 体感より数値が全てでしょうから。

82w82
質問者

お礼

一般に商品として流通しているものではないので、当然リストにはありません。 現場での音量測定での判定になると思います。 このマフラーはオーナーズクラブが「旧い車ゆえ、カーメーカーが純正部品を供給できなくなったので個人レベルで保守部品を作る」というコンセプトで作ったものです。 検査時の数値がどれほどかは分かりませんが、「こんな車・バイクでも車検通ってますよ」という例を示していただければ、自分の車と比較してそれがいかほどかという判断基準ができ、車検用に静かな純正マフラーを入手しなければならないものか考える材料になります。 最近はかなりウルサイ車やバイクが急増してるように思います。そんな車両が一般化してるということは車検の基準が緩くなったのか?とも思うのですが、もしそういうことなら自分の場合がどうなのか判断しやすいんですが・・・ ちなみに僕はうるさいのは嫌いです。静かなリプレイスメントパーツということで開発に協力した次第です。

  • f50kai
  • ベストアンサー率26% (34/128)
回答No.2

自分のは一応車検対応でしたがフロントパイプから入っていて付けてから2年目に車検でした。買った時に比べかなりウルサイ音でしたが通りましたよ。ゼロヨン、湾岸と走りサイレンサーも焼け、マフラーもいい具合に焼け明かに音がウルサクなってましたがそれでも触媒を元に戻して車検合格でした。 もし、心配なら整備工場など車検対応してる店で音量をチェックしてもらうといいでしょ。もしくはチューニングしてる店に持ち込み相談される方が早いかも。

82w82
質問者

お礼

焼けてくると音は大きくなるもんなんですね。当方のマフラーも最初はそれほど気にしてなかったんですが、だんだん音が大きくなってきているように思うんですよ。 ショップは馴染みのところがあるのでチェックしもらうのもいいですが、そこが扱ってるマフラーもあり、薦められてたのに別のマフラーを付けたのでどうもそういう理由では行きにくいんですよね。 ダメなら元の純正マフラーに戻して車検を受けてもいいのですが、純正マフラーは錆びにより排気漏れしてるのでこちらも爆音状態なのです。

  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.1

車検対応のマフラーでも音量が大きいものってあるんですよね。 そのため、この情報だけでは合法なのか?違法なのか? ということがワカリマセン。 気になるのならば、自分で測定してみると良いでしょう。 サーキット行けば騒音計とか確実にあるし、Dラーや自動車修理工場に知り合いが居るならばアドバイスをもらえることもあります。 測定方法は下記アドレスを参照にしてみてください http://www.jasma.org/muffler_souonchi.html

82w82
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にします。