- ベストアンサー
ワイヤレスネットワークでのアクセスポイントの使用方法
現在2台のPCを有線LANでつないで使用しています。 モデム購入時に、ゆくゆくは1台のPCを無線LANで接続しようと思い NECのADSLモデム内蔵ルータ「Aterm WDR85FH」に無線LANインターフェイス「WL11CA」を装着しました。 先日知人より無線LANアクセスポイント「PANEX GW-AP11H」を譲り受け、無線にするPCに接続したのですが、 いろいろ設定してみましたが無線での通信ができません。 接続は下図のようにしました。 WDR85FH [WL11CA] ・・・ (無線) ・・・ [GW-AP11H] ─ (有線) ― PC │ └― (有線) ― PC そもそもアクセスポイントはノートPCのLANアダプタカードのような使い方はできないのでしょうか? 皆様のお知恵をお借りしたく、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>そもそもアクセスポイントはノートPCのLANアダプタカードのような使い方はできないのでしょうか? 残念ながらそのとおりです。 PLANEX GW-AP11Hは、図でいくと[WL11CA]の位置で使用するものです。 一般に「アクセスポイント」と名のつくものは、 「自身はルータ機能を持っておらず、無線機能を持たないルータに無線機能を付加するもの」だと考えて、まず間違いないです。 販売店の店員も、アクセスポイント=「PCにつけて子機として使える」と勘違いしているケースもよくあるようです(^^ゞ
その他の回答 (2)
- ojin
- ベストアンサー率43% (280/638)
>そもそもアクセスポイントはノートPCのLANアダプタカードのような使い方はできないのでしょうか? アクセスポイント同士を相互接続をしたいのでしょうか。 いずれの製品のユーザではないので、的確なアドバイスではありません。 Aterm WDR85FHも、PLANEX GW-AP11Hもいずれも、インフラストラクチャーモード(アクセスポイント経由の接続)のみで、アドホックモード(アクセスポイントを経由しないで、PCとPCを直接接続)、または、ブリッジモードをサポートしていないと思います。 まれに、アクセスポイント同士をブリッジする製品も無いわけではありませんが、多くは、同じ製品でないと、アドホックや、ブリッジモードでは利用できないと思われます。たとえば、iCOM AP-12では、同一機種であれば、PC同士を無線アクセスポイント経由で接続できます。 私の理解が間違っていたら、ご容赦ください。なにぶんアクセスポイント同士の接続の経験はありません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 いろいろと勉強になりました。今後の参考にいたします。
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
両方ともWEPの設定をしないで見たりしてもだめでしょうか?またチャンネルは会わせてありますよね?
お礼
いろいろ設定を変えてみましたが通信できませんでした。 #3 acidrain様の回答で、どうやら使えないことがわかりました。 ありがとうございました。
お礼
的確なご回答ありがとうございます。 今回はアクセスポイントとPCカードを逆にして取りつけることにしました。 たしかに最近の販売店では知識のない方が多いような気がしますね。 どうもありがとうございました。